最新更新日:2024/05/08
本日:count up105
昨日:119
総数:94365

学校給食 ダブル大根

画像1 画像1
2月9日 学校給食は、牛乳 ごはん
てりやき豆腐ハンバーグ 切り干し大根の炒め煮
のっぺい汁でした。

今日はダブル大根のメニューです。
のっぺい汁には、生の大根。
そして切り干し大根には、乾燥した大根。

一度にたくさんとれる野菜などを工夫して
長い期間食べられるようにしてきた
食文化を感じます。

明日は、大阪府私立高校の入試です。
中学3年生がしっかりと力を発揮できるように、
前日の今日は、おなかにやさしいメニューに
なっています。

いつも入試前日の献立立案は、緊張します。

これまで頑張ってきたことを思い出して
自信をもって、チャレンジしてきてほしいと願っています。

給食室からも応援しています。

大谷選手寄贈のグローブ展示とPTA研修会の様子

 昨日の学習参観には本当にたくさんの保護者のみなさまにご来校いただきました。この場をお借りして改めて厚くお礼申し上げます。そして、この機会に報道でも話題の「大谷選手寄贈のグローブ展示」と園小中一貫校設立に向けてのPTA研修会を行いました。グループ討議も含め、大変充実した研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観の様子(4年生から6年生)

 昨日の4年生から6年生の学習参観の様子を写真にてご紹介いたします。どの学年、学級も一年間の成長がはっきりとわかりますね。4年生は総合学習の発表会、5年生は理科、そして6年生は学級活動として、今までの感謝の気持ちを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お礼とお知らせ】学習参観、PTA研修にお越しいただき、本当にありがとうございました!

 おはようございます!2月になり、少しずつ夜明けが早くなってきていますね。そして、まずはお礼でございます。昨日、無事に今年度最後の学習参観を終えることができました。保護者のみなさまには、お忙しい中ご来校いただきまして、本当にありがとうございました。それぞれの学年、学級の「確かな成長」を感じていただけたのではないかと思います。今後も田尻小の子どもたちの成長のため、これまで同様のあたたかいお力添えを賜りますようお願い申し上げます。またPTA研修「園小中一貫校設立について」にも多くの保護者のみなさまにご参加いただきまして、心より感謝申し上げます。未来の田尻町、田尻小の子どもたちのため、これからも手と手を携えて、ともに歩んでいきましょう!
(写真は1年生・2年生・3年生の学習参観の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食 牛乳のカルシウム

画像1 画像1
2月8日 学校給食は、牛乳 黒糖パン 
豆腐の中華煮 大根のベーコン煮 焼き芋でした。

給食場からは、毎日小学校と中学校へ
給食スライドデータを各教室に配信しています。

今日のスライドは、カルシウムについてでした。

骨の中のカルシウムは、骨を丈夫に保つ働きをしています。
その量は、20代をピークにして あとは減る一方なのです。

成長期にいかに 貯金(貯カルシウム)しておくかが、ポイントです。

だから毎日 牛乳がでるのです。

牛乳を飲むことができない人は、
他の食品などから 摂取するようにしたいですね。

【お知らせ】本日、学習参観当日です!よろしくお願いします。

 おはようございます。タイトルにありますように、本日学習参観当日です。保護者のみなさまにおかれましては、大変お忙しいところと拝察いたしますが、ぜひ子どもたちの様子をご参観いただければ幸いです。
 また授業とともに、各教室や廊下に子どもたちの様々な作品を掲示しておりますので、ぜひご覧ください。なお、参観時間は1〜3年生が2時間目、4〜6年生が3時間目です。併せてPTA研修も3,4時間目に予定されておりますので、お時間ございましたらぜひご参加ください。それでは、本日もよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食 「ハヤシライス」

画像1 画像1
2月7日 学校給食は、牛乳 ごはん
ハヤシライス バンバンジーサラダ パインとナタデココでした。

ハヤシライスは、どこの国の料理でしょう。

ハヤシライスは、日本で考えられました。
名前の由来には、諸説ありますが、
「はやしさん」という方が考えて作ったという説も。

お肉と野菜たたっぷりはいった人気のメニューです。

中学校 「いい挨拶キャンペーン」実施中です

画像1 画像1
昨日の朝から、中学校 正門と、体育館門では、
代議員が「いい挨拶キャンペーン」をしています。

代議員が考えるいい挨拶とは、
「相手の目をみて」
「聞こえる声で」
「笑顔で」
です。

今だけではなく、
一生 忘れずに できるようになっていたい
挨拶の仕方です。

門では、挨拶をし合う生徒たちに
自然と笑い声も起きています。

キャンペーンのあとには、
おたのしみの企画も待っています。

おうちでも
「いい挨拶キャンペーン」してみませんか。

学校給食 さといもフライ

画像1 画像1
2月6日 学校給食は、牛乳 パーカーパン 里芋フライ
ドライカレー 小松菜入りコーンスープでした。

里芋のフライは、泉州産の里芋をつかっています。

地元の食材をシンプルな調理法で美味しくいただきました。

【お知らせ】能登半島地震災害支援募金とユニセフ募金活動にご協力ありがとうございます!そして、明日は今年度最後の授業参観です。

 おはようございます。昨日から中央委員会の子どもたちによる募金活動がスタートしています。今回は子どもたちからの発案で、ユニセフ募金とともに、年始早々に起こった能登半島地震による災害支援募金も併せておこなっています。こういったところからも、田尻小の子どもたちの優しさを感じます。
 そして本日のタイトルにもありますように、明日8日(木)は、今年度最後の授業参観です。過日もお知らせさせていただきましたが、授業を通しての子どもたちと学級の成長を感じていただければ嬉しいです。また、報道で話題の「大谷グローブ」も参観時に展示させていただきますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【お知らせ】宮城県大崎市田尻から、お米を贈っていただきました!

 おはようございます!昨日、関東では雪になったようですね。大阪も昨日に続いて冷え込んでおりますが、心がふわっとあたたかくなる話題をご紹介いたします。タイトルにもありますように、友好都市で宮城県大崎市田尻からお米を贈っていただきました。大崎市の田尻地域とは「田尻」つながりで昔から交流があり、そのひとつとしてお米を贈っていただているとお聞きしました。そして、そのお米で炊いたご飯が昨日の給食に登場し、田尻小みんなで美味しくいただきました。いつものお米もとっても美味しいですが、昨日のお米は「田尻つながり」の「友情の味」がしたように思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校 全校集会 明日から「いい挨拶キャンペーン」

画像1 画像1
2月5日 6時間目 中学校では、6時間目
全校集会を体育館で行いました。

学校長からは、今週末は3年生が私学入試があり、
このあと出願、公立入試と続く予定であることの説明がありました。
緊張につつまれながら、生徒たちは、聞いていました。

そして「風」を例えに、「向かい風」「追い風」のお話。
「追い風」は、背中を押してくれるようにイメージ。
「向かい風」は辛いイメージもあるが、
鳥は、向かい風こそ、羽を大きくひろげ、その羽根を
動かさなくとも向かい風を当て、高く飛ぶことができる。

生徒たちは、自分の中でしっかりとうけとめて
くれたことと思います。

次に、生徒会会長からのお話でした。
「感謝の絆」「希望」「自分にできること」
「ともに」
これらのキーワードが生徒たちの心に刺さったのでしょう。
生徒会会長の挨拶のあとに、拍手が沸き起こりました。

最後は、代議員からの提案でした。
明日から「いい挨拶キャンペーン」を実施します。
いい挨拶とは、
 「あいての目をみて」
 「聞こえる声で」
 「笑顔で」
の3つの条件をみたす挨拶のことであると定義
したのです。
いい挨拶をして目標%に達すると、
「ご褒美の祝いの舞」をみることができるそうです。

たのしみな企画で、考えるだけでも朝から笑顔になります。
明日 朝、学校へくることが楽しみになりました。



2月献立表はこちらから

画像1 画像1
2月学校給食献立表をご紹介します。

一年で寒い時期ですので、
あたたまるメニューを多くとりいれています。

また地元でとれる美味しい冬野菜メニューも
あります。

大根 白菜 きゃべつ 

27日は、しろごまパンが登場します。

「立春」

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校 中学校には、食育掲示板があります。
その中の二十四節気コーナーをご紹介します。

2月4日からは、「立春」です。
旧暦でいうとあたらしい年のはじまりです。

立春がはじまる前日が「節分」です。
次の一年を健康にくらせますようにと、
願いをこめた食事をする 食文化が伝わっています。

いわし、 節分豆が 代表的ですね。

寒さは、まだまだ厳しいですが、
少しずつ春の兆しも感じられるようになります。

春を楽しみに 健康にすごしたいですね。

学校給食 友好都市 宮城県大崎市 田尻の 「ふゆみずたんぼ米」

画像1 画像1
2月5日  学校給食は、牛乳 ごはん さばの塩焼き
きゃべつのソテー にゅうめんじるでした。

今日のごはんのお米は、田尻町の友好都市
宮城県 大崎市 田尻 の「ふゆみずたんぼ米」を
いただきました。

給食時間教室では、「ふゆみずたんぼ米」の
動画をみんなで視聴しました。

農薬や化学肥料もつかわず、たくさんの生き物たちが
育んだ豊かな土壌で栽培されたお米です。

素敵な映像にも心癒されました。

大崎市 田尻のみなさん ありがとうございました。

中学校通信 一部訂正のお知らせ

先日配布いたしました中学校通信に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
【訂正箇所】
表面「学年諸費納入金の振替日について」
再振替日 【誤】1/27(月) 【正】2/27(火)
となります。誠に申し訳ありませんがよろしくお願いします。

【お知らせ】授業参観に向けて、準備が進んでいます!

 おはようございます。学級閉鎖も明け、田尻小全学年、全学級揃ってのスタートです。今週もよろしくお願いいたします。
 そしてタイトルにありますように、今週8日(木)に授業参観とPTA研修会が予定されています。今年度最後の授業参観となりますので、各学級、それぞれの趣向を凝らした授業参観に向けての準備が進んでいます。大変お忙しいところと拝察いたしますが、授業を通して子どもたち、そして学級の成長を感じ取っていただければ大変嬉しいです。また、PTA研修会では「一貫校設立に向けて」のお話を町教委指導主事からお話しいただきます。こちらもぜひご参加いただければと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1

学校給食 節分メニューです。

画像1 画像1
2月2日 学校給食は、牛乳 手巻きちらし寿司 やきのり
いわしのフライ すましじる 節分豆 でした。

明日2月3日 は、節分です。
その翌日から「立春」です。旧暦ではあたらしい年のはじまりでした。

イワシは、その焼いている匂いを鬼が嫌がることから
節分にとりあげられています。
焼いたイワシの頭をトゲトゲの柊にさして、玄関に飾り、
家に鬼をよせつけないようにしていたようです。
その鬼(魔物)「ま」を、滅する「め」ために、
「豆」を使ったと、伝わっています。

巻きずしを食べるようになったのは、最近の食文化です。

新しい年も健康にくらせますようにという願いがこめられて、
伝わってきた食文化ですね。

給食では、イワシのフライ、節分豆 手巻きちらし寿司を
いただきました。

節分メニュー「赤鬼ごはん」

 今日エンゼルの給食で
 節分メニュー「赤鬼ごはん」がでました。

 「赤鬼ごはん」は
 すりおろした人参を入れて炊いた赤い色のごはんの上に、
 コーンやいんげん、きざみのりなどを使って、
 0〜2歳は保育士が、3〜5歳は子どもたちが鬼の顔を作りました。
 いろんな顔の鬼ができていましたよ。

<2月2日の献立>
・牛乳
・赤鬼ごはん
・いわしフライ
・豚汁
・いちごゼリー
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

豆まき (0〜5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は節分です。

 エンゼルでは、1日早く豆まきをしました。

 子どもたちは、自分たちが作った新聞の豆を持って、
 やる気満々で園庭に出てきました。

 ところが、いざ鬼が現れると・・・
 泣き叫んで逃げ回る子や、木に隠れて息をひそめている子、
 先生にしがみついて離れない子がたくさんいました。

 それでも鬼に向かって果敢に豆を投げ
 何とか鬼を追い出すことが出来ました!

 みんなの中にいる鬼を追い払い、
 また1年元気に過ごせると思います!!

 朝早くから、鬼の参戦に駆けつけて下さった役場の職員の方々
 ご協力ありがとうございました!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
エンゼル
2/10 生活発表会(3〜5歳)
2/13 代休(1号認定)
小学校
2/11 建国記念の日
2/13 居住地交流(3年生)
中学校
2/10 大阪 私立高校入試
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 公立高校特別選抜出願
2/15 公立高校特別選抜出願

小学校

中学校

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142