最新更新日:2024/05/10
本日:count up111
昨日:124
総数:94602

学校給食 ほぼ毎日たまねぎ入ってます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日 学校給食は、牛乳 コッペパン スパイシーチキン 野菜の洋風煮 みかんとナタデココ でした。

今日は、エンゼルさんと小学校3年生が、田尻町の農業委員さんの協力のもと、畑にたまねぎの苗を植える体験をしました。
今日植えた苗は、農業委員さんが、9月に種から育ててくださっていたものです。
そして、これから畑で育つ玉ねぎは、来年5月に収穫の予定です。
それまでの間も農業委員さんにお世話になります。

玉ねぎといえば、ほぼ毎日の給食に登場しています。

今日の野菜の洋風煮にもたくさんはいっていて、スープの
甘みになっています。

一つ一つの食べ物が、長い年月を経て、たくさんの方に
お世話になって届いていることを、
改めて考える機会となったことでしょう。

2枚目の写真は、野菜の洋風煮に溶けこんでいる玉ねぎです。
3枚目の写真は、カリカリと香ばしいスパイシーチキンです。

中学校 生活委員活動「赤い羽根共同募金」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日7日8日 朝8時10分〜20分。
中学校正門前にて、生徒会 生活委員が
「赤い羽根 共同募金」を行っています。

赤い羽根共同募金とは、市民主体の募金活動です。
〜つながりを絶やさない社会づくり〜をするために
今年のメインテーマは、
「自分の町を良くするしくみ。」として全国
で実施されています。

朝の短時間ではありますが、
生徒達の通学や、町のみなさんの通勤時に、
少しでもご協力いただければと思います。

小さな活動から、町や社会に目を向ける機会にも
なっています。

みなさまのご協力をお待ちしております。

中学校 生徒考案 駅前郵便ラッピングポスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南海 吉見ノ里駅前ポストが、
田尻中学校生徒考案のデザインになりました。
12月5日には、お披露目セレモニーも
していただきました。

前から見て、もちろんのこと、
上からみても、後ろからみても、
心温まるかわいいデザインになっています。

思わず郵便をだしたくなります。

関係の皆様 ありがとうございます。

学校給食 12月5日 田尻町産「きぬむすめ」を金芽米で。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日 学校給食は、牛乳 ごはん さばの塩麹焼き くきわかめのきんぴら のっぺい汁でした。

2日に続いて今日のごはんも「田尻町産 きぬむすめ」を
いただきました。
精米方法については、「金芽米」方法で行っていただいています。
お米の旨味と栄養を残す方法をとる「金芽米」。

「今日のメニュー、明日もやって!」
と子どもから声をかけられました。

お米を美味しくいただくことができることに、
改めて、みんなで、ありがたく感じています。

2枚目の写真は、団子と里芋が入ったのっぺい汁のアップです。
3枚目の写真は、人気のくきわかめのきんぴらです。

重要 中学校図書だより12月号を掲載しました

 師走になりました。今年も暮れが迫ってきました。
 冬休みを迎え,家庭でじっくり読書と向き合える時間もできます。
 そこで,「冬休み 特別貸出」を実施します。
 12/6㈫から16㈮の期間は,5冊まで借りることができます。
 (返却日は1/13㈮です)
 
 ぜひ図書だよりを読んで,図書室までお越しください。

学校給食 12月2日 田尻町産のお米をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日 学校給食は、牛乳 ごはん チキンカレー ボイルサラダ デザートでした。

今日のごはんは、田尻町でつくられたお米を炊きました。
エンゼルと小学3年生が、田植えと稲刈りを体験して収穫させていただいたお米です。
「きぬむすめ」という品種です。

つやのあるきれいなごはんで、粘りと甘みのある
おいしいお米でした。

中学校では、期末テストも終了して、
今日から給食再開です。

デザートには、卵・乳をつかっていない
「スイートポテト」がつきました。

提出物 学校給食 12月「星型ハンバーグ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月になりました。
中学校は、期末テスト中のため、小学校のみの
学校給食でした。

12月1日 牛乳 コッペパン 星型ハンバーグ キャベツのソテー ベーコンポテトスープでした。

田尻町の学校給食では、食物アレルギーの児童生徒も
安心して食べることができるように、
できるだけ食物アレルギーの原因となる食物を含まない
加工品を選定しています。
今日の星型ハンバーグも、乳・卵成分を含んでいません。

市販されているものや、お家でつくる場合には、
乳・卵を入れることが多いです。

添加物の確認もできますので、
アレルギーがあっても、なくても、
食品表示を確認して、購入したり、食べたりする
習慣をつけたいものですね。

しっかりと安全対策をした上で、
食べるときには、楽しい気持ちで「いただきます。」

2枚目の写真は、星型ハンバーグです。
3枚目の写真は、ベーコンポテトスープです。

学校給食 12月の献立はこちらから

画像1 画像1
12月は、寒くなってきますので、
あたたまるメニューを多くとりいれています。
また、甘くておいしくなる冬野菜(きゃべつ、
はくさい、だいこん)も多くとりいれています。

15日には、中学生考案の献立が登場します。
みんな、たのしみにしています。

15日 じゃがバター
    しらすとわかめのスープ

7日 揚げの野菜あんかけ

は新メニューです。

学校給食 「白身魚のエスカベッシュ」

画像1 画像1
11月29日 学校給食は、牛乳 コッペパン 白身魚のエスカベッシュ じゃがいものスープ フルーツミックスです。

白身魚のエスカベッシュは、白身魚のフライに、
みじん切りにした野菜の甘酢をかけたものです。

南蛮漬けの洋風版といった味付けです。

小学校では、教職員への公開授業が行われました。
中学校では、明日から期末テストです。

目まぐるしい毎日ですが、
「安心して安全な給食が安定して食べることができる」
ことも、感じながら食事をしています。

学校給食 新メニュー 「小松菜チャーハン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日 学校給食は、牛乳 小松菜チャーハン きんぴらごぼう 坦々スープ 揚げのオーブン焼きでした。

「小松菜チャーハン」は新メニューでした。
小松菜は、ほうれん草に見た目は似ていますが
にがみや、アクもないので、そのまま、いろんな料理に
使うことができます。
また、大阪府では、小松菜がたくさんとれますので、
大阪産の小松菜が多くでまわっています。

今日は炊き込みごはんにいれて、「小松菜チャーハン」にしました。

2枚目の写真が「小松菜チャーハン」です。
3枚目の写真が、定番人気の「給食のきんぴらごぼう」です。
生のごぼうを土を落とす作業からはじめます。
香ばしいごぼうを味わうことができます。

中学校は、今日から期末テストのため給食はありませんでした
中学校の給食は、明後日から再開します。

給食写真は小学校の給食です。

中学校 オンライン全校集会行いました。

画像1 画像1
11月28日 6時間目。
中学校では、新しい生徒会になって、
初めての全校集会が行われました。

生徒たちは各教室に待機し、生配信で行われました。

新副会長による司会。
新生徒会会長のお話。

前生徒会会長からの「生徒会サミット」の報告。
校外で、府下から学校代表が集まる会議に出席して
得てきたものを、しっかりと田尻中の生徒に伝えて
くれていました。


各表彰の紹介。

英語暗唱大会出場者の発表。

初めての執行部運営による全校集会でした。

しっかりと田尻中のことを考える。
校外からの情報も取り入れる。
田尻中から発信もしていく。

生徒会は、しっかりと運営をスタートさせました。

(写真は被服室から、生徒会が配信している様子です。)

学校給食 泉州ならでは、「たまねぎ丼」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日 学校給食は、牛乳 ごはん たまねぎ丼 さんがやき 大根と揚げのみそ汁 でした。

田尻町といえば、「たまねぎ」
とれたての旬は、5月頃です。
新玉ねぎを軒先などに干して、長持ちさせて
頂いている家庭もたくさんあると思います。

このように、乾燥させて、一年中たまねぎを
食べることができます。

今日のたまねぎは、
加熱すると甘みがでて、美味しいのは、同じです。

地元でよくとれる食材を知って、その料理を楽しむこと。
しっかりと伝えていきたいですね。

2枚目の写真は、「さんがやき」です。
お魚ハンバーグのようなものです。

3枚目の写真は、たまねぎ丼です。
ごはんに丼の具がかかっているところです。

中学校 今週は期末テストがあります。

画像1 画像1
校庭の木々も真っ赤に染まり、
たくさんの落ち葉で
敷き詰められています。

中学校では、
今週30日.
12月1日.
12月2日
の3日間、期末テストが
行われます。

日頃の頑張りをいかすためにも、
体調管理には、気をつけて、
力を発揮したいですね!

学校給食 ちくわのいそべあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日 学校給食は、牛乳 ごはん ちくわのいそべあげ 高野豆腐の煮物 団子汁でした。

昨日に続いて、和食です。

ちくわのいそべあげは、給食場でちくわをカットして、
ひとつひとつ衣をつけて揚げています。

安くて、簡単にできて、ボリュームもある
おすすめのおかずです。

作り方は簡単です。
小麦粉と水と青のりで衣をつくり、ちくわを絡めて、油であげます。
ぜひ、おうちでもつくってみてください。
二枚目の写真がちくわの磯辺揚げ。
三枚目の写真が高野豆腐の煮物です。

学校給食 11月24日は、「和食の日」

画像1 画像1
11月24日の学校給食は、牛乳 玄米入りわかめごはん 五目豆 白菜と揚げの煮物 さつま汁でした。

いつもなら木曜日は、パンの日なのですが、
今日はごはん給食でした。

11月24日は、「和食の日」です。
2013年 「和食・日本人の伝統的な食文化」は、ユネスコ無形文化遺産に
登録されました。

和食を伝え、改めて考える日として、
制定されたものです。

登録された無形世界遺産の食文化とは、

季節を感じることができる食事。
おだしをいかした料理。
おかげさまの気持ちで
「いただきます。」「ごちそうさま」
を言うことも含まれています。

私達の日々の食事について、
考える機会となればと思います。

学校給食 11月22日 おだしのきいたカレーうどん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日 学校給食は、牛乳 小型コッペパン カレーうどん キャベツのソテー フルーツでした。

朝からおだしのいい香りが給食場から漂ってきていました。
そして、給食前の時間には、カレーの香りが漂っていました。

おだしたっぷりのカレーうどんでした。
(2枚目の写真です。)

野菜もたっぷり「きゃべつのソテー」もつきました。
(3枚目の写真です。)


中学校 ハート型の水たまり

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの行事や学習をこなしている中学校の生徒たち。

今日は、グランドにほっこりする 水たまりができました。
ご紹介しましょう。

1枚目の写真の真ん中に、ハート型の水たまり。

2階や3階の窓から、「ハート型の水たまり!」
とのぞいている姿も見られます。

ほっこりとする小さな出来事でした。

もう一枚の写真は、グランドの隅の監視台の下に咲く花です。
長い間、横を通る人の心をほっこりさせてくれています。

花壇ではないけれど、
生活委員の生徒も、水やりをしています。

今日から今週いっぱい、中学3年生の進路懇談会が
行われています。
ちいさな癒やしに笑顔にもなりつつ、
しっかりと日々の行事とも向き合っていきます。

学校給食 11月21日 くきわかめのきんぴら 人気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日 学校給食は、牛乳 ごはん 中華丼 ぎょうざロール くきわかめのきんぴら でした。

くきわかめのきんぴらは、とても人気です。
わかめの茎がたくさんはいっている炒めものです。
コリコリしているので、よくかんで食べるメニューにも
なっています。

2枚目の写真がくきわかめのきんぴらです。
3枚目の写真が中華丼の具です。

今日の中華丼は、ごはんにかけても、そのまま食べても
お好みで食べることができました。


中学校 合唱コンクール 開催しました

画像1 画像1
11月18日 金曜日 中学校では3年ぶりに、合唱コンクールを開催しました。
午前中前半 1年生  後半 2年生
午後 3年生
学年別に行いました。
各クラス2曲の合唱を行いました。

保護者の皆様にもご参加いただき、
音楽の大切さ、素晴らしさを再確認できました。
合唱から学級の連帯感も感じられたことでしょう。

土曜日には、中学2年生は、河川清掃や子ども食堂
での活動も行いました。

さまざまな活動を通して、学びを深めています。

学校給食 11月18日 中学生考案レシピ!町ぐるみで実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日学校給食は、牛乳 ごはん ツナそぼろ もやしと小松菜のナムル にんじんともやしのスープでした。

もやしと小松菜なナムル、にんじんともやしのスープは、中学3年生の考案レシピでした。

総合的な学習の時間、SDGsの学習から身近な田尻町の健康課題に気付き、減塩、ゴミをださない、手軽にできるなどのポイントを押さえたレシピの考案にいたりました。

中学校の給食時間には校内放送で考案生徒からの説明がありました。

また、各学級の生活委員から、今日ふれあいセンターで行われている健康カフェや、エンゼルの給食でも同じ料理が登場しているという説明もありました。

スープは、煮干しだしと鶏ガラの合わせだしで、減塩しています。
おいしいスープになりました。

生徒発信で町みんなの健康を考える機会となりました。





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
エンゼル
2/23 天皇誕生日
小学校
2/23 天皇誕生日
2/24 新入生学校見学会
中学校
2/20 公立特別選抜入試
2/21 公立特別選抜入試 1・2年生学年末テスト 3年生進路懇談会 SC来校日
2/22 1・2年生学年末テスト 3年直前テスト 3年生進路懇談会
2/24 1・2年生学年末テスト 3年直前テスト 3年生進路懇談会

エンゼル

小学校

中学校

教育委員会

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142