最新更新日:2024/05/11
本日:count up9
昨日:77
総数:94700

中学校 グランドの防球ネットを新調しました。

画像1 画像1
 中学校の運動部は、体育館でバスケットボール・卓球、グラウンドでは、テニス・陸上部が活動しています。限られた場所で、譲り合って運動していますが、安全のために防球ネットは欠かせません。ストッパー付きの可動式防球ネットを4台新調しました。
 
 生徒達の活動のための環境整備も日々更新しています。物や支えてくださる人に対する、感謝の気持ちが、生徒たちのさらなる心身の成長に寄与しています。

学校給食 6月24日 新メニュー「高野豆腐のごまみそ」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日 学校給食は、牛乳 ごはん 高野豆腐のごまみそ 大根の炒め煮 けんちん汁でした。
 高野豆腐のごまみそは、新メニューでした。(2枚目の写真です。)
高野豆腐を水戻ししたあと、しっかりと絞ったものに、片栗粉をまぶして、油であげます。
揚げたてに、胡麻味噌ダレをかけるとできあがりです。
 胡麻味噌ダレは、赤味噌:さとう:みりん:水=1:1:1:1、5の割合で混ぜたものを小鍋でひと煮立ちさせて、ごまをふりいれるとできあがりです。
暑い季節にも、おもわずごはんがすすむ一品です。

すぐに揚がるので、短時間で調理できますよ。お試しください。

学校給食 今日の給食の紹介と衛生管理の紹介(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日 学校給食は、牛乳 小型コッペパン ソーススパゲティ カラフルソテー フルーツミックスでした。

今日は、田尻町学校給食の衛生管理についての紹介(2)をします。
2枚目、3枚目の写真は、給食場で調理員さんがつかっているエプロンの写真です。
実は、学校給食は、厳しい『学校給食衛生管理基準』というものが定められていて、その基準にしたがって調理作業が行われています。
 各作業では、衛生的に区別しておこなっています。エプロンもその一つです。作業ごとのエプロンは、10種類にも及びます。
 食材受け取り用専用、肉専用、魚専用、下処理専用、調味料計量専用、調理用専用、アレルギー作業専用、牛乳専用、配缶専用、洗浄作業専用。
 作業ごとの手洗いはもちろんですが、交差などもおきないように、分担されています。

今日も安全 安心の給食調理が行われています。

中学校 歯科検診 行いました。

画像1 画像1
中学校では、朝から歯科検診を受けました。

長い期間、マスク生活をしているため、受診のためにマスクを外すことにも、戸惑いが見られる様子でした。

実は歯科検診は、義務教育の間は一年に一度ありますが、成人後の人間ドックなどの項目には、ふくまれないことが多いのです。
貴重な検診の機会です。

口の健康は、全身にも関わってきます。
学校などの検診がなくなっても、定期的に歯科でのメンテナンスを受け続けるようにしたいものです。

今回の、検診で受診をおすすめする方には、受診勧告表をお渡しします。
早めに受診していただきますよう、お願いします。

お口と歯の健康には、ぜひ、関心を持ち続けてください。

中学校 期末テスト一週間前です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校一学期の期末テストは、6月29日から3日間あります。
今日からテスト1週間前なので、クラブ活動は、大会前の一部の生徒をのぞき、おやすみになります。

3枚の写真は、体育館横のファームの様子です。
とても日当たりがいい場所なので、ぐんぐん成長しています。
たくさん虫食いの被害にもあっていますが、ここからの学びは大きいのです。

学校給食 今日の給食 ツナそぼろ丼の作り方レシピ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日 今日の給食は、牛乳 ごはん ツナそぼろ丼 肉じゃが たまねぎの味噌汁でした。
 今日の昼には、急激に暑さが厳しくなりました。これからは、食べやすさも考慮した献立が続きます。

 ツナ缶をつかって、さりげに細かな野菜たっぷりのツナそぼろ丼のレシピを2枚目の写真で紹介しています。ぜひ、おうちでもつくってみてください。


中学校 6月21日 今日は夏至です。

画像1 画像1
写真は、午後4時のグランドです。

朝からのあいにくの雨で、放課後の屋外クラブは、室内に移動しての活動しています。
体育館からは、かっこいい「キュッ、キュッ」というシューズの音が聞こえてきます。

今日は夏至でした。
一年で昼間が一番長い日です。

明日からは、期末テスト1週間前になります。

学校給食 今日の給食と衛生管理紹介(1)します

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日学校給食は、牛乳 小型コッペパン やきビーフン ブロッコリーのサラダ ベーコンポテトスープでした。
 パスタやうどんなどの麺類のときには、小さいパンになっています。

暑さも本格的になってきました。一年を通して、学校給食の衛生管理は、変わりません。今日はその一部を紹介します。
2枚目の写真は、給食室に入る前の前室の手洗い場です。 作業に入る前や、入ってからも、とにかく手洗いが欠かせません。
1に、手洗い。2に手洗い。3,4がなくて、5に手洗い。
という標語があるほど、しっかりと手洗いをしています。
自動ででる石けん、お湯、アルコール、一度つかったら洗浄消毒する爪ブラシがならんでいます。手洗いマニュアルを見ながら、手洗いをしています。

毎日が、安全安心の給食づくりです。

学校給食 6月20日 新メニュー 切り干し大根のベーコン煮

画像1 画像1
6月20日 学校給食は、牛乳 ごはん マーボー丼 切り干し大根のベーコン煮 回鍋肉 でした。

切り干し大根のベーコン煮は、さりげなく初登場の料理でした。
水戻しした切り干し大根とベーコンを炒めて、鶏ガラスープ少し、砂糖、醤油で味付けして煮込んだものです。


中学校 6月 全校放送集会行いました。

画像1 画像1
今日は、生徒会による放送全校集会がありました。

クロームブックを使ってのミート集会で、各教室にいながらの、全校集会です。
各委員会からのお話や、部活動表彰などが行われました。

写真は、毎日生活委員会の生徒が水やりをして、種から育てている「アスター」です。
水曜日からは、期末テスト一週間前になります。


学校給食 小学校は遠足 中学校だけの給食でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日 学校給食は、牛乳 ごはん ビビンバ やきいも 中華スープでした。
今日は小学校が遠足なので、中学校だけの遠足でした。

小さいおかずのビビンバの具をごはんにかけると、2枚目の写真のようなビビンバ丼ができあがります。

6月16日 学校給食 手作りのフレンチフライズです。

画像1 画像1
6月16日学校給食は、牛乳 パーカーパン ピザソース フレンチフライズ 野菜の洋風煮でした。

フレンチフライズは、ジャガイモを拍子切りにして、油であげたものです。日本では、フライドポテトと呼んでいますが、英語では、フレンチフライズというそうです。
その名前を覚えてほしくて登場しているメニューです。

中学校 3年生 修学旅行3日目 アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学3年生 修学旅行 最終日 昼食後は、六甲アスレチックパークを訪れています。
お天気にも恵まれ、過ごすことができています。

このあと、帰途につく予定です。

中学校 3年生 修学旅行 3日目 バーベキュー

画像1 画像1
画像2 画像2
中学3年生は、二泊三日の修学旅行の三日目を迎えました。
昼食は、バーベキューを楽しみました。

雨も降らず、涼しくすごしています。

6月15日 学校給食 田尻オリジナルの味付け海苔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日 学校給食は、牛乳 ごはん 餃子ロール 高野豆腐の煮物 じゃがいもの味噌汁でした。
 2枚目の写真は、餃子ロールです。見た目は、春巻きですが、歯ごたえ、味は餃子です。
 3枚目の写真は、味付け海苔です。田尻オリジナルのパッケージです。

中学校 3年生 修学旅行 うどん学校へ入学!?

画像1 画像1
画像2 画像2
中学3年生は、二泊三日の修学旅行の二日目をすごしています。
写真は、うどん学校の様子です。

粉をこね、足で踏み、うどん作り体験をしています。

作る体験をしたあとの うどんの味は、どうだったのでしょうか。

このあと大塚国際美術館の見学をしてホテルに戻ります。

中学校 3年生 修学旅行 2日目をすごしています

画像1 画像1
中学3年生は、今 修学旅行中です。2泊3日の予定で、今日は2日目です。
午前10時 金比羅にいます。 雨もやんでいます。
このあと、うどん作り体験 大塚国際美術館を訪れる予定です。

6月14日 学校給食 オニオンソースたっぷりのハンバーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日 学校給食は、牛乳 コッペパン ハンバーグ きゃべつのソテー おばけパーティのスープでした。

 ハンバーグは、給食場の大きなオーブンで焼きます。そのうえに泉州玉ねぎでつくったソテードオニオンがたっぷりはいった手作りソースをかけています。(2枚めの写真です。)
たまねぎのいいところをいかした一品です。

中学校 3年生 修学旅行に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学3年生は、今日から3日間の予定で修学旅行に出発しました。
1日目は防災学習。大阪市内「津波・高潮ステーション」「あべのタスカル」を訪れ,江戸期の津波被害と昭和の高潮被害について展示を交えて学びました(写真1枚目)。昼食(写真2枚目)のあと,午後から淡路島・野島断層を見学,当時の様子について聞き取り学習をしました(写真3枚目)。

学校給食 中学2年生考案のフォー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日 学校給食は、牛乳 ごはん ドライカレー フォー トロピカルミックスでした。

フォーは、中学2年生考案の料理です。
野菜たっぷりのスープでした。
平たい米粉からつくられているフォーが特徴的です。
みなさんは、「フォー」を、どう発音していますか?日頃よく聞く「フォー」の発音と本当の「フォー」の発音は、違うらしいです。

3枚目の写真は、トロピカルフルーツです。
この中には、パインアップルと、赤パパイア、黄パパイア、グアバがはいっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
エンゼル
10/15 運動会(2〜5歳児)
10/17 代日休園(幼稚園児)
小学校
10/19 クラブ活動
中学校
10/18 SC(スクールカウンセラー)来校日
中間テスト
10/19 中間テスト
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142