〜児童が主役の学校〜
TOP

今週も元気にスタート!

画像1画像2画像3
 1週間が始まりました。5年生は、元気にサッカーです。女子もボールパスが上手です。1年生は鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を練習していました。4年生の教室では、算数科の学習で面積の求め方を考えていました。いろいろな単位があって、難しいね。週の始まりですが、みんな一生懸命に学習しています。今週もがんばるぞ!

1週間のまとめ 金曜日

画像1画像2画像3
 1週間のまとめの金曜日です。3年生はALTの先生とアルファベットについて学習していました。アルファベットのカードを作り、これからゲームかな。4年生は、校庭でサッカーです。元気な声を響かせながら思い切り身体を動かしています。6年生は社会科です。幕末の学習に取り組んでいました。日本が大きく変化した歴史を話し合っていました。
 みんな1週間、がんばりましたね。

広がる優しさ 膨らむ感謝

画像1画像2画像3
 5年生が、毎朝「あいさつ運動」をしています。温かい挨拶の声が響く1日の始まり、素敵です。3年生は、学年体育でサッカーに取り組んでいました。互いに声をかけ合いながら楽しく学んでいます。互いを思いやる優しい気持ちがとてもいい雰囲気です。1年生は、地域の方々に見守られて下校していました。地域の方々の学校に寄せていただく思いに感謝の気持ちいっぱいになります。

水曜日はロング昼休み

画像1画像2画像3
 今日は、ロング昼休みの日です。穏やかな天候の下で、楽しい時間を過ごしていました。サッカーを楽しむ子、鬼ごっこをする子、遊具で遊ぶ子。みんな元気いっぱいです。

行ってみたいな、ドイツのマインブルク市

画像1画像2画像3
 今日は、5年生が守谷市の姉妹都市であるドイツのマインブルク市について、守谷市に勤務されているシルビアさんに教えていただきました。マインブルクのクリスマスやお正月、伝統料理や日常の食事など、文化や言葉に至るまで楽しいお話でした。クイズもあって、大盛り上がりです。積極的に質問したり感想を発表した5年生。これからマインブルク市の子ども達と、クリスマスカードを通して交流する予定です。

昼休みの図書室

画像1画像2画像3
 昼休みに図書室をのぞいてみると、図書委員の5年生が貸出業務を一生懸命にしていました。いつも素晴らしい態度の5年生に、ひたすら感心。ソファーや椅子でそれぞれ読書を楽しむ子ども達の姿がありました。本の世界観を大いに楽しんでくださいね。

積極的にEnglish!

画像1画像2画像3
 今日は、6年2組がオンライン英会話に取り組みました。ジェスチャーを付けたり、笑いが起きたりして、積極的にEnglish!いいですね、6年生。会話で自然と笑みがこぼれます。

やる気もくもく湧いてくる木曜日

画像1画像2画像3
 6年生が歌声を響かせる音楽科の授業、4年生がマッチで火を付ける体験にわくわくする理科授業、そして1年生が鉄棒運動に一生懸命に取り組む体育科の授業。松前台小学校のやる気がもくもく湧いている木曜日の様子です。

思い思いに楽しむロング昼休み

画像1画像2画像3
 水曜日はロング昼休みの日です。穏やかな天候の下で、思い思いの時間を過ごしていました。校庭で元気に身体を動かす子ども達の様子です。

水曜日もぽかぽか楽しく仲良く学習中!

画像1画像2画像3
 今日はぽかぽかしてとても良い天気です。松前台小学校もぽかぽか楽しく仲良く学んでいます。6年生は、自分の名前から一文字選んでサイン帳の表紙を図画工作科で制作しています。想い出に残る作品になりそうです。2年生も楽しい学習で盛り上がっていました。「ムギュタン」を作るそうです。粘土をねじったりちぎったりして面白い生き物を生み出します。どんな作品が仕上がるのか?4年生は、社会科で横山大観を調べていました。タブレット端末や資料集を上手に活用しています。

学びに燃える火曜日

画像1画像2画像3
 5年生が、4時間目にブックトークに参加しました。中央図書館から2名の先生をお迎えして、椋鳩十の作品や椋鳩十の人柄に触れる図書を紹介していただきました。3年生は、図工室で釘打ちに挑戦しました。「くぎうちトントン」の作品制作に入るための練習です。真っ直ぐに釘を打つことの難しさを実感した様子です。6年生は6時間目に情報モラルの授業を受けています。外部から2名の先生をお迎えしてラインやネットの便利さに潜む様々な問題点を考えました。上手にそして便利に使うことが大切だね。

11月の最終週がスタートです

画像1画像2画像3
 11月の最終週が始まりました。体調を崩している児童も少し見られ心配ですが、全学級ともにほとんどの児童が元気に登校できました。さて、音楽室からは5年生のきれいな歌声が聴こえます。♪「日曜日に雨はいらない」という素敵な楽曲です。4年生は図画工作科のまとめに取り組んでいました。作品をマイミュージアムに取り込んでいます。「本からとびだす物語」という面白い課題で作品を完成させました。1年生は、ありがとうカードを書いてポストに入れています。ただ今、学校全体で取り組んでいる「ありがとうカード」。感謝の気持ちをカードに記載し、お昼の放送で伝えます。ありがとうがいっぱいに広がる素敵な企画が進行中。

楽しいクラブ活動

画像1画像2画像3
 今日は4年生5年生6年生のクラブ活動日です。自分の好きなことを夢中になって活動できる時間です。異学年での交流も楽しみの一つです。バスケットクラブやバドミントンクラブは、体育館が空調工事をしているため、ボッチャをしたり外でゲームをしたりして楽しみな時間を過ごしていました。

学級請負制の委員会活動

画像1画像2画像3
 本校の特徴の一つに学級請負制の委員会活動があります。今日は、その活動日です。3年生は、保健委員会として各学年の水道掃除をしていました。2年生はボランティア委員会として、昇降口の清掃です。4年生は環境委員会として、花壇にチューリップの球根を植えてくれました。みんなとってもよく働きます。松前台のよい子たち、素晴らしい!

わくわくプラネタリウム

画像1画像2画像3
 エキスポセンターから先生方をお迎えし体育館に10m程度のドームを作り、4年生6年生がプラネタリウムを楽しみました。
 夏の星座や冬の星座、惑星や太陽の動きなど、頭上に広がる世界に胸躍らせた子ども達です。

1週間のスタートです!

画像1画像2画像3
 4年生が、持久走の練習に取り組んでいました。少し風が冷たかったのですが、自分のペースで走り込み、体力アップを目指します。6年生は、社会科で国学蘭学など、江戸の学問について調べ学習を進めていました。集中して学びを深める6年生。2年生は、先週実施した町探検を振り返り、お礼の手紙を書いていました。
 1週間が始まりました。今週も松前台小学校、がんばります!

今週もがんばったね!

画像1画像2画像3
 週のまとめの金曜日です。外は激しく雨が降っていますが、松前台小学校は温かい学びの場となっています。2年生は、赤い羽根募金の呼びかけを全学級にしてくれました。職員室にも来てくれたので、かわいい姿を撮影しました。4年生は、総合的な学習の時間で図書室を活用していました。環境問題を考えています。それぞれテーマそ設定しました。プラスチック問題や砂漠化、ゴミ問題など関心が広がっています。全校で強化している「黙働」の様子も撮影しました。6年生が中心となって黙働プロジェクトを進めてくれています。おかげで、学校全体に浸透し始めました。松前台のよい子達、今週もがんばりました!

4年生生活習慣病予防栄養健康教室

画像1画像2画像3
 今日は3時間目4時間目に、市の保健センターから先生をお迎えして生活習慣病要望栄養健康教室を4年生対象に実施しました。栄養バランスや野菜を摂取することの大切さについて改めて考えることができました。

学び広がる水曜日

画像1画像2画像3
 週の真ん中、水曜日です。3年生は、図画工作科で紙版画作品の仕上げに取り組んでいました。インクをのせて、紙に刷ります。なかなか難しい様子で、周囲の友達もいろいろアドバイスしていました。6年生は、国語科の学習です。「町の未来」を考える、という課題です。守谷市の未来を意見を交流しながら考えていました。グループで1つの資料を作成していく様です。2年生は迫る町探検の話合いや準備に取りかかりました。質問する内容を練ったり、あいさつの練習をしたりしていました。水曜日もすいすい学ぶ松前台小です。

元気なあいさつが広がる朝の風景

画像1画像2画像3
 朝の冷え込みが厳しくなりました。子ども達の中には、手袋を付けて登校する児童も見られます。今日は、寒い中でも元気なあいさつが広がる朝の様子を御紹介します。松前台小の子ども達は、とてもあいさつが上手。進んで元気に気持ちのよいあいさつができます。昇降口に立つと、子ども達の元気なあいさつが聞こえます。朝礼台に目を向けると、5年生が国旗、市旗、校旗を掲揚してくれていました。
 今日も素敵な1日が始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31