TOP

8月27日(火)今日の授業風景 その4

2年生の英語科の授業です。
タブレットに映し出された英文の間違えを見つけ、正しい文にする活動に取り組んでいました。これまでの学習を振り返り、正確な文の完成を目指す生徒たち。集中して取り組んでいました。タブレットへの書き込みもスムーズです!
画像1画像2画像3

8月27日(火)今日の授業風景 その3

3年生の美術科の授業の続きです。
押印した印影も生徒たちが見せいてくれたので、紹介します!生徒たちはみんな素敵な作品を創り上げています!
画像1画像2画像3

8月27日(火)今日の授業風景 その2

3年生の美術科の授業の続きです。
できあがった篆刻を見せてくれたグループもありました。また、押印にチャレンジする姿も見られました。もうすぐ作品の完成です!
画像1画像2画像3

8月27日(火)今日の授業風景 その1

3年生の美術科の授業です。
「水墨画を完成させ、自分でつくった篆刻で押印」をテーマに学習を進めていました。篆刻磨を磨き上げている姿、実際に押印する姿・・・など、作品の完成に向け、頑張る生徒たちです!
画像1画像2画像3

8月27日(火)朝の様子 その3【1年生の教室】

1年生のもう1クラスを朝の会前の時間に訪ねてみると、係の仕事に熱心に取り組む姿、自分のロッカーの整理をする姿、ワーク等を見る姿・・・など。朝の会が始まる前の時間を一人一人、有意義に活用しています!
画像1画像2画像3

8月27日(火)朝の様子 その2【1年生の教室】

朝の会前の1年生の教室の様子です。友達と笑顔で話をする姿、先生とやりとりする姿・・・など。1年生の教室はとっても活気がありました!
画像1画像2画像3

8月27日(火)朝の様子

夏休み明け2日目の朝の登校の様子です。生徒たちの明るい笑顔、爽やかなあいさつが広がる今日の御所ケ丘中学校の校門の様子です!
画像1画像2画像3

8月26日(月)給食の時間を利用して【図書委員会】

給食の時間を利用して、図書委員会の生徒が「夏休みに借りた本の返却」について放送での連絡を行っていました。現在、仮の校長室に放送施設があるため、生徒たちは仮校長室からの放送です。さすが、3年生!しっかりやりとげていました!
画像1画像2

8月26日(月)今日の授業風景 その7

1年生の国語科の授業です。
教材文「碑」の文章を読んでいるところでした。今日の課題は「文章を読み、感じたことや考えたことを書く。」です。文章をしっかり目で追う姿が印象的でした。
授業再開の最初の日。生徒たちは気持ちを切り替え、どの教室でも頑張る姿が見られる今日の御所ケ丘中学校です。
画像1画像2画像3

8月26日(月)今日の授業風景 その6

1年生の数学科の授業です。
「関係を表す式」について、学習を進めていました。「Bさんが買い物でした代金は300円以下」という内容を計算式に表します。不等号などを活用しながら、関係を表すのにどうしたらよいか、自分の力で、時には友達と意見を交流させながら、考えを広げていました。
画像1画像2画像3

8月26日(月)今日の授業風景 その5

1年生の社会科の授業です。
「東アジアの国の中で、日本はどのような改革を進めたか?」をテーマに、中国が「隋から唐」へかわる時期の学習を進めていました。大切なポイントにマーカーをしたり、ノートをていねいにとりながら集中して、学習に取り組む生徒たちです。
画像1画像2画像3

8月26日(月)今日の授業風景 その4

2年生の社会科の授業です。
元禄文化について学習を進めていました。「浮世絵」を見ながら、現代のアイドルの写真集みたいなものだと考えながら、当時の文化へのイメージを広げていました。浮世絵で女性がふく「ポッピン」という玩具にも気付いていました。
画像1画像2画像3

8月26日(月)今日の授業風景 その3

1年生の音楽科の授業です。
クラス全員での合唱に取り組む生徒たち。担当の先生の助言のもと、足を肩幅に広げて体を安定させ、息の使い方を工夫して合唱練習に取り組む生徒たち。伴奏に合わせて、笑顔で歌う姿が印象的でした。この後、桔梗祭に向けた合唱練習に力が入っていくことでしょう!
画像1画像2画像3

8月26日(月)今日の授業風景 その2

2年生の理科の授業です。
「葉のつくり」をテーマに学習を進めていました。「水は葉のどこを通っているか」について、電子黒板に映し出された葉の表面や断面図のイラストから考えていました。葉のつくりについての予想を広げる生徒たちです。
画像1画像2画像3

8月26日(月)今日の授業風景 その1

2年生の数学科の授業です。
「1次関数の式を求めるには?」というテーマで学習に取り組んでいました。「y=ax+b」の「a」と「b」をどのように求めるか、電子黒板に映し出されたグラフから熱心に考える生徒たちです。
画像1画像2画像3

8月26日(月)3年生は実力テストです!その2

実力テスト開始直前の3年生の様子です。問題用紙が配付されています。3年生の生徒たちの気持ちは、すでに切り替えられているなと感じました。頑張ってほしいです!
画像1画像2画像3

8月26日(月)3年生は実力テストです!

授業再開の日。3年生は実力テストに臨みます!一人一人の目標に向かって、頑張ってくれることでしょう。応援よろしくお願いします!
画像1画像2画像3

8月26日(月)授業再開に当たって【学校長より】

令和6年度 夏休み明け授業開始にあたって
                 
おはようございます。
 37日間の夏休みも,過ぎてしまうとあっという間でしたね。夏休み開始前に、現状打破と新しい風を吹き込むため「何かに挑戦」という話をしましたが、どうでしたか? 一人一人、何かに挑戦し、得たことがあったことでしょう。機会があったら教えてくださいね。

さて、夏休みには,関東大会や県総体・県吹奏楽コンクール・県南英語プレゼンテーションフォーラムに出場し、それぞれの場所で大いに力を発揮してくれました。勝敗はつきましたが、今年度の特徴である団結力を活かし、最後まで全力を尽くしてくれたと感じています。
今、紹介した生徒の皆さんだけでなく、全ての生徒のみなさんが、それぞれの場所でこつこつと物事に取り組み、大いに成長した夏休みになったと思います。
先日の北守谷まつり次の日の朝には、3年生のボランティアの生徒がたくさん参加してくれていたり、大会・練習試合などで忙しい中でしたが参加できる部活動の皆さんが参加してくれたり、地域と一体となった活動を行うことができました。素晴らしいことだと思いっています。
ここで紹介ですが、先生方も校舎改修工事でほこりいっぱいの教室や廊下を、先週、きれいにしてくれていました。本当に有難いことです。 

今日から始まり、次の長期休業である冬休みまでの約4ヶ月は、中学生にとってとても重要な時期です。
3年生は進路の決定、2年生は中学校生活の折り返し、1年生は慣れてきた中学校生活をさらに充実させる時期です。桔梗祭・新人戦など大きな行事も控えています。
そんな、授業開始の今日の朝。どのような気持ちで迎えましたか?
すでに皆さんは、今朝、朝ごはんを食べ、太陽の光を浴びて、体内時計の回復をすることができました。明日からも続けていきましょう!

もう1つが今日のポイントで「心と気持ち」を回復させることです。そのポイントは、
1 背筋を伸ばし、目線は上向き!にすること。
・背筋を伸ばし、目線を上向きにすると「交感神経」の働きがUPします。確かに、背筋を伸ばすだけでも少し気分がかわります。
2 ネガティブ言葉は控える!
・夏休み明けということで「だるい〜」「嫌だなぁ」なんて言葉が飛び交いがちです。ネガティブ言葉を発することで余計に気分が下がります。思わず口にしたくなるのをみんなでグッとこらえましょう。

今日1日。校長先生も「背筋を伸ばして、視線は少し上に!」「ネガティブな言葉は控える!」が大切にしていこうと思っています。

まだまだ、暑さが続いています。熱中症に気を付け、健康に、そして安全に過ごしていきましょう!そして、いいスタートを切りましょう!みんなで頑張っていきましょう!

画像1

8月26日(月)朝の様子 その3

リニューアルされた昇降口を使う生徒たちの様子です!依然と自分の場所が異なり、ちょっと迷う場面も・・・。
画像1画像2画像3

8月26日(月)朝の様子 その2

正門では、生徒たちの爽やかなあいさつが響いていました。いつも通りの日常が戻ってきたなと感じる瞬間でした!
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30