最新更新日:2024/05/17
本日:count up80
昨日:114
総数:95330

エンゼルでの思い出作り 〜5歳児〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週22日(火)は、エンゼルの修了式です。みんなで過ごせるのも、残り2日。
残りの日々を5歳児のみんなで楽しく過ごそうと、子どもたちと相談し、
・運動デー(リレーやダンス、ドッジボール)
・ゲームデー(エンゼルかくれんぼや学年椅子取りゲーム)
・劇遊びデー(発表会で取り組んだ劇をみんなで一緒に楽しむ)
の3種類を楽しみました。
 5歳児のみんなで、楽しい気持ちを共有することができました。
 修了式まであと少し。みんなで充実した日々を過ごしていきたいです。

交通安全集会

画像1 画像1
 11日(金)、学年別に交通安全集会をしました。
電子黒板を使って交通安全についてのビデオを観ました。
信号の守り方、道路の歩き方、標識などについて、先生と一緒に再確認しました。

お山の広場に行ったよ!〜1歳児こあらぐみ〜

 ぽかぽか陽気の中、こあらぐみはお散歩に出かけました。
 久しぶりのお散歩。保育者はドキドキでしたが、子どもたちはウキウキ。牛乳を飲むのも、片付けも、いつもよりも早く頑張っていました。
 今日の行先は“お山の広場”。シーサイドドームと潮風グラウンドに挟まれた場所にあります。行く途中では、川にいる魚やカメ、鳥にくぎ付け。「大きいなあ」「あ、あそこにいるで」と話をしながら見ていました。「行ってきま〜す」と声をかけて、また出発!“お山の広場”では、走ったり、虫を探したり、花びらを集めたり、自然に触れながらたくさん遊びました。
 行きも帰りも、車に気を付けながら、友だちと手をつないでたくさん歩きました。給食はいつもよりたくさん食べ、お昼寝もいつもより早かったです。
 「お散歩、楽しかった」「また行きたい!」とたくさん話してくれたので、また計画したいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのお散歩! ー1歳児あひる組ー

あひるぐみで初めてのお散歩にいってきました♪
お友だちと友だちと手をつないで、保育所の裏の道を歩きました。
「ここは給食作ってるところやで〜」と給食室の裏に来たときに話していると調理員さんがちょうど窓のところにいて手を振ってくれました。
そのあとはご近所のおうちの庭にレモンの木があって、レモンがいっぱいなっているのを見つけました。たわわになっているレモンを興味津々で見ていた子どもたちでした!!
田尻川ではカメや魚も見ることができて楽しいお散歩になりました♪
また行こうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての散歩(1歳児りすぐみ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ぽかぽか陽気の中、初めて友だちと手をつないで戸外散歩に行きました。
消防署が見えてくると「わぁ!!」と言って消防車や救急車に手を振っていました。
次に田尻川まで魚を見に行くと鳥や大きな魚・カメまで顔を出してくれて「キャッキャッ」と手をたたいて喜んでいましたよ。
そんなみんなのいる所に大好きなたじりっちバスが通りかかり大興奮でした!!

とっても楽しい戸外散歩になりました。
次はどこに行こうかな♪♪

久しぶりのおさんぽ!(2歳児ぺんぎん組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぽかぽか陽気の中、芝生広場までおさんぽにいってきました♪

友だちと2人で手をつなぎ、横断歩道を渡るときには「はい!」と手を挙げ、車や自転車に気を付けて歩いていました。

芝生広場では普段使わない遊具に興味津々だったり、「虫いるかな〜?」と葉っぱを触って確かめたりするかわいらしい姿がたくさんみられました。テントウムシも見つけて大興奮のぺんぎんぐみさんでした!

帰り道では、出発時にはいなかったカメやカモを川で見つけ、手を振っていましたよ。

おさんぽ♪おさんぽ♪(2歳児うさぎ組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日射しがポカポカ春めいてきたことを感じ取ったのか、子どもたちから「先生おさんぽいこうよ〜」のお誘いがありました。
手をつないで歩くのもずいぶん上手になりました。川にいたカモや魚に「いってきま〜す!」と挨拶をし「おさんぽ♪おさんぽ♪」と歌いながら行くと、高い電柱のてっぺんから子どもたちを見下ろす珍しい鳥さんを発見!いろんな生き物との出会いがあります。

芝生広場に着いたとたん、タンポポを見つけ黄色い花にフーフー息を吹きかけて不思議そうにしたり、どの角度からも丸見えなかくれんぼをしたり、皆でつながって電車遊びをしたり、保育者が何も提案しなくてもいろんな遊びが飛び出しました。
足腰も強くなり、広い敷地で春の空気を満喫して楽しみました。

1年間で友だちと遊ぶのもとっても上手になったな、と感じました。

田尻町立小学校 1年生からプレゼントをもらったよ!(5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年はコロナの影響で体験入学が中止になりましたが、5歳児のために小学1年生が素敵なプレゼントを準備してくれました。「たのしみにまってるよ」「たじりしょうがっこう」のメッセージと手作りのおもちゃが3つも入ったプレゼントに子どもたちは大喜びでした。お兄ちゃんお姉ちゃんありがとう。4月からよろしくお願いします。

みんなで遊ぶの楽しいね!

2歳児うさぎ組ぺんぎん組では、『いすとりゲーム』・『こどもの王様』・『あぶくたった』など簡単なルールのある集団遊びを楽しんでいます。

友だちとのかかわりが広がってきて、ルールを理解する力も育ってきた今、
「僕が(おにの役)やりたい!」「私も選んで欲しい!」「勝ち残りたい!」など、友だちの中でいろいろな気持ちを出したり、友だちの気持ちに気づいたりする経験を大事にしています。
そんな中で“いろいろな気持ちに折り合いをつけながら、みんなで楽しむ”という姿につながっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お姉ちゃん先生♪

 本日7日(月)より、2歳児うさぎ組に実習生の先生が来てくれています。
はじめは、少し離れて様子を見ていた子どもも、お姉ちゃん先生の笑顔に吸い寄せられ、
「絵本呼んで〜」「抱っこして〜」と甘えてみたり、「自分で服たためるよ〜」「お野菜食べられるから見てて」と得意げな顔をしてみせたりしています。
 かわいい子ども達との日々が将来の夢への第一歩になりますように。

画像1 画像1

収穫した人参をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
5歳さんが収穫した人参を高野豆腐の煮物に入れていただきました。少し黄色く見える人参が収穫した人参です。
どんな味だったか聞いてみてくださいね。

<3月4日の献立>
・ごはん
・牛乳
・小松菜のすまし汁
・サワラの西京焼き
・高野豆腐の煮物

ひなまつり

画像1 画像1
3月3日は「ひなまつり」です。桃の節句とも呼ばれ、女の子の成長をお祝いする日です。同じひと組の貝殻同士でないと合わない縁起物のハマグリを使った「潮汁」や、白・緑・赤の3色で春の訪れをあらわしている「ひし餅」、色鮮やかで春らしい「ちらし寿司」などが食べられています。
エンゼルの給食でもちらし寿司が登場しました。


<3月3日の献立>
・ちらし寿司
・花麩のすまし汁
・花形豆腐バーグ
・おたのしみゼリー(桃の花ゼリー)
・牛乳

お別れ遠足  〜5歳児〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の下、お別れ遠足に出かけました。
 事前に "田尻町めぐり"でどんなことをしたいか子どもたちと話し合い、行程や目標を決め、達成したらシールを貼る『お別れ遠足メダル』を作りました。
それを持って、お別れ遠足に出発!!
 午前中は4月に入学する田尻小学校に行き、校長先生に出会いました。どこに何年生の教室があるのか、体育館や図書館などもあることを教えてくださり、入学への期待が高まりました。
次は、田尻漁港。関西空港から飛び立つ飛行機を見ました。「どこまで行くんやろう?」「アメリカ」「オーストラリアかな」「行きたいな」などと話していました。国調べの活動から外国にも興味が膨らんでいます。
その後は、たじりっち広場に行き、遊具で遊んだり、みんなでかくれんぼやドッジボールをしたりして、思い切り体を動かして楽しみました。
 お昼はエンゼルの戻り、おうちの人が作ってくれたエンゼル最後のお弁当を美味しくいただきました。
 午後からは教育センターに出かけ、大きなホワイトボードに自由にお絵描きを楽しんだり、一年間の思い出の写真集を大きな画面で観賞したりしました。
エンゼルでの楽しかった事を振り返りながら、楽しい思い出がまた一つできました。

0,1歳児 雪遊び【2】

画像1 画像1
雪をいっぱいさわったよ。フワフワしてる〜。集めたり、丸めたりしたよ。こんな塔ができました!
(1歳児あひるぐみ)

丸めて重ねると、雪だるまができたよ。お昼寝の後に見てみたら、小さくなっていてビックリ。不思議な体験ができたよ。
(1歳児こあらぐみ)

画像2 画像2

0,1歳児 雪あそび【1】

画像1 画像1
エンゼルで積もった雪を見たよ!!雪の上を歩くと「きゅっきゅっ」と音がしたよ。
(1歳児りすぐみ)

お部屋に雪を持ち帰ってみんなで触ってみたよ。冷たくてびっくりしたよ。
(0歳児ひよこぐみ)


画像2 画像2

ゆきだ!!こおりだ!つららだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この辺りでは珍しく、雪が積もりました。
生まれて初めての雪景色!という子もいます。

真っ白な園庭に飛び出し、いつもとは違う別世界に大興奮の2歳児。
「わあ!フワフワ〜」と雪を散らしたりギュッと固めたり、「手のかたちできた!」とスタンプのように手形を楽しんだり目を輝かせていました。

日陰では「これなあに?」と氷柱を見つけツンツンしたり、大きな氷を見て「チョウチョみたい〜」と言いながらパリパリ割ってみたり、フワフワ雪をペロッとしようとする子もいます!

五感と心でいっぱい味わいつくした、楽しい冬の1日でした。

世界のごはん 〜ハンガリー編〜

画像1 画像1
今日のエンゼルの給食は「世界のごはん」でした。今回はハンガリーです。「グヤーシュ」はパプリカパウダーを使い牛肉をパプリカ、たまねぎ、にんじん、じゃがいもなどと一緒に煮込んだシチューです。赤いシチューですが辛くありません。「チャラマーデ」はキャベツやパプリカ、きゅうり、にんじんなどが入ったサラダで、ピクルスのような甘酸っぱい味が特徴です。ご飯にも合いますが、エンゼルではパンと一緒にいただきました。
どんな味だったかぜひ聞いてみてくださいね。

2月15日(火)の献立
・コッペパン
・牛乳
・グヤーシュ
・チャラマーデ
・ブルーベリーゼリー

大根サラダ

画像1 画像1
2月10日木曜日。
今日のエンゼルの給食はカレーと大根サラダ。子どもたちに大人気のメニューです。
大根サラダにはみんなが園庭で育てて収穫した大根が入っていますよ。どんな味だったか聞いてみてくださいね。

<献立>
・カレーライス
・大根サラダ
・豆乳プリン
・牛乳

鬼が来た!(0〜5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は節分。たじりエンゼルにも鬼がやってきました。
突然現れた鬼にびっくりする子、泣き出す子、新聞を丸めた豆を果敢に投げる子、様々な姿が見られました。
友だちや先生と力を合わせて、「鬼は〜外!福は〜内!」見事、鬼は退散して行きました。
みんなの心の中にいる鬼も、きっと逃げ出したことでしょう。

また、3〜5歳児は節分に向けて、自分たちで升づくりをしました。学年によって少し課題は違いますが、使う物は画用紙、はさみ、セロハンテープ。形は自由。ただし、鬼をやっつけられると思う量の新聞紙豆が入れられること。
どんな升が出来上がるのか保育者もワクワクしながら見守りました。それぞれ自分で考えた個性的な升ができました。

節分メニュー【エンゼル】

画像1 画像1
今日は節分。エンゼルでは「赤鬼ごはん」をいただきました。
すりおろした人参とお出汁を入れて炊いた赤いごはんの上に、コーンやいんげん、きざみのりなどを使って乳児は保育士が、幼児は子どもたちが鬼の顔を作りました。
どんな顔ができたかな?

<2月3日の献立>
・牛乳
・赤鬼ごはん
・豚汁
・いわしフライ
・いちごゼリー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
エンゼル
3/21 春分の日
3/22 修了式(3〜5歳児)
3/24 三学期終業式(3〜5歳児)
小学校
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式
中学校
3/18 1,2年学年末懇談会
3/21 春分の日
3/23 1,2年学年末懇談会
3/24 修了式

エンゼル

小学校

中学校

教育委員会

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142