【10/29郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
運動会が終わり、各学級で感想文を書くなど振り返りを行っています。1年生は表現運動の動画を見ていました。自分たちの演技を見て、当日のがんばりを思い出し改めて達成感を得たようでした。また、高学年の集団行動も食い入るように見つめていました。隊形の変化を見て「花が咲いているようだ」などと改めて感心している様子でした。廊下の写真にあるビニールテープは、高学年が歩幅の感覚をつかむために貼ったものです。練習を重ねるうちにテープは黒ずみ、また剥がれかけています。小さな努力の積み重ねが当日の素晴らしい演技につながりました。
【10/26郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
天候が危ぶまれましたが、子どもたちの熱意が雨雲を寄せ付けず、無事に運動会を開催することができました。活気あふれる応援合戦から始まり、さらに熱を高めました。個人種目や団体競技は熱戦が繰り広げられました。表現運動では日頃の練習の成果を十分に発揮することができ、どのブロックも素晴らしい演技を披露することができました。それぞれの役割しっかりと果たしていた係活動の姿も頼もしいものでした。開催にあたり多くの方に御協力をいただきました。改めてお礼申し上げます。
【10/25郷州小学校舎窓から:きょうのわくわくドキドキ3】
最後は高学年の集団行動です。3、4年生はベランダから見ることになりました。流れるように隊形が変わる様子や後ろ向きや斜めに交差しても整然と行進する様子を見て大きな拍手がおこりました。お互いに鑑賞することで刺激になったようです。当日も素晴らしい演技になることを楽しみにしています。
【10/25郷州小学校舎窓から:きょうのわくわくドキドキ2】
続いて中学年。大きなかけ声ときびきびとした動作の演技に、1,2年生は食い入るように見つめています。5、6年生は自分たちの時を思い出すのでしょうか、一緒に踊りながら見る人もいます。
【10/25郷州小学校舎窓から:きょうのわくわくドキドキ1】
運動会の練習で表現運動の鑑賞会を行いました。最初は低学年です。軽快なリズムに合わせ笑顔で踊る1、2年生に「かわいい!」と声が上がり、称賛の拍手もひときわ大きかったです。
4年生 はっぴの背中に一文字
今日は、ソーランのはっぴを着て練習をしました。
4年生は今年、はっぴの背中に白いアクリル絵の具で自分の名前の字を一文字デザインして、演技をすることにしました。 どの子も、すてきなはっぴに仕上がりました。 3、4年生 ソーランのはっぴを着て練習
今日は、3、4年生のソーラン練習で、初めてはっぴを着て合わせました。
みんな、衣装を着るとぐっとかっこいいです。 「ソーラン」のかけ声も、気合いが入っている様子。 明日は、予行練習です。今から楽しみです。 10/21 中学年 運動会練習 その2先週までの課題を修正し、速く転がせるようになったペアが増えました。 紅白で激しい競り合いとなり、盛り上がりました。 10/21 運動会練習 中学年 その1今日の中学年練習では、初めにソーラン節を踊りました。 動きにきれや迫力が出てきました。 【10/17郷州小学校舎窓から:きょうのわくわくドキドキ】
運動会の練習も順調に進んでいます。今日の全体練習は応援合戦でした。赤組も白組も応援団長を中心に、大きな声で練習をしていました。応援歌は校庭に大きく響き渡っていました。運動会に向けて心を一つにして練習に励んでいます!
【10/15郷州小学校舎窓から:きょうのわくわくドキドキ】
今日から新学期です。始業式では最初に5年生代表児童が作文発表をしました。後期にがんばりたい三つの目標についてわかりやすく堂々と発表してくれました。校長からは学校の勉強を日頃の生活に生かして欲しい、また、日頃の生活の出来事を学校の勉強に結びつけて学びを深めて欲しいと話がありました。式の前後では5、6年生が演題や階段の設置、後片付けを率先して行っていました。他の学年のみなさんの話を聞く態度も素晴らしかったです。後期の活躍が楽しみです!
【10/11郷州小学校舎窓から:きょうのわくわくドキドキ】
前期の終業式を行いました。最初に表彰を行いました。「みんなにすすめたい一冊の本」事業などたくさんの表彰がありました。続いて2年生代表児童の作文発表がありました。学校で学んだことをお家でも役立てることができたことや後期は苦手なことにも挑戦したいなど堂々と発表しました。教頭からは前期の反省をもとに後期に向けて新たな目標を立ててがんばろうと話がありました。教室ではそれぞれに通信表が渡されました。早くも1年の折り返し地点。この連休で英気を養い、新たな気持ちで後期の生活を迎えて欲しいと思います。
【10/10郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ3年生】
茨城県では「未来を拓(ひら)く学ぶ力向上プロジェクト」が始まります。これは「全国学力・学習状況調査」の結果から明らかになった本県児童の学習上の課題改善を図り、子どもたちが自分自身で未来を拓くための「学ぶ力」の向上を目指すことを目的としています。小学校では3年生から6年生を対象に県で作成した問題を定期的に解き、その結果を分析して課題克服のために授業改善を図ります。
今日は早速、3年生が国語と算数の問題に挑戦しました。CBT形式で基礎的な知識・技能を問う問題が10問あります。みんな真剣に問題を解き、解答を選択していました。解き終わるとすぐに結果が表示されます。どの問題が合っていたか確認しあう姿が見られました。また、間違ってしまった問題を自主学習ノートに解き直す姿もありました。本校でもこのプロジェクトを通して子どもたちの学ぶ力をさらに向上させて行きたいと思います。 10/7 集団行動の練習がんばっています。6年生は5年生と一緒に集団行動を行います。 集団行動は周りと息を合わせないといいものができません。 1日1日の練習を大切に、より素晴らしい演技にしていきたいと思います。 【10/7郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
運動会の準備が本格的に始まりました。先週の9/30(月)には結団式が計画集会委員、運動委員のみなさんの手で行われました。まず、赤白組み分けを行いました。今年は結団式の場で学級の代表がくじを引き決定しました。次にスローガンが発表され、6年1組から提案があった「バトンを渡し勝利の道へ走りぬけ!」に決まりました。最後に応援団長からあいさつがありました。応援団長の呼びかけで全校で鬨(とき)の声をあげましたが、その活気あふれる声はオンライン会場にも届くほど校舎に響き渡りました。
10/2 運動会の練習応援係やリレー選手は、休み時間にも練習をがんばっています。 上学年のお兄さんやお姉さんにリードしてもらいながら練習に励んでいます。 10/3 3・4年 ソーラン節練習初めてソーラン節を踊る3年生に対し、4年生は2回目なので、3・4年生でペアになり、練習を行いました。 4年生は熱心にお手本を見せたりアドバイスを送ったりして3年生を励ましていました。3年生は教わったことを生かしながら何度も動きを確かめていました。 練習時間の最後には、初めて全員で踊りましたが、ぐんと上手になりました。 10/2 (水)5年生 オンライン自動車工場見学5年生 9月30日 オンライン英会話 |
|