最新更新日:2024/05/20
本日:count up86
昨日:47
総数:95554

中学校通信9月号 掲載しました

まだまだ暑い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

先日3年生はチャレンジテストが終了しました。
今月28日には体育大会が開催されます。
生徒たちはどの種目に出場するかを決め、大縄跳びの練習に取り掛かっています。
天候も含め、無事に開催されることを祈ります。

学校通信は、中学校の配布文書からPDFで御覧ください。

中学校 希望者 ふれあいセンターで体組成計測しました

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日 中学校では、希望者を引率して
ふれあいセンターにある「体組成計」での
身体計測を行いました。

あくまで参考値ではありますが、
数値として身体組成を見ることで、

自分の身体づくりをどうしたいのか、
何を食べればいいのか、
睡眠をどうとればいいのか、
自分ごととして、
興味をもって、意識をもって、
日々の生活にいかしてほしいと思います。

また、明日も希望者の測定にいきます。


9月6日 学校給食 The 和食の献立です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほんの少しだけですが、暑さが和らいできました。

9月6日 学校給食は、牛乳
わかめごはん にくじゃが キャベツの煮浸し 
すまし汁(中学校は、かきたま汁)でした。

給食場では、2枚目の写真のように、
朝から 3キログラムの削り節をつかって、
おだしをとっています。

3枚めの写真は、肉じゃがに入れるたくさんの
じゃがいもを切っている様子です。

美味しいおだしの汁ものです。
食事のしるものは、「水分補給」「塩分補給」
のやくめもしています。

まだまだ暑さは続きますが、
健康にすごすためにも、
しっかりと食事をとりたいですね。

9月5日 学校給食 今日は、薬剤師さんがきてくださりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日 学校給食は、牛乳 パーカーパン
豆腐ハンバーグ おばけパーティのスープ
豆入りサラダでした。

2枚目の写真は、給食場の調理風景です。
調理場では、学校給食衛生管理基準にそって、
作業をおこなっています。

夏でも冬でも調理員さんは、マスク、
すっぽり頭を覆う帽子、白衣、作業ごとのエプロン
を着用して作業にあたります。

今日は設備や作業、各記録の点検として、
学校薬剤師さんが、給食場の中の点検を
行ってくださりました。

専門的な知見をもとに、
相談にのってくださり、
アドバイスもいただくことができました。

衛生的な作業は、引き続き、行っていきます。

3枚目の写真は、
豆腐ハンバーグに手作りソースをかけて
いるところです。

9月5日 中学校3年生 チャレンジテスト受験しました

画像1 画像1
朝から快晴のお天気です。
外では、気温がぐんぐん上がって、
まだまだ残暑が厳しいです。

教室では、中学3年生が、
チャレンジテストを受験しました。
1時間目から5時間目までのテストです。

中学校では、朝から静寂につつまれています。

日頃の学習の成果を
しっかりと発揮してほしいと思います。


学校給食 きびなごのカリカリが人気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
9月4日 学校給食は、牛乳 ごはん
ガパオライス きびなごのカリカリフライ
餃子スープでした。

ガパオライスは、タイ風のごはんです。
バジルの香りのする香ばしい具を
2枚目の写真のようにごはんにかけて
いただきます。
野菜もたっぷりはいっています。

野菜たっぷり!ごはんもすすむ組み合わせです。

餃子スープは、新メニューでした。
小さな餃子がスープに、コロリンと入っています。

きびなごのカリカリフライは、一学期に初登場。
あまりの人気で、匹数を増やしてほしいとの声を
聞いて、今回は、小学校2匹、中学校3匹にしました。

本当に、カリカリとした歯ごたえで、
小魚を頭からまるごと食べることができます。
「魚をまるごと食べる」ことができるという
経験を通して、自信をもって いろんな魚に挑戦してほしいと
思います。

中学校 2学期も元気に登校 サポートします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は 中学校 保健室前の掲示です。

2学期がスタートして早くも2週間目に入っています。
保健室では 元気な学校生活を送るためのサポートもしています。

まずは、「朝食を食べて」登校してきてくださいね。
そして、体調で気になることがあれば相談してください。

今週は、5日火曜日は、木曜日の時間割です。
(3年生は、チャレンジテストを受験します)

6日水曜日は、6時間目のみ、木曜日5限目の
時間割です。

7日木曜日は、火曜日の時間割です。

今週は、時間割変更がたくさんありますので、
持ち物に気をつけてくださいね。

そして、今週も元気にすごしましょう。

9月1日 学校給食 泉州産野菜のみそしる

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日 学校給食は、牛乳 ごはん かみかみ丼
フレンチフライズ 泉州野菜のみそしるでした。

泉州野菜のみそしるには、泉州産のみずなす
かもうり 青ネギがはいりました。

水ナスは、田尻町の畑からとれたての水ナスを
届けていただきました。

2枚目の写真は、かもうりです。
「かもうり」を知らない子どもたちも
たくさんいます。
はじめて かもうりを
食べた子どもたちもいたことでしょう。

えびじゃこと一緒に炊いた煮物も
美味しいですね。

残暑がまだまだ厳しい毎日ですが、
しっかりと野菜を食べて、
元気な毎日をすごしたいですね。

学校給食 9月の献立はこちらから

画像1 画像1
9月学校給食の献立表です。

9月は、地元のかもうり、 水ナスが
入るメニューがあります。

新メニューは、4日ぎょうざスープ
12日 マカロニスープです

お月見の29日は、お月見献立です。

8月30日 学校給食

画像1 画像1
8月30日 学校給食は、牛乳
キャロットピラフ ぎょうざ
タンタンスープ 切り干し大根の中華煮
でした。

8月は、食べやすさを重視している献立ですが、
毎日野菜がたっぷりです。

規則正しく食事をすること、
寝る時間をきめて、ぐっすり眠ること

当たり前のことのようですが、
定着させることは、難しいようです。

少しだけ意識をもって、
健康的な生活習慣ですごしたいものです。

8月29日 学校給食 人気の米粉パン

画像1 画像1
8月29日 学校給食は、牛乳 米粉パン スパイシーチキン 野菜の洋風煮 フルーツミックスゼリーでした。

今週は、まだまだ暑いので、食べやすくて、テンションの上がるような献立の組み合わせになっています。
そんな中でもしっかりと たっぷりの野菜が入っています。

生活リズムを学校生活習慣へと整えて、
まずは、体調を万全にととのえて、
2学期を充実させてほしいと願っています。

8月31日 学校給食 今日は「野菜の日」

画像1 画像1
8月31日 学校給食は、牛乳 黒糖パン 
肉団子と野菜のスープ
鶏肉と里芋のハーブ焼き
野菜いためでした。

今日 8月31日は、
「やさいの日」です。

田尻っ子は、野菜の摂取が
不足しがちです。

野菜が不足すると、
便秘だけでなく、さまざまな
身体の調整に影響を及ぼします。

日頃から意識して、
「やさい」を食べるようにしたいですね。

来週28日から学校給食 はじまります

画像1 画像1
2学期がはじまりました。
8月 給食こんだて表です。

給食は、小学校 中学校ともに 28日から
始まります。

このHPでも、様子をお届けしていきます。
どうぞよろしくお願いします。

中学校 2学期はじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校では、8月25日 2学期がスタートしました。
1時間目 2時間目は、早速テストからのはじまりでした。

3時間目 全校生徒が体育館に集合して、始業式をおこないました。

学校長からは、
「2学期のキーワードは、『自分』です。
毎日の生活や、2学期の学校生活 行事について、
自分で考え 自分から積極的に行動しよう」
というお話がありました。
また、日頃から気づいていないだろうけど、
みんなは、たくさんの人に支えられているという
お話もありました。

始業式のあとには、
夏休みに行われたクラブ活動等の表彰がありました。
写真は、その様子です。
新体制となったクラブもあります。

気持ち新たに 2学期を充実させようという
気持ちになった集会でした。

明日から新学期が始まります。

皆さんお元気ですか?

明日から2学期がスタートします。
中学生はまずテストから始まります。
久々にクラスメイト、学年の仲間が教室に集まります。

わくわく、ドキドキ、そわそわ・・・
色んな気持ちがあると思いますが、どれも自然な感情です。
まずは仲間との再会に感謝し、夏休みの学習成果を確認しましょう。

【保護者の皆様へ】
2学期スタートを前に不安を抱えているお子様もいらっしゃるかも知れません。
この度、文部科学大臣からもメッセージが届いていますので掲載します。
「配布文書」から御覧ください。

8月9日 中学校平和登校日

画像1 画像1
 今日は全校登校日でした。
 毎年、中学校では8月6日または9日を平和登校日として「平和のあり方」について学習しています。今年は、4年ぶりに全校生徒が一堂に集まって考える時間を持ち、その後、教室に戻って学年ごとに学習を行いました。
 初め、3年生の先生から「沖縄の米軍基地」について学習したことをわかりやすくスライドを交えて説明がありました。次に各教室に戻って「菜の花の沖縄日記」という話を動画を交えて学習しました。これは本州から沖縄に移り住んだ少女が高校生活を送りながら沖縄の現状と平和について考える内容でした。
 今日は長崎に原爆が投下された日。私たちは1年の中で節目となる日は特に平和の大切さについてじっくり考える必要があります。6月23日の沖縄慰霊の日や先日の広島の原爆忌,そして終戦記念日とともに、歴史的背景を知り,中学生として,一人の人間として何ができるか,何をすべきかを考え行動していくことが大切だと感じます。

中学校 一学期終業式を行いました。

画像1 画像1
7月20日 中学校では、一学期終業式を行いました。

学校長からは、一学期のねぎらいと、これからの
エールが送られました。

また、「掃除」について日本の文化についてお話がありました。

年末の大掃除。
スポーツの試合のあとのサポーターによる清掃。
学校の大掃除。 いろんな場面での掃除があります。


掃除は、その場所がきれいになるだけではありません。

協調性がうまれます。
段取り力が身につきます。
気づく力がつきます。
感謝の心が生まれます。

一学期の終わりにあたって、
自分の身の回りと、頭の中の
整理整頓をしよう。
というお話でした。

そのあと、生徒集会に移ります。

生徒会副会長からは、
夏休みを充実したものにしよう!と、
自分自身の経験をまじえて、各学年、
全体へとお話がありました。

そして、
チャットGPT、夏休みの生活指導についての
注意事項のお話がありました。

クラブ活動の表彰がおこなわれました。

明日から長い長期休業に入りますが、
健康に留意して過ごし、2学期に元気に
あいましょう。

田尻給食レシピ紹介 「キンパかまめし」

画像1 画像1
懇談会でリクエストいただいた
給食メニューのレシピを紹介します。

このホームページの
配布文書にレシピを掲載しています。

ぜひ、お試しください。


学校給食 一学期 給食最終日でした。

画像1 画像1
7月19日 学校給食は、乳飲料 イタリアンスパゲティ
おばけパーティのスープ ボイルコールスロー
ゼリーフルーツでした。

一学期の学校給食は、今日で終わりです。

ピカピカのランドセルを背負って、
入学してきた一年生もすっかり慣れて、
大きくなりました。

できること、食べられる食材も増えたでしょうか。
夏休みもしっかりと 食事をして、
さらに大きく成長して2学期をむかえてほしいと
思います。

このHPでは、給食がおやすみの間、
懇談会などでリクエストをいただいた
給食レシピの紹介などをしていきます。
おやつづくりや、給食番外編なども予定しています。

どうぞ、お楽しみに。

1学期の締めくくりを迎えています

中学校の1学期も明日が最終日。
1年生では最後の水泳授業が実施されました。
皆列になって積極的に泳ぐ姿が印象的です。

また4時間目は大掃除を行いました。
どの学年も1学期お世話になた校舎を丁寧に心を込めて磨き上げました。
スッキリした気持ちで明日の終業式を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
エンゼル
3/1 ひなまつり
小学校
2/28 クラブ
3/2 PTA卒業記念行事(午前中、体育館)
3/4 児童集会 体育館外部団体使用停止期間開始
中学校
2/29 個人懇談会(兄弟姉妹あり)
3/4 公立高校一般選抜出願(〜6)

エンゼル

小学校

中学校

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142