最新更新日:2024/05/13
本日:count up2
昨日:116
総数:94867

3年生 SDGs グループ1の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が昨年度から総合的な学習の時間で取り組んできたSDGs(持続可能な開発目標)ですが、田尻町広報や中学校前の掲示板などで情報発信しています。
そのうち、グループ1のメンバーが民生児童委員さんの友愛訪問に参加させていただきました。生徒たちから誕生日のお祝いを受け取ったおじいさん、おばあさんは幸せそうな表情を浮かべておられました。

生徒たちにとって貴重な経験となりました。このような貴重な機会を与えてくださった民生児童委員さんに感謝いたします。

学校だより 11月号

画像1 画像1
学校だよりの11月号を更新しました。
10月31日から11月1日に実施した3年生修学旅行のことなどを掲載しております。
紙媒体では本日、全校生徒に配付しています。

駅上広場への避難訓練

本日、地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。ここ数年は中学校グラウンドへの避難だけにとどめていましたが、今回は中学校から駅上広場までの避難訓練でした。
生徒たちの行動が素早く、予定の時間を大幅に繰り上げて行うことができました。
教室にもどってからは、座学で防災について学びを深めていきました。

こういった訓練が、実際に災害に遭ったときに役立ってほしいと思います。

今日の避難訓練に際して、道路を横断する場所等には教育委員会や見守りの方々が安全確保のために誘導に立ってくださいました。
おかげさまで怪我や事故もなく、安全に避難訓練を実施することができました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 解散式

画像1 画像1
予定より10分ほど遅れましたが、修学旅行は無事に帰校しました。
体育館での解散式では、学年の代表が、
「みんなといたからとても楽しく過ごすことができました。修学旅行の2日間も、とても楽しかった。ずっとみんなと一緒にいたいけど、それは叶わないことなので、残りの時間をみんなと楽しみたいと思います。これからもよろしくお願いします」
と締めくくりの挨拶をしてくれました。

保護者の皆様へ
遅い時間にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお迎えに来ていただき、ありがとうございました。

子どもたちはたくさんの思い出話を持って帰っていることと思います。学年の方からも、「この2日間の話を家族とたくさんしてください」と、子どもたちに話していますので、たくさん話しを聞いてあげていただければと思います。
この修学旅行が無事に実施できたのも、保護者の皆様のおかげと感謝しております。
ありがとうございました。

3年生職員一同

3年生 修学旅行 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
姫路セントラルパークに到着しました。
昼食を済ませ、遊園地エリアでの班別行動中です。
予定通り、15時30分頃に姫路セントラルパークを出発し、中学校へ戻ります。
帰校予定は18時頃ですが、道路事情等により、多少前後することがあります。

3年生 修学旅行 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神戸港に到着しました。
ロイヤル・プリンセス号に乗船し、約40分間のクルーズに出発します。

3年生 修学旅行 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の見学地、ピースおおさかでの様子です。
これまで平和学習を積み重ねてきたため、とても熱心に展示物を見学し、説明を読んでいました。

3年生 修学旅行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配していた雨もあがり、傘をささずに班別行動ができました。
1枚目の写真はピースおおさか、2,3枚目がバンドー神戸青少年科学館のものです。

ほぼ予定通りに行程が進んでいます。
20時ごろにテーブルマナー講習を兼ねた夕食を終えました。
このあと、クラスミーティングを行います。

本日の修学旅行についてのお知らせは、これで終わります。
また明日の様子もお知らせしたいと思います。

3年生 修学旅行 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(日) 小雨が降る中でしたが、3年生は全員で無事に修学旅行に出発しました。
出発前には学年の代表による挨拶の最後に、「修学旅行を成功させるぞ!」の合図とともに全員で「えい、えい、おー!」の掛け声をかけていました。
訪問先で様々なことを学んできてくれることと思います。

プレゼン力を鍛えよう!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生国語科の授業で、「プレゼン力を鍛えよう!」と第して、グループで与えられたテーマについてプレゼンを行いました。
プレゼンが終わるたびに校長先生たちから講評、質問があり、真剣な面持ちでそれに答えていました。
今日の授業では、
・こうすれば各家庭での電気・ガス・水道のムダが減る!
・子どもから老人まで健康に暮らすために、こうしよう!
・街の中にもっと自然を豊かにするにはこうしよう!
の3つのテーマで3つのグループがプレゼンしてくれました。

田尻町✕SDGs(3年生から2年生へ…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日、SDGsの17番目の目標(パートナーシップで目標を達成しよう)に向けて、昨年度取り組んだ3年生から今年度取り組んでいる2年生へ、内容の引き継ぎを行いました。

 田尻町として、このSDGsの取り組みをさらに発展させてほしいという思いから、今日の引き継ぎが実現しました。
 3年生としては、自分たちの学びや取り組みを後輩に伝えることで、学び直しや気持ちの再燃につながりました。
 2年生としても、先輩の学びや取り組みを聞くことで、自分たちがこれから取り組んでいく道筋が見えてきました。
 この引き継ぎを受けて、2年生は3年生がやり残したことや実現したいと考えていたことを共有することができました。
 2年生はこれから、先輩たちの思いを受けて、「田尻町✕SDGs」を更に一歩でも前に進めていきたいと思います。

勉強が好きになる方法 10

田尻中の先生から学習の意義や方法について紹介したシリーズNo.10です。
今回は,音楽・美術・技術家庭科。大人でも意義に改めて気づけば日々の生活が楽しく充実したものになります。ぜひ参考にしてください。                       
画像1 画像1

町内の企業様より

画像1 画像1
昨日の話になりますが、町内の企業、株式会社フェイスアップ様より中学校にお電話をいただきました。
会社内で使用しなくなった石灰をもらっていただけないかというものでした。
非常にありがたいお申し出に感謝し、ありがたく頂戴することにしました。
授業や部活動に使用させていただきます。

改めて、学校は保護者の皆様や地域の皆様に支えていただいているのだと感じました。
株式会社フェイスアップ様ありがとうございました。

保健だより(10月号)

画像1 画像1
保健だより10月号を更新しました。
今月は10月10日が目の愛護デーろいうこともあり、目のことについて書いています。
すでに生徒の皆さんには配付しておりますので、ご家庭でもご一読ください。

3年生 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期から技術家庭科の技術分野で取り組んできたプログラミング学習。
今日、ようやくsphero(スフィロ)というボール型プログラミングロボットを操作して、班で作った迷路を走行させました。
ほとんどの班でかなり苦戦をしていましたが、どの班員の表情も、楽しそうでした。
「最初からうまくいくことなんかない。失敗して経験を積めば上手になるから頑張ろう」技術科の先生の励ましを受けながら、生徒たちはspheroと向き合っていました。

図書だより 10月号をアップしました

画像1 画像1
図書だより10月号を更新しました。
中学校図書館に新たに入った本や、国語の教科書に掲載されている作品など、たくさんの本を紹介しています。

文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、文化祭を開催しました。
コロナ禍のため、全校生徒が体育館に集合し、舞台発表を見るという、これまでの文化祭は開催できませんでしたが、各学年とも、これまでの総合学習で取り組んできた内容を壁新聞や動画にまとめ、他学年に伝えていました。
また、体育館では美術科の授業で取り組んだ各学年の作品、美術部の活動の成果である作品が展示されていました。
クラス単位で見学しました。どのクラスも真剣に作品を見学していました。
写真は、展示見学のほんの一部分ですが、真剣に作品に見入る生徒たちの姿が伝われば幸いです。

生活委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
30日の放課後、生活委員による花植えを行いました。
今回は、キキョウとパンジーを植えました。
生活委員のおかげで、学校に花が増えていっています。

今度は給食棟門前のプランター、体育館前のプランターにも花を植える予定です。
その際にも生活委員が力を発揮してくれることを期待しています。

学校だよりを更新しました。

画像1 画像1
中学校の学校だより10月号を更新しました。
先日、開催されました体育大会のこと、令和の日本型教育についてなどについて記載させていただいております。紙媒体では、本日、全校生徒に配付いたします。
ぜひご覧ください。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日までの雨天が嘘のように晴れ渡った青空の下、無事に体育大会が開催できました。
緊急事態宣言再延長のため、保護者の皆様に参観いただくことはできませんでしたが、生徒たちは一所懸命に競技に取り組み、競技している生徒を一所懸命に応援していました。
学級・学年・学校が一体になった体育大会でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
エンゼル
11/8 保育参観(0〜5歳児)
11/9 保育参観(0〜5歳児)
11/10 保育参観(0〜5歳児)
11/11 保育参観(0〜5歳児)
11/12 保育参観(0〜5歳児)
小学校
11/10 クラブ活動
中学校
11/8 3年第3回学力診断テスト
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142