児童朝会【児童会広報委員会の学校紹介】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日(金)に児童朝会がありました。
児童朝会では「委員会引き継ぎ式」があり、現委員長から新委員長に引き継がれました。
来年度に向けて全校を引っ張ってほしいです。

【5年生】6年生と遊ぼう!ドッジボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日(木)の昼休みに、5年生と6年生でドッジボールで遊びました。本気で6年生と戦うチームと、楽しく6年生と遊びたいチームに分かれて対戦しました。卒業する6年生と遊べて、いい思い出ができました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は「Habit」のダンスを発表しました。6年生への感謝の気持ちを表現するために、体を大きく動かすことを意識しながら練習を重ねてきました。本番では、一生懸命ダンスをする姿が見られ、とてもよかったです。

【6年生を送る会】がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日(水)に6年生を送る会がありました。初めて全校を動かす立場となった5年生は、6年生に喜んでもらおうと張り切って準備を進めてきました。当日は、それぞれの役割を堂々とこなすとともに会場を盛り上げ、全校の笑顔がたくさん見られました。6年生に感謝の気持ちを伝え、楽しんでもらえたとても素敵な会になりました。
 6年生を送る会を通じて、達成感を味わうとともに最高学年になることへの自覚を高めた5年生です。

6年生とリレーで遊んだよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が企画をしてくれ、昼休みに体育館で一緒にリレーをしました。リレーのメンバー発表に3年生は、ドキドキわくわく。「ようい、どん!」の合図でリレーがスタートしました。みんな「頑張れ!!」と大盛り上がり。勝ち負け関係なく、6年生と楽しい時間を過ごせました。
 1年間、吉田南小学校のみんなのために頑張ってくれた6年生。ありがとうございました!!6年生を送る会や清掃など、6年生と一緒に過ごす残り少ない時間を大切に過ごしていきたいです。

6年生と遊ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今までお世話になった6年生と遊びました。6年生が計画してくれた遊びは、「ふえ鬼」と「助け鬼」です。合図とともに追いかけてくる6年生の足の速さ、迫力に子どもたちは大喜びでした。6年生のみなさん、ありがとうございました。そして、今までありがとうございました。

6年生と遊ぼう たすけ鬼

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が2年生と遊ぶ時間を設定してくれました。内容は体育館でのたすけ鬼です。6年生が鬼をして、2年生が逃げました。6年生の走る速さに2年生は驚いていました。感想発表では、「6年生がすごく足が速いので、つかまるかドキドキしました。」「6年生と遊ぶことはあまりないから、とても楽しかったです。また遊びたいです。」と大満足の様子でした。残り1か月。6年生と過ごすかけがえのない時間を大切にしてほしいです。

「今、私は、ぼくは」発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月7日(火)は、小学校生活最後の参観日でした。
「将来の夢」や「6年間で成長したこと」、「自分が今大切にしていること」などを発表しました。発表に至るまで、卒業文集作りやスライド作り、発表練習と頑張りました。おうちの方々に成長した姿、学級の温かい雰囲気を見てもらえて担任一同、うれしいです。

6年生とあそぼう!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今までたっくさんお世話になった6年生と昼休みに手つなぎおにをしました。
優しいお兄さんお姉さんと一緒に遊べて1年生は大喜びでした。
かっこいい6年生を見て、6年生のことがますます大好きになりました。
6年生の皆さん、ありがとうございました。

燕市産業史料館へ行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で、燕市産業史料館へ行ってきました。館内見学では、ギネス認定もされた大きなスプーンとフォーク、職人の作った鎚起銅器や煙管などを見学することができました。子どもたちは燕市の職人の技術に感動していました。
 体験活動ではアイススプーンの発色体験をしました。スプーンの色が変わる瞬間にワクワクし、できたスプーンを見てニッコリしていました。
学校に帰ると「楽しかった!」「また行きたい!」という声が多く上がり、とても楽しい校外学習となりました。

【3年生】身の安全を自分で守る

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日(木)に不審者に遭遇時の避難訓練を行いました。燕警察署の方からお話を聞いたり、下校班ごとに不審者役の職員とロールプレイングをしたりして、自分で自分の身の安全を守る意識を高めました。
 特にロールプレイングでは、対応の仕方が回数を重ねるごとに上手になっていきました。今後も安全に下校できるように指導を続けていきます。

児童朝会【児童会広報委員会の学校紹介】

1月27日(金)に児童朝会がありました、児童朝会では広報委員会と環境美化委員会の発表がありました。広報委員会は、普段どんな仕事をやっているかの紹介や、みなさんへのお願いなどを発表しました。環境美化委員会は、エコキャップについて発表していました。どちらの発表もわかりやすく、学ぶことがたくさんありました。

1年生 「なかよしこうりゅうかい」1/27(金)

年長さんいらっしゃい!
1年生の教室と図書室を案内したよ。
一緒に運動したよ。
4月に会えるのが楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生へインタビュー!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、「6年生を送る会」でクイズ作りを担当します。そのためのインタビューを行いました。1年間同じファミリー班として活動していても、意外に初めて知ることがあったり、自分と共通の好きなものがあったりし、お互いに楽しそうに活動していました。
 ファミリー班や運動会、クラブ活動などでお世話になった6年生に、感謝の気持ちを込めながら、6年生だけでなく全校が楽しめるようなクイズを作りたいと思います。

警察の方からお話を聞きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(金)に社会科の「事故や事件からまちを守る」の学習で、燕警察署の方に来ていただき、お話を聞きました。警察の仕事についてや使っている道具について詳しくお話していただき、子どもたちも興味津々でした。手錠や盾なども触らせてもらい、その重さに驚いていました。子どもたちにとって、貴重な時間となりました。

【5年生】田んぼの先生ありがとう!「収穫祭」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(金)に総合の学習の一環として収穫祭を行いました。これまでの田植えや稲刈りでお世話になった田んぼの先生を招待し、収穫したお米で作ったおにぎりを食べ、これまでの感謝を伝えました。

なかよし集会【児童会広報委員会の学校紹介】

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日(火)に「なかよし集会」がありました。各クラスで話し合った「使いたいふわふわ言葉」について発表しました。また、校長先生から改めて、自分や人の名前を大切にする、言葉を正しく使う、人のもの・人の体には触らないというお話がありました。

児童朝会での委員会発表【児童会広報委員会の学校紹介】

画像1 画像1
11月24日(金)に児童朝会がありました。スポーツ委員会の発表で、全校のみんなが体育館の正しい使い方を学べました。

あすなろさつまいもパーティ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月24日、あすなろの畑でとれたさつまいもでさつまいもパーティを行いました。朝から給食着に身を包み、包丁でさつまいもを切り、蒸し器でふかしました。感染症対策もとりながら、楽しく安全に行いました。食べた後、子どもたちから「おいしい!」という声や「作ってくれた人ありがとう!」という声が聞かれました。一人一人の成長が感じられました。

燕の伝統を体験!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月11日(金)に磨き屋一番館に校外学習へ行きました。実際に工場で職人さんが、カップを磨いているところを見学しました。また、スプーンの磨き体験もしました。職人さんから手伝ってもらってスプーンを磨きました。ぴかぴかになったスプーンに、子どもたちも大興奮です。「先生、見て!見て!!」と嬉しそうでした。燕の磨きってすごいんだ!と、自分の生まれた地域に誇りをもってくれたら嬉しいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31