最新更新日:2024/04/27
本日:count up4
昨日:53
総数:93329

チョウチョになった!(2歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うさぎぐみとぺんぎんぐみでそれぞれ飼っていたアオムシが先日サナギになり、そしてついに今日チョウチョになりました!
 虫かごを見て子どもたちはびっくり!「チョウチョになってる!」と歓声を上げたり、「パタパタしてるね〜」と真似をするようにパタパタと手を動かしてみたり……。
 元気いっぱい飛べるように虫かごのふたを開け、無事に飛び立つのを見て「バイバーイ!」と手を振る2歳児さんでした。
 チョウチョが出た後のサナギにもドキドキしながら触っていました!

幼小交流 (小学3年生と5歳児)〜やま組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の幼小交流に引き続き、13日(月)に、田尻小学校3年1組とエンゼルの5歳児やま組の交流会がありました。

 大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが来てくれ、嬉しい気持ちとドキドキする気持ちが入り混じっていたやま組の子どもたち。

 同じグループの友だちと自己紹介したり、おしゃべりするうちに徐々に緊張が和らいでいました。

 その後、じゃんけん列車をしました。とても盛り上がっていました。
優勝は、前回に引き続き3年生が先頭の列車でした。

 最後に、交流会の意見を発表し合いました。
 「いっぱい遊んでもらえて、楽しかった!」
 「同じグループの女の子が、妹みたいに感じて、かわいかったです」
 など、嬉しい意見が聞かれました。

 明日は、一緒に活動したグループ毎に、地域の農業委員さんのご協力のもと、地域の田んぼで一緒に田植えをする予定です。どうか天気が良くなりますように…☆

避難訓練(火災)(0〜5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(月)、エンゼル内の給食室から出火した想定で、避難訓練を実施しました。

 口と鼻にハンカチを当てながら、静かに 素早く 園庭に避難できました。

 点呼した後、なかよし学級横駐車場から二次避難し、エンゼルをぐるっと回って幼稚園門からエンゼルに戻る練習をしました。

 いざという時のために、エンゼルでは毎月1回、避難訓練を実施しています。

郵便ポストのデザイン投票!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吉見の里駅の改築に伴い、新たな郵便ポストが設置されることになりました。
 
 田尻中学校から約100件のポストデザインをだし、そのうち5つのデザイン案が選ばれました!!

 田尻町のホームぺージでも投票がされていますが、エンゼルの子どもたち一人ひとりに「投票してください!」と中学校より依頼がありました♪
 
 本日13日より保育所玄関と幼稚園玄関に投票箱を設置しています。

 先週お手紙と共に配布した投票券を握りしめ、朝からお家の人と一緒に投票してくれる子どもたちがたくさんいました。

 どのデザインもとっても可愛くて、迷ってしまいますね。
 
 今週いっぱい投票箱を設置していますので、是非ご投票のご協力をよろしくお願いします。

 
 なお、田尻町ホームページでも、町民の方々に投票していただいています。

学校給食 カミカミ献立週間最後は。

画像1 画像1
6月10日 学校給食は、牛乳 ごはん かみかみ丼 にらもやしいため のっぺい汁でした。
 
今月4日から今日まで、『歯と口の衛生週間』でした。
今週は、よくかんで食べるメニューがたくさん登場しました。
今日はカミカミ丼です。ごはんにかけても、しっかりよくかんで食べるように、たっぷりのごぼうが入っている丼でした。

今週だけに限らず、年中気をつけたい「歯と口の健康」です。
虫歯がなくても、定期的に歯医者さんにいって、歯のクリーニングや歯磨き指導を受け続けることも、とても大切です。

「歯を食いしばって頑張ることができる」という表現も、歯の健康があってこそですね。

中学校 ホッと和む一年生教室を紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校 1年生の教室の後ろの掲示板には、各クラスオリジナルの掲示物が飾られています。ホッと笑顔になることができます。小さなホッ。大切ですね。

1年生は班活動がスタート!班名をみんなで考え、その名前に込められた意味づけをしました。
2年生はSDGs学習。役場や企業との連携に向け田尻町で試してみたい実践について候補を挙げました。
3年生は修学旅行直前。今日は阪神淡路大震災にふれ・都市の直下型の地震の恐ろしさと対策について学習しました。

それぞれが集団づくり・集団での課題解決に取り組んでいます。

幼少交流(小学3年生と5歳児)〜うみ組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(金)、エンゼルの遊戯室で、田尻小学校の3年2組の子どもたちとエンゼルの5歳児うみ組の子どもたちで、交流会がありました。

 数名ずつのグループに分かれて自己紹介をしました。
 その後、じゃんけん列車をして楽しみました♪

 最初は、どちらもドキドキしている様子でしたが、いっしょに過ごすうちに子どもたちの緊張が和らぎ笑顔が沢山見られました。

 じゃんけん列車では、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんの肩を持って、頑張って列車につながっていました。


 「エンゼルの子どもたちは、自分たちより小さくて可愛かったです!」
 「いっぱい遊んでもらって嬉しかった!」
と、お互いに感想を発表しました。


 来週は、3年1組と5歳児やま組の交流があります。楽しみですね!


体操集会(3・4・5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日(金)、エンゼルでは3・4・5歳児の子どもたちで体操集会をしました。

 異年齢児が園庭に出て、一緒に体操やゲームをして楽しんでいます。
 
 今日は、昆虫を愛する「昆虫マスター」がやってきて、「昆虫太極拳」という体操を教えてくれました。音楽に合わせてカマキリやバッタ、ダンゴ虫やカメムシに変身して、楽しみました。

学校給食 中学2年生が考案したメニューです

画像1 画像1
6月9日 学校給食は、牛乳 パインパン 大阪ミンチカツ 三色ソテー タンタンスープでした。
 大阪ミンチカツには 大阪産のたまねぎがはいっています。

 そして、中学2年生が考案した「タンタンスープ」。豚ミンチと胡麻の味が特徴的で美味しいスープでした。

 授業で学習していることを、実際の食生活である「学校給食」とつなげた実践です。
とても大切なことを日々の授業で学んでいます。そのことをすぐに生かすことができるのが学校給食です。
 今回は、メニューの考案として実践に結びつけていますが、実は毎日の学校給食をどのように食べるのかも、各教科の学習で学んでいることとつながっているのです。なによりも、学習の基盤となる身体づくりそのものです。
 
 そんな思いをこめて、児童生徒、そして教職員のみなさんも、給食室から応援しています。

お姉ちゃん先生♪

画像1 画像1
画像2 画像2
6日(月)〜2週間、
保育科で勉強する学生が
エンゼルの3歳児クラスに
保育実習に来ています。

子どもたちに絵本を読み聞かせてくれたり、
いっしょに歌を歌ったり、園庭で遊んだり…♪

午後からは担任と保育の振り返りを行い
将来の保育者を夢見て頑張っています!!

☆ベルマーク☆

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年、エンゼルの
幼稚園PTAさんと保育所保護者会さんが
ベルマーク集計活動をしてくれ
子どもたちのために遊具や備品を購入してくださっています♪

今年度は、
6月9日・9月7日・10月25日の3回
集計活動をしてくれます。

本日はその第一回目。

役員さん方と有志の方々が
子どもたちのために頑張ってくれました!!

ありがとうございます!!

第2回パソコンクラブ

今日の記事はパソコンクラブ4年生が書いてくれました。

今回のホームページはパソコンクラブがお送りします。
今回はスクラッチをしました。
6年生が先生になって4年生に教えていました。
みんな集中して頑張っていました。
楽しそうでもありました。
これからもパソコンクラブを応援してください。
またパソコンクラブのときに
ホームページを書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食 6月8日 カミカミメニュー週間です

画像1 画像1
6月8日 学校給食は、牛乳 ごはん まめまめじゃこっぴ つくねじる きんぴらごぼうでした。

今月4日から、10日まで『歯と口の健康週間』です。
よくかんで食べることは、歯と口の健康のために、とても大切です。今日はきんぴらごぼう、じゃこっぴがカミカミメニューです。


さつまいもの苗植え(5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(水)、5歳児の子どもたちが、エンゼルの畑にさつまいもの苗を植えました。

「こないだ植えた夏野菜と、どこが違うかな?」
「横向きに寝かせてあげてね。」
「土の布団をやさしく掛けてあげようね。」
先生の話をしっかりと聞き、2人で1株ずつの苗を丁寧に植えてくれました。

 最後に、植えた苗に水をやりながら、「美味しいさつまいもに育ってね」「また水やりにくるね」と声を掛けている子どもたちでした。

6/7(火)6年 Move!って行こう「校長先生直伝!」

校長先生が6年生に向けて、
カルタ指導をしてくださりました!

クラスでの漢字かるた大会!
遊びのように見えて、ただの遊びではない。
集中力や団結力など様々な力が必要なもので
一つの学習である、との言葉から始まりました。

どの子も校長先生の言葉を聞きながら
カルタを用意したり、ルールを把握したり、
持てる集中力を発揮してくれていました。

楽しみの中にも学ぶところがたくさんある
充実した1時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさいがい〜っぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エンゼルに都市みどり課の方から
またまたあじさいのプレゼントが沢山届きました!!

お部屋、玄関…と
かわいいあじさいでい〜っぱいです。

保育者「このお花の名前知ってる?」
子ども「あじさん!」

かわいい答えについ笑ってしまいました♪


かわいいパイナップルも
エンゼルの子どもたちに…といただきました。
毎日、パイナップルに挨拶してからクラス保育室に行く子どももいるんですよ。

また、保護者の方々も
あじさい、パイナップルに
癒されてください。

3年生 町探検

 6日(月)に、3年1組は公民館とふれあいセンターに、2組は町役場に、それぞれ社会見学に行きました。

 どんなことをしている施設なのか、中にいる人はどんな仕事をしているのかなどを学んできました。13日(月)に、行き先を入れ替えてもう一度社会見学を実施します。

 町役場の方から、「学習をがんばってね」という願いをこめた、プレゼントもいただき、とても喜んでいました。

 写真は、プレゼントを持っている3年生の様子です。
画像1 画像1

田尻中生徒会 清掃活動

画像1 画像1
放課後 生徒会役員と各学年代議員が参加して町内の清掃活動を行いました。

学校を出発して駅方面に行く班と,たじりっち広場方面に行く班に分かれて活動しました。特に多かったゴミは煙草の吸殻や傘,ペットボトルや空き缶が多かった様にに思います。

前回の活動に比べてゴミは多かったように思います。一人ひとりの美化意識の向上を図っていきたいものです。

学校給食 6月7日 野菜たっぷりの焼売です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日の学校給食は、牛乳 黒糖パン 八宝菜 シュウマイ リンゴとナタデココでした。

今日のシュウマイは野菜たっぷりの焼売でした。
給食室の大きなスチコンで、蒸し焼きにしています。
中身をみると、コーン、にんじん、ほうれん草、たまねぎがたっぷりはいっていました。

田尻の子ども達の課題は「野菜不足」です。
いろんなところから、意識して野菜をたべるようにしていきます。

学校給食 6月6日 中学2年生考案 新メニュー

画像1 画像1
6月6日の学校給食は、牛乳 ごはん たじりのまごわやさしいよ まめまめトリッピー だんごじるでした。

まめまめトリッピーは、中学2年生が考案したメニューです。
一人の原案から家庭科の授業のなかで、グループ検討によって、かわいいネーミングとなったものです。
大量調理ということもあり、少し修正しているところもありますが、ワクワク、ペロリの給食となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
中学校
9/6 3年生チャレンジテスト SC(スクールカウンセラー)来校日
9/9 諸費納入日
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142