最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:35
総数:58180
松原市教育委員会HPにようこそ!感染症に対して、自身の予防と体調管理に気をつけましょう!

保護者のみなさまへ

          保護者のみなさまへ

 平素より本市の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 2学期開始を目前にして、現在、大阪府には緊急事態宣言が発出されており、感染力の高い変異株(デルタ株)に起因する感染者数の増加が懸念されているところです。しかし、変異株であっても、3密を避けることやマスクの適切な着用、手洗いなどといった感染対策の徹底が有効であると言われています。
 そこで、本市においては、8月30日からの2学期を迎えるにあたり、子どもたちが安心で安全な学校生活を送れるよう、感染防止対策のこれまで以上の徹底を、すべての小中学校と確認してまいりました。
 各ご家庭におかれましては、感染予防ならびに感染対策にご理解、ご協力いただきますとともに、放課後や休日においても、子どもたちが感染対策を意識し、不要不急の外出を控えるなど、適切に行動するようご指導をいただきますようにお願い申し上げます。

 一方で、今後の感染状況によっては、保健所等と相談の上、学年単位など必要な範囲で臨時休業とする可能性があり、その際、休業日数によって、オンライン学習を実施することがありますことも重ねてご理解ください。

 新学期を迎えます。新型コロナウィルスをはじめ、子どもたちの態度に現れる微妙なサインにも注意を払っていただき、不安や悩みの声に耳を傾けていただくようお願いいたします。
 家庭・地域・学校の大人のスクラムで、子どもたちの「安心で・安全な学校生活」をともに守っていきたいと考えております。

                   令和3年8月27日
                松原市教育長  美濃 亮

小学生・中学生のみなさんへ

        小学生・中学生のみなさんへ

夏休みも終わりに近づき、8月30日からは学校が始まります。
久しぶりに友だちや先生と会える学校生活を楽しみにしている人もいるでしょう。でも、もしかすると、学校が始まることが不安な人もいるかもしれません。
特に今年は新型コロナウイルスの変異株が流行していて、いつもより心配をしている人もいるでしょう。しかし変異株も、これまで続けてきたマスクや手洗い、換気などの感染対策をきちんとやりきることで、ずいぶん防げることもわかっています。
そこで、学校の先生たちは2学期のスタートに向けて、これまで以上に感染防止が徹底できるように準備を進めてきました。しかし感染防止は先生たちががんばるだけではできません。みなさんが今までがんばってきたことを2学期も、続けていきましょう。
そして、新型コロナウイルスはもちろん、おうちでのことや学校でのことで、困ったときや不安なときには、家族、先生やスクールカウンセラー、友達、だれかになやみを話してみてください。
どうしても周りの人に相談しにくいときは、電話やメール、ネットなどを使って、相談窓口に遠慮なくあなたのなやみを聞かせてください。
また、あなたの周りに元気のない友達がいたら、ぜひ積極的に声をかけてあげてください。あなたの声がけで、友達が元気になるかもしれません。
2学期も、友達や先生たちといっしょに、「安心で、安全な学校生活」を過ごしていきましょう。

                   令和3年8月27日
                松原市教育長  美濃 亮

文部科学大臣メッセージ(小学生向け)
文部科学大臣メッセージ(中高生向け)
文部科学大臣メッセージ(保護者向け)

子供(こども)のSOSの相談窓口
    ↓     ↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...



月1冊は読書をしていますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは、教育長の美濃です。
 先日、松原市民図書館ボランティアの会の活動報告会に、澤井市長、池内議長と一緒に出席してきました。
 報告会に参加された各ボランティアグループの皆様方は、コロナ禍で活動方法・内容に制約がかかる中においても工夫や努力を重ね、子どもたちや障がいのある方々のための様々な活動に継続して取り組んでいただきました。本当に有り難いことだと感謝しております。
 特に子どもたちへの読み聞かせについては、子どもたち自身が自分で字を追って読んでいくことでは得られない臨場感があることや、感受性や想像力を育むことにも大きく役立っていることが活動報告を通じて伝わってきました。
続きはこちら

【未来の教員を応援するために教育委員会にできること】

こんにちは、教育長の美濃です。

 最近、「教員の成り手不足」に関するニュースなどをよく目にしますが、文部科学省の調査結果によると、教員採用試験の受験者数や競争率(採用倍率)は年々減少・低下傾向にあります。
 また、受験者数の内訳を見てみると、新規学卒者が減少傾向にあります。競争率の低下は、採用者数が近年増加傾向にあったことと連動している部分があると思われますが、新規学卒受験者が減少していることには危機感を持つ必要があります。

 これからの松原市の教育を充実・発展させていくためには、現職教員のスキルアップや教育環境の整備はもちろんですが、子どもたちの教育に対して熱意のある教員をいかに継続的に確保していくかということも重要です。
 そのため、「自分も松原市の学校で教員として頑張ってみたい!」と思ってもらえるよう、松原市の近隣で教員養成を行っている大学にお邪魔して、松原市の教育で大切にしていることや松原市独自の取組みなどについて積極的に発信していこうと考えています。

 先日、本市の教育委員であり、大阪教育大学の副学長でもある和田先生のお取り計らいにより、大阪教育大学教職大学院の受講生の方々に松原市が取り組んでいる教育施策の一端についてお話をさせていただく機会を得ました。
 今回は、受講生のほとんどが現職の教員の方々だったためか、講義終了後には具体的な事柄について熱心にご質問いただき、こちらにとっても大いに勉強になりました。

 現在、松原市内の小中学校には、様々な大学等から学生がインターンシップや教育実習に来てくれています。今回の大阪教育大学での講義をスタートとして、今後、様々な大学等に出向き、教員志望の学生さんたちに直接語りかけるとともに、学生たちが充実したインターンシップや教育実習を経て、松原市で活躍してくれるようになればと願っています。

・大阪教育大学教職大学院での講義の様子はここをクリックしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

JETプログラム×トビタテ!留学JAPAN

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こんにちは、教育長の美濃です。
 松原市では令和2年度から国の「JETプログラム」(語学指導等を行う外国青年招致事業)を活用して、ニュージーランドの学校で教師をしていた方を招聘し、中学生に「生きた英語」を学んでもらえるよう、市内の中学校でALT(外国語指導助手)として活躍していただいています。
 教育委員会としては、学校での語学指導だけにとどまらず、市民レベルでの国際交流や異文化理解に一層貢献してもらえるよう、その受入れ人数を計画的に増やしていきたいと考えています。

 また、松原市では国際感覚豊かな若者を育てる観点から、松原市の中学生と台湾の中学生の国際交流事業を実施(平成28年〜)しています。コロナ禍ということもあり、令和2年度及び3年度は中学生が直接行き来することは控えていますが、ビデオメッセージでお互いに励まし合うというような交流は現在も続いています。

 先日、令和元年度に台湾との国際交流事業に参加してくれた生徒さん(現在は高校生)が国の留学支援事業である「トビタテ!留学JAPAN」の厳しい審査に見事合格し、台湾に留学することが決まったということを知りました。そこで、その生徒さんと前述のJETーALTの先生を教育長室にお招きして激励するとともに、国を超えて活躍したいという想い、これからの社会をどう生きていくのか、自分の将来のビジョン、留学に関するノウハウなどについて、長時間にわたって熱く語り合いました。

 松原市教育委員会は、松原の子どもたちの将来の夢や希望の実現に向け、今後も様々な取組みを通じて精一杯応援してまいります。


<JETプログラム>
http://jetprogramme.org/ja/

<トビタテ留学JAPAN>
https://tobitate.mext.go.jp/about/

<松原市中学生海外交流事業>
https://www.city.matsubara.lg.jp/kodomo/kyouiku...




感嘆符 教育長メッセージ

 こんにちは。
 教育長の美濃です。

 この度、松原市教育委員会のホームページを新たに立ち上げることにいたしました。

 このホームページは市内の各学校園と同じブログ形式になっています。
 ここでは、子どもたちの学校での学びの様子や校内外での取組み・活動はもちろんのこと、様々な教育課題への松原市教育委員会の対応や保護者・市民の皆様にお知らせしたいこと等についても、スピード感を持って発信していきたいと考えております。
 
 新型コロナウイルス感染症の影響により、これまで私たちの日常生活において「当たり前」に出来ていたことが「当たり前」には出来なくなってしまいました。

 松原市教育委員会としては、子どもたちの「学びを止めない」ために、最大限の努力・工夫をしていきたいと考えておりますので、今後とも松原市の教育行政にご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウイルス関連

松原市教育委員会ホームページ運用ポリシー

その他・お知らせ

松原市教育委員会
〒580-8501
住所:大阪府松原市阿保1丁目1番1号
TEL:072-334-1550