最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:53
総数:93328

楽しかったね♪運動会♪(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長児はエンゼル最後の運動会。オリンピックをテーマに様々な取り組みをしてきました。友たちと力を合わせ、アイコンタクトを取り、声をかけ合い、最後まであきらめず、全力で頑張る姿に心を打たれました。

私たち保育者も、今日一日で子どもたち全員の姿からたくさんのパワーをもらいました。
運動会は終わりましたが、「スポーツの秋」は続きます。
引き続き、毎日の保育の中で子どもたちと一緒に楽しみながら体を動かしたいと思います。

観覧に来てくださった保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。
感染症対策にもご協力いただきありがとうございました。
皆様のご協力のおかげで無事に終えることができました。
今日はぜひたっぷりと子どもたちを褒めてあげてくださいね。
ありがとうございました!

楽しかったね♪運動会♪(1)

今日はいよいよ待ちに待った運動会。

新型コロナウイルス感染症対策のため、今年も学年ごとの開催になりました。
今年は2歳児から5歳児までが参加しました。
事前の天気予報では、天候も下り坂になるのでは?と心配しましたが、子どもたちの頑張りを応援してくれているかのように最初から最後まで雲一つない晴天!


どの学年も、今日まで少しずつ気持ちがひとつになる取り組みを積み重ねてきました。
それぞれが自分たちの力を精一杯出し切った、最高の運動会でした♪



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園庭、楽しいな♪

1歳児あひる組・こあら組は、時々園庭に遊びに行きます。
 園庭は、所庭よりも広く、大きな砂場や高いすべり台があります。所庭からの道、「砂場する!」「シュー(すべり台)する!」と、友だちや保育者と楽しそうに話しながら歩いています。
 今日は、とても良いお天気で、うきうきした気分で園庭に出発!所庭にはない長いシャベルで穴を掘ったり、ローラーすべり台をすべったり…。花壇にはダンゴムシがいて、みんなでキャーキャー言いながら触ったり観察したりしていました。運動会に向けて取り組んでいるお兄ちゃん・お姉ちゃんの姿をジーっと見ている子どもも。
 
いろいろな刺激を受け、やってみようとする姿がまた育っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひょうたん島からのお客さん(4歳児)

画像1 画像1
運動会で「ひょっこりひょうたん島」のリズムに取り組んでいる4歳児。
今日は、ひょうたん島の住人「プー・アレックス」さんが、遊びに来てくれました。いつもみんなのことを見守ってくれている「プーさん」は、踊ることが大好き。「プーさん」と一緒に踊ろう!いつもよりもノリノリ大興奮で踊る子どもたちでした。

いちごの苗植え(2歳児)

今日は、うさぎ組が苺の苗を植えました。
みんな大好きあか〜い果物!頭の中は苺でいっぱい。
「あれ?イチゴはどこ?」「実なってない」と子どもたち。

苺は寒い冬を乗り切って、ポカポカ暖かくなったら生るんだよ。

大事にお布団の土をかぶせて、お水もあげて
「おいしいイチゴになってね」と土をトントンしていました。
「まだかなあ?」「もうイチゴ出来てきた?」とのぞきこむ姿もかわいかったです。

ぺんぎん組も後日、植えます。お楽しみに!


画像1 画像1
画像2 画像2

がちゃがちゃ♪ころころ♪これなぁに?(0,1歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年長児からどんぐりをもらいました。そのままでは口に入れて食べてしまう危険があるのでカプセルに入れて子どもたちに渡しました。
手で持ってカプセルの中を覗いてみたり音を鳴らしてみたりどんぐりに興味津々!!
また、転がっていく様子を目で追いかけ、タライの中に落ちたカプセルを取ろうとしたりする必死な姿に癒されました。

絵の具遊び、たのしい!(2歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2歳児ぺんぎんぐみのみんなで絵の具遊びをしました。
赤、茶、黄の絵の具をローラーにつけてころころ……と転がすと「わあ〜っ」「きれい!」と楽しそうな声が!
たくさん遊んだ後は、「手、あらいに行こ〜」と仲良く水道まで向かうぺんぎんぐみさんでした。

お散歩楽しいな!(2歳児)

今日、2歳児うさぎぐみは、芝生広場にお散歩へ行きました。
川では顔を出すカメさんに「バイバーイ!」声をかけたり
道行く人に「こんにちは」「お散歩行ってきまーす!」とふれあったり。
お出かけするって楽しい〜!

広場では、思う存分走り回り、草花や虫を見つけ、秋の空気をいっぱい感じて楽しみました!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食紹介(世界のごはん)

画像1 画像1
今日の給食はインドのごはんでした。

・チキンビリヤニ
・鶏肉のレモン焼き
・ひよこ豆と野菜のスープ
・オレンジゼリー

ビリヤニとは、スパイスとバスマティ米、肉などを使った料理のことで、インドやネパールなどでは屋台で日常的に食べられているほか、イスラム教徒の結婚式や誕生日といったお祝いの食事でもあります。
エンゼルでは子どもたちが食べやすいように普段のごはんを使ってアレンジしました。

ひよこ豆は、マメ科ヒヨコマメ属の一種であり、ゴツゴツとしたいびつな形状をしている豆でガルバンゾともいいます。サウジアラビアやトルコといった中東地域やインドでは定番の食材で、栄養たっぷりでほくほくした食感です。エンゼルではスープにいれていただきました。

ぜひお子さんに感想を聞いてみてくださいね。

稲刈り体験(5歳児)

農業委員さんのご厚意で、小学3年生と一緒に稲刈りを体験させていただきました。

「稲刈りの“かり”ってなんのことか分かる?」「う〜ん、借りる?」・・・そうか、「刈る」って知らない子もいっぱいいますね。きっと初めての「刈る」体験になった子どもも多かったのではないでしょうか。

農業委員さんに丁寧にカマの使い方を教えていただき、小学3年生にやさしく接してもらい、地域の方たちのあたたかさを感じる体験になりました。
最後は、「まだ帰りたくない」という声も聞かれるほど、楽しい時間になりました。

普段当たり前に口にしているお米が、多くの人の大変な労力を経ていることを感じ、食べ物を大切にいただく気持ちにつながってほしいと願います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援にいこう!(1歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1歳児のあひるぐみとこあらぐみが、園庭で運動会の練習をしている3歳児の様子を見に行きました。

 3歳児の子どもたちが手を振ってくれると、1歳児も嬉しそうに振り返していました。
体操をしている3歳児を見て、思わず体を動かしてしまう姿や、一生懸命まねっこをしている姿もかわいかったです。 

いつもは所庭で遊んでいる1歳児。
初めて広い園庭まで出かけ、砂場でも遊んで帰りました。
これも1歳児にとっては、ちょっとした「お散歩」です。

運動会まであと11日(2)2〜5歳児

画像1 画像1
画像2 画像2
「頑張ったよ」と満足そうな顔で報告してくれる2・3歳児。
 年長児のリレーを見て「あんなふうに速く走れるようになりたい!」とあこがれの気持ちを抱いた4歳児。
 自分たちの練習時間を迎え、「めっちゃ緊張する!でも頑張るわ!」と言っていた5歳児。
「運動会って体を育てるだけじゃないな」と改めて感じた1日でした。

 運動会まであと11日。
さまざまな取り組みを楽しみながら、心も体も育ってほしいなと思います。
 

運動会まであと11日(1)2~5歳児

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めて2〜5歳児各学年が順番に運動会の練習をしました。
今日は異年齢の子どもたちが観客です。練習していない学年の子どもたちが、観客となって応援していました。
 応援してもらうことで子どもたちの気持ちも盛り上がったようです。


 空は雲ひとつない快晴で、日射しが強く暑かったですが、熱中症対策もしつつ、すべての歳児が練習することができました。
子どもたちは暑さにも負けず、友だちや保育士と一緒に体を動かすことを存分に楽しんでいました。

5歳児(運動会に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刺激を受けた東京オリンピックを、運動会の活動に取り入れています。”ピクトグラム”の動きを真似たり、オリンピックの五輪のマークをダンスに取り入れて踊ったりしています。
今日はそんなみんなの活躍ぶりを見た”とおいほし☆のおともだち”から、謎の手紙が届きました。みんなで力を合わせて謎解きをして、プレゼントを発見することができました。
プレゼントを身に着けて、運動会に向けて頑張ります!

草抜き(2歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2
園庭に遊びに出たら、草抜きをしている保育士に「何してるの〜?」

「草抜いてくれてるんやって」
「ありがとう!」と、早速お手伝い。

二人、三人、どんどん集まってきて、みんなで張り切って草抜きしていました。

2歳児にとっては草抜きも遊び。

そんな中で環境を整備してくれていることに「ありがとう」の気持ちが持てることが素敵だなあと感動しました。

森へ出かけたよ!(3歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の取り組みの中で、ウサギのみみちゃんがエンゼルに来てくれました!
待ってたよ〜!と大喜びの子どもたち!
2人組で船を作って森へ出発!
森ではリスに会って木を登ったりドングリを食べたりしてイメージの世界で遊ぶことを楽しみました。

所庭あそび【0,1歳児】

今日は日射しがきつく感じる時間帯もありましたが、0,1歳児が所庭に出て遊ぶ時には雲が出て日射しがやわらぎ、心地よい風が吹く中、ゆっくりと戸外あそびを楽しむことができました。
砂場ではスコップで砂をすくったり、容器に入れることを楽しむ子、総合遊具にのぼったり、すべり台を繰り返す子、四輪車に乗ったり、手押し車を押す子、夏を思い出して用意した氷をうれしそうにさわる子など、思い思いに遊びを楽しんでいました。
所庭の真ん中ではブルドーザー型のミニカーを走らせている子が、「ガガガー」とつぶやきながら一生懸命砂を集めていましたよ!(微笑ましい姿に思わずニッコリしちゃいました♪)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虹が出ました!

画像1 画像1
夕方、大きな虹を発見!
エンゼルにいた子どもたちは、園庭に出てきて空を見上げてびっくりしたり喜んだり・・・。
なんだかいいことが起こりそうですね。

入るかな??(0歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
ひよこ組のお部屋では、丸や四角い穴があいてる玩具があり、子どもたちはその中に玩具を落とし入れて遊ぶのが大好きです。
一生懸命に手首や指を動かしながら、小さなトンネルの中から玩具を出し入れするのを楽しんでいます。

5歳児 お月見だんご制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土でお月見団子を作りました。
画用紙で三宝作りに挑戦!はさみ・セロハンテープ・ホッチキスを使って自分たちで考えて作りました。
すぐに倒れてしまうけれども何度も挑戦し、やっと「できた!」と満足した様子でした。
きれいなお月さまが見られるといいな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
エンゼル
10/18 代日休園(幼稚園児)
小学校
10/20 就学時健診
中学校
10/19 中間テスト1日目
10/20 中間テスト2日目
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142