★☆★学校の情報や生徒の活動の様子をお知らせします。★☆★

4月26日・PTA総会

ご多用の中、たくさんの保護者の皆様からお集まりいただき、PTA総会を開催しました。
令和6年度のPTA活動計画や予算案、令和7年度からの役員組織改正案などについて承認をいただきました。ありがとうございました。
これからも当校のPTA活動にご理解とご協力をお願いいたします。
画像1

4月22日・避難訓練

震度6強の大地震発生を想定した避難訓練を行いました。
休み時間中に緊急地震速報の警報音を流し、教師先導ではなく、
生徒一人一人の個々の判断のもと、グラウンドへと避難する訓練
でした。
生徒は混乱することなく、落ち着いた様子で整然と避難すること
ができました。
その後、燕市危機管理監様から大地震発生時でも生き延びるため
に知っておくべきことについて、ご指導をいただきました。

画像1

4月16日・第1回PTA役員会

年度初めのご多用の中、令和6年度PTA役員の皆様からお集まりいただきました。
4月26日(金)に予定しているPTA総会に向け、各部長・委員長の選出、事業計画等の立案等を行っていただきました。
また、令和7年度からのPTA組織の見直し(案)についてもご意見をいただきました。
資料をアップしますのでご覧いただき、PTA総会の折にご意見等をお願いしたいと考えています。
※当校HPは現在調整中で、学校日記のみ更新しています。

4月15日・生徒朝会

初めに生徒会本部役員が今年度の生徒会スローガンを発表しました。
今年度のスローガンは「 update 」です。
全校生徒で力を合わせ、様々なことに挑戦しながら、学校生活を
よりよく「更新」させていきたいという願いが込められています。

その後、全校生徒でレクリエーション「 だるまさんが転んだ 」を
行いました。
1回戦は2〜3人で、2回戦は10人以上で、チームをつくり手をつ
ないだまま鬼役の背中を目指しました。

全校で楽しい時間を過ごすことができました。

画像1

4月14日・川前桜まつり

穏やかな晴天と満開の桜のもと、川前桜まつりが開催されました。
当校の吹奏楽部が招待され、演奏を披露させていただきました。
地区の皆様と楽しいひと時を共有することができました。

画像1

4月10日・新入生歓迎会

2,3年生の先輩が新入生を迎える歓迎会を開催しました。
学校生活や生徒会・委員会活動、部活動などの様子をプレゼン
や実演を交えながら詳しく紹介してくれました。
新入生は先輩の紹介を楽しく聞きながら、所属する委員会や
部活動について考えました。

画像1

4月9日・全校集会

新入生55名を加え全校生徒156名でスタートした新学期。
全員が安心安全で充実した学校生活を送るためのルールや
マナーを確認しました。
学習、生活、給食、清掃、保健室利用などについて確認し、
皆で力を合わせて過ごしやすい学校生活を創っていきます。

画像1

4月8日・第60回入学式

暖かな日差しが降り注ぐ中、第60回入学式を挙行しました。
55名の新入生の希望に満ちた表情から新しい中学校生活への
期待が感じられました。
新入生代表の入学の決意では「学習と学校行事を頑張りたい」
と力強く述べていました。

画像1

令和6年度のスタート

令和6年度の燕北中学校がスタートしました。
午前中には9名の転入職員を迎えた親任式と1学期始業式を、
午後には55名の新入生を迎えるためのオリエンテーションを
それぞれ行いました。
今年度もよろしくお願いいたします。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30