最新更新日:2024/05/09
本日:count up99
昨日:107
総数:94466

1年間ありがとうございました!

令和4年度も無事に修了式を迎えることができました。3年間のコロナ禍を乗り越えてここまで来ました。子どもたちは、先生の教えをよく聞いて頑張ってくれました。そして、保護者の皆様には、田尻小の教育にご理解とご協力をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。朝の見守り活動本当にありがとうございました。pta活動では大変お世話になりました。保護者の皆様に支えて頂いていると強く感じています。思い出されるのは、引き渡し訓練の時に、とても寒い中をじっと我慢して、学校の指示に従って訓練に参加してくださった時のことです。本当に感謝しています。子どもたちが素晴らしいのは、保護者の皆様あってです。至らぬ点もあったと思いますが、しっかり反省して、令和5年度をよくするためにがんばります。今後ともよろしくお願いします。大切な大切なお子様をお返しします。4月には別れと出逢いが待っていると思いますが、新年度を楽しみにしています! 学校長
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度の修了式を行いました!

本日3月24日(金)に令和4年度の修了式を行いました。教室のワイードを使って、校長室からリモートでお話しました。1年間の思い出を振り返りながら、頑張ったことを伝えました。最後に、先日行われたワールドベースボールクラシック大会で日本が優勝したことと、優勝インタビューでの監督や選手のコメントを紹介しながら、自分の力を信じること仲間を信じ助け合うこと、将来なりたい自分や夢を持って、かなうと信じて努力することなどを話しました。夢はかなう!という言葉で1年を締めくくりました。子どもたちはみんな、真剣な表情で聞いてくれました。子どもたちの成長は無限です!
画像1 画像1
画像2 画像2

年度末の大掃除をしました!

令和4年度もいよいよ明日が修了式です。今日は、1年間お世話になった場所を大掃除しました。どの子も、ほうきと雑巾を上手に使って、丁寧に掃除していました。教室や廊下がきれいになるだけでなく、心もきれいになっていく感じがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 卒業式

3月17日(金)は小学校の卒業式でした。

心配していた天気もなんとか持ちこたえ、保護者の皆さま、来賓の皆さまに温かく見守られ、88名の6年生が巣立っていきました。

小学校生活6年間のうちの後半3年間はコロナ禍でさまざまな制約がある中で過ごしましたが、立派に成長した子どもたち。
卒業証書授与を終え、学級に戻ってきたときにはとても晴れやかな表情を見せてくれました。

卒業生のみなさん、おめでとうございます。
みなさんの活躍を職員一同心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄大会 心をひとつに

先日、クラス対抗で大縄大会を行いました。
8の字跳びを3分間×2回行い、合計何回跳べたかを競いました。

練習を始めた頃は怖がっていた子どももいましたが、練習を重ねていく中で子どもたち同士で励まし合い、教え合い、どんどん跳べるようになりました。

各学年の優勝クラスの記録は…

1年生 186回
2年生 325回
3年生 177回
4年生 225回
5年生 408回
6年生 453回 です。

どのクラスもとても頑張りました!
中でも、1年生は前年度までの歴代記録97回→186回、5年生は341回→408回と大幅に記録を更新しました!
まさに「継続は力なり」を実感する取り組みとなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2・3・4年生 お別れ式(1)

3月10日(金)1〜4年生は6年生とのお別れ式を行いました。

4年生が司会進行を務め、各学年が順番に6年生にお別れの歌と感謝のメッセージを伝えました。1年生からは手作りのお花のプレゼントもありました。

写真は上から順に2年生・3年生・4年生とのお別れの様子です。

どの学年もお世話になった6年生に向けて、歌や呼びかけの練習を頑張ってきました。
その思いが伝わったようで、思わず涙を見せる6年生の子どもたち。
心温まるお別れ式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸委員会より

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月の委員会活動では、パンジーを植えました。プランターに植えたあとは花壇などスペースがあるところにも植えました。今年度最後の委員会活動だったので、名残惜しさも感じながら一生懸命作業しました。
 田尻小のお花たちも、6年生の卒業と在校生の進級を喜んでくれているような気がします。1年間ありがとうございました。

1・2・3・4年生 お別れ式(2)

続いて、1年生とのお別れの様子と歌を披露する6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 プレ卒業式

本日の2・3時間目にプレ卒業式が執り行われました。
今年度も5年生は感染対策のため卒業式当日には参加しませんが、代わりにプレ卒業式に参加し6年生とのお別れを行いました。

5年生は体育館に響き渡るくらいの感謝のメッセージと歌を贈りました。
6年生も本番さながらの緊張感を持って臨むことができました。

5年生は6年生から最高学年のバトンをしっかりと受け取ったことと思います。

午後からは5年生と職員で会場準備を行いました。5年生は「6年生が気持ちよく卒業式を迎えられるように…」とてきぱき動き、見事な式場が完成しました。

明日、6年生にとって素晴らしい旅立ちの日となりますように…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田尻小としょしつだより(3月号)をアップしました!

配布文書で田尻小としょしつだより(3月号)をアップしましたので御覧ください。
画像1 画像1

新入生学校見学会を行いました

先日、令和5年度新入生の学校見学会を行いました。

学校長からの歓迎の挨拶があり、「校長先生になにか聞いてみたいことがある人〜?」の問いかけにはたくさんの手が挙がりました。
「小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんが今がんばっていることはなんですか?」など、小学校生活に興味津々の新入生たち。

まずは、グループに分かれて学校探検へ出発です。各教室や校長室などを案内しました。
途中で出会った先生たちに「おはようございます!」と元気に挨拶ができており、とても感心しました。

学校探検の後は1年生の教室に入って席に着き、おべんきょうの練習です。
1年生はちょっぴりお兄ちゃん・お姉ちゃん気分で、新入生に優しく教えていました。


6年生の卒業と新入生の入学まで1ヶ月を切りました。
人の世に出逢いがあるから素晴らしく、別れがあるから美しい という言葉があります。
この新入生学校見学会を通して、素晴らしい出逢いを感じました。と同時に6年生との別れが近づいてきています。最後の締めくくりをしっかり行い、新しい生活のスタートが希望に満ち溢れたものになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 給食委員会 配膳台みがき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日 5時間目 小学校では、今年度最後の
委員会活動でした。
 給食委員会では、学校中の全部の学級の給食配膳台みがき
を行いました。
給食委員会の人数より学級数の方が多いので、
2クラス以上の配膳台を磨いた児童もいます。

それぞれの持ち場で、黙々と配膳台を磨き続けます。

毎年恒例となっている仕事です。
磨き続けるのは、とても大変なのですが、
みんな清々しく 汚れとの戦いを楽しんでいるかのようにも
見えます。

頼もしく成長しています。

どのクラスの配膳台もピカピカになりました。

3/7(火)6年生Move!っていこう「小学校最後の図書」

少しずつ学習が終わりを迎えていく6年生。
今日で図書の時間も最終となりました。

いつも優しく穏やかな声で読み聞かせをしてくれる先生。
最後は卒業する子どもたちへより思いのこもった話でした。

授業が終わると、これまでありがとうございましたと話をしに行く子どもたち。
お世話になった方たちに、
しっかりと感謝の気持ちを伝えて卒業の日を迎えてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

TAJI☆ROCK

3月2日(木)に、「TAJI☆ROCK」が開催されました。

TAJI☆ROCKとは、コロナ禍でなかなか発表の場が無い芸能クラブが中心となって、自分の得意な芸を披露する祭典です。

感染対策のため、大休けいと昼休みの2部構成で、TAJIRIPPONグランプリ・ダンス・漫才を披露し、会場は大盛り上がりでした!

写真1:TAJIRIPPONグランプリの様子
写真2:息のあったダンスを披露
写真3:漫才のネタは自分たちで考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流基 金関西国際センター研修生の方との交流会

小学校のホームページでもご覧になったかと思いますが、3月3日㈮の4時間目に2年生は国際交流会を行いました。
はじめに、研修生の方からあいさつをいただきました。
次に、代表児童があいさつをしました。

プログラム1番目は、手話ソング「ツバメ」のダンスを全員でおどりました。
2番目に、4種類のゲームをして楽しみました。
 ○じゃんけん人生ゲームーじゃんけんをして勝つと次の順番で成長し
  あがりの人から並んでいきます。
   赤ちゃん → 子ども → おとな → 老人 → あがり
 ○右か左か1,2の3ーイチ、ニ、のサンで右か左を向いてとなりの人と
  向かい合えば座ります。
 ○フルーツバスケットー条件に合う人が座っている場所を移動します。
 ○人数集め、遊園地バージョンー遊園地にあるアトラクションの文字数と
  同じ人数で集まって座ります。
最後に、代表児童があいさつをして終わりました。

児童の感想
・外国人とあそぶのは、はじめてだったのできんちょうしました。
 でも、なれてきたら楽しすぎてきんちょうがほぐれました。
 またいっしょにあそびました。
・…お話タイムがあって、カティさんという人とくわしくはなしました。
 その人は、アフリカの中にある一つの国だと言っていました。
 その国はリベリアという名前で、とてもその国のことがわかりました。
 ほかにも、いろんな外國の人たちと話してすごく楽しい時間をすごした
 と思いました。また会いたいです。
・さいしょはちょっと不安でした‥ツバメもちょっと不安でした。
 でも、人生ゲーム?なんかそんなかんじのやつと、フルーツバスケットと、
 ゆうえんちにいこうよが楽しかった。
 ゆうえんちにいこうよで、こくさいの人となかよくなりました。
 帰りに、ハグしてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国際交流会を行いました!(3)

2年生との交流の様子です。

2年生はまず、「ツバメ」という手話ソングを披露しました。
研修生の方々は子どもたちの歌を聞いて手拍子してくれたり、一緒に手話を真似してくれる方もいました!

その後、じゃんけん遊びやフルーツバスケットなど様々なレクリエーションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プレ卒業式の練習が始まりました!

今日から、プレ卒業式の練習が始まりました。
プレ卒業式では在校生代表として、「威風堂々」「空より高く」の演奏や呼びかけをして6年生をお見送りします。
今日は、本番の流れを確認しました。
待っているときの姿勢や声出しの大きさ、テンポについて話をしました。
緊張感をもって練習にのぞめていて5年生らしい素晴らしい態度でした。
楽器の演奏や呼びかけなど、それぞれの役割を果たせるようにこれからも練習あるのみです!
画像1 画像1

1年生 算数 かたちづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、算数の学習でかたちづくりをしています。算数セットにあるいろいたを使って、色々なかたちを作りました。鳩や花、プーさんなど自分が考えたかたちをたくさん作っていました。三角のいろいたを組み合わせることで、四角のかたちもできることに気づいていました。また、同じ数のいろいたでも、すこし動かすだけで違うかたちができることにも気づいていました。
その後、自分が考えたかたちをクロームブックで撮り、先生に送ってみました。どんどんクロームブックの使い方を覚えて、2年生の準備ができています。

国際交流会を行いました!(4)

最後に、1・3・4年生との交流の様子です。

子どもたちは物怖じすることなく積極的に研修生の方々に話しかけに行き、「新しい友だちができた!」ととても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流会を行いました!(2)

5年生との交流の様子です。

5年生は運動会で踊ったソーラン節を披露しました。
研修生の方々からは「とても楽しかったです!」と感想をいただきました。

子どもたちから研修生の皆さんに手作りの名札をプレゼントした後、教室で各グループに分かれて自国の紹介をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
エンゼル
4/1 令和5年度 保育開始
4/3 入園式
小学校
4/6 入学式前日準備
中学校
4/5 入学式前日準備
4/6 入学式

エンゼル

小学校

中学校

教育委員会

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142