TOP

11/19(火)【喜んで働く・ろうち】みんなのため・学校のために

画像1
今朝も「役に立てることを嬉しいと感じる」児童の活躍が
輝いています!!

ボランティア委員会による「赤い羽根募金」の活動が始まっています。
子どもたち、高齢者、障がい者などを支援するさまざまな福祉活動や、
災害時支援に役立てられる募金です。

ご協力をよろしくお願いします。

11/19(火)【元気な通学(つうがく)・ろうち】今朝の通学の様子

画像1
画像2
画像3
こんにちは。
「晴れても冬用コートが必要な寒さ」との予報どおり、
今季一番の寒い朝を迎えました。

黒内っ子の防寒対策は万全、
そして元気なあいさつで寒さを吹き飛ばしています。

今日は愛知県の知多市からお客様がいらっしゃいます。
みなさんの頑張りをしっかり見ていただきましょう!!

11/18(月)【学びの意欲(いよく)・ろうち】6年生の授業の様子

画像1
画像2
6年生がハードル走のタイムを計っていました。
どうしたらもっと速く走れるか。
記録を確認しながら、ハードリングを振り返っていました。

11/18(月)【学び楽しく・ろうち】4年生 黒内中央公園

画像1
画像2
画像3
4年生が「季節と生き物」で黒内中央公園で学習をしています。
熟れた柿、ドングリの実をつけた木、そして紅葉。
子供たちから「公園ではたくさん発見がある」と感想をもらしていました。
深まる秋を感じ取っていたようです。

11/18(月)【優しくありがたく・ろうち】黒内っ子の安全のために

画像1
画像2
毎朝、付き添い通学をしてくださっている保護者様が、
歩道に設置されている看板に気付いてくださり、
お店に対して、通学状況や安全確保の大切さを伝えてくださいました。

今朝、歩道の看板は移動されていて、
児童の歩行の妨げにならない場所に置かれていました。
保護者様のご配慮と行動に心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。

★児童の安全確保に早速に対応してくださった店舗様の
 ご理解、ご協力にも感謝申し上げます。

11/18(月)【学び楽しく・ろうち】1年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に生き生きと取り組む1年生、
今週も一生懸命100%で始まりました!!

【上】「あきのおもちゃをつくろう」。
   保育所のお友達の顔を思い浮かべて、心を込めて作っています。

【中】資料「二わのことり」を読みながら、
   友達のためにできることを真剣に考えています。

【下】順序に気をつけて、したことを伝える文章を
   100文字で書いています。たくさん書けるようになったね。

11/18(月)【プログラミング教育(きょういく)・ろうち】スクラッチで正方形をかく!!

画像1
画像2
4年生がプログラミングに取り組んでいます。
今日の課題は、
「スクラッチで正方形をかくには、
 正方形のどのような特ちょうを使えばいいだろうか」。

【上】今日の学習の見通しが、分かりやすく示されています。
   「自分なりのプログラミング→スクリーンショットで記録
   →全員での比較検討・共有」の流れです。

【下】先生の説明を聞きながら、すでにわくわくです。
   プログラミングを楽しんでいます!!

11/18(月)【学び楽しく・ろうち】3年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に生き生きと取り組む3年生、
今週も前向きな気持ちでスタートしました!!

【上】「タン・タ・タン」のリズムに気を付けて、
   「メリーさんの羊」をリコーダーで演奏しています。

【中】道具のひみつを伝えるために、iPadをフル活用して
   関心のある道具のひみつを調べています。

【下】これまでの実験結果やまとめを確認して、
   集めた日光の性質について整理をしています。

11/18(月)【学びの意欲(いよく)・ろうち】5年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に意欲的に取り組む5年生、
今週も真剣な雰囲気でのスタートが頼もしいです!!

【上】学校生活をよりよくするための取り組みやイベントを考えて、
   「グループ→学級全体」で提案を共有します。

【中】米のとれ具合を単位量当たりの大きさを用いて調べる学習です。
   この後、練習で車の燃費について考えました。

【下】3つのうさぎの小屋の混み具合を、面積をそろえて匹数で比べたり、
   匹数をそろえて面積で比べたりして、考えています。

11/18(月)【学び楽しく・ろうち】2年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に生き生きと取り組む2年生、
今週もやる気満々でスタートしました!!

【上】英語で「1番好きな色を聞き合う」学習です。
   スペシャリストの先生は「Black」。「黒」内小ですからね。

【中】「町はっけん」でお世話になった黒サポさんへのお手紙を書いています。
   感謝の気持ちが伝わってきます。

【下】誰に対しても同じように何かをする気持ちをもつことの大切さについて、
   真剣に考えています。

11/18(月)【学びの意欲(いよく)・ろうち】6年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に意欲的に取り組む6年生、
今週も見事なやる気でスタートしています!!

【上】先生と楽しくやりとりをしながら、日本国憲法の復習をしています。

【中】反比例の関係を見つけて、式にあらわす学習です。
   自分なりの考えをノートにまとめています。

【下】「比例と反比例」の振り返りをしています。自分のペースで集中しています。

11/18(月)【喜んで働く・ろうち】みんなのため・学校のために

画像1
画像2
画像3
週初めから「役に立てることを嬉しいと感じる」児童の活躍が
輝いています!!

【上】6年生「ちょボラ」。寒いなかでの校庭のゴミ拾い。

【中】6年生「ちょボラ」。昇降口がきれいになりました。

【下】保健委員会の常時活動。テキパキと全校分の液体石けん、補充完了。

いつも本当にありがとう!!

11/18(月)【ありがたく・ろうち】付き添い通学に感謝です!(2)

画像1
画像2
画像3
気温の低い雨天にもかかわらず、たくさんの保護者様が
付き添い通学をしてくださっています。

毎日の黒内っ子の安心、安全のためのお力添えに
心より感謝申し上げます。

黒内っ子は本当に幸せです。

★朝の気温はかなり下がってきました。
 保護者の皆様のご健勝を願っています。

11/18(月)【ありがたく・ろうち】付き添い通学に感謝です!(1)

画像1
画像2
画像3
気温の低い雨天にもかかわらず、たくさんの保護者様が
付き添い通学をしてくださっています。

毎日の黒内っ子の安心、安全のためのお力添えに
心より感謝申し上げます。

黒内っ子は本当に幸せです。

★朝の気温はかなり下がってきました。
 保護者の皆様のご健勝を願っています。

11/18(月)【元気な通学(つうがく)・ろうち】週初めの通学の様子

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
昨夜から降り出した雨が残り、
ちょうど通学の時間帯に小雨に降られてしまいました。
気温も低めで北寄りの風が吹き、寒い朝を迎えました。

黒内っ子のあいさつは、お天気にかかわらず素晴らしく、
週初めから、元気に爽やかにスタートを切っています。

今週も風邪など引かずに頑張りましょうね。

11/17(日)【チームワーク・ろうち】市PTA連絡協議会 親睦球技大会(3)

画像1
画像2
画像3
今日は、常総運動公園を会場にして、
市P連の第40回親睦球技大会が盛大に開催されています。

【上】対大野小戦です。黒内・守中パワー炸裂で勝利のスタート!!

【中】対けやき台中戦です。黒内・守中パワーが止まりません!!
   決勝進出が決まりました。

【下】決勝は対御所中・大井沢小です。ハイレベルな緊迫ゲーム。
   黒内・守中の好打が堅守に阻まれての惜敗。
   ナイスゲームに感動しました!!

★黒内小からは、3人の教職員が参加しました。
 打撃でも守備でも大活躍し、準優勝の牽引力となりました。

11/17(日)【チームワーク・ろうち】市PTA連絡協議会 親睦球技大会(2)

画像1
画像2
画像3
今日は、常総運動公園を会場にして、
市P連の第40回親睦球技大会が盛大に開催されています。

【上】対大野小戦です。黒内パワー炸裂で勝利のスタート!!

【中】対御所ケ丘中戦です。大会史に残るハイレベルな大接戦。
   2点差で惜敗。素晴らしいナイスゲームでした!!

【下】2位ブロックでの対守谷中戦です。最後までベストを尽くします!!

11/17(日)【チームワーク・ろうち】市PTA連絡協議会 親睦球技大会(1)

画像1
画像2
画像3
今日は、常総運動公園を会場にして、
市P連の第40回親睦球技大会が盛大に開催されています。

ソフトボールとバレーに黒内小チームが参加しています。
ソフトボールは、守谷中との合同チームです。

【上】市P連会長さんからの素敵な挨拶です。
   歌って踊って、参加者のやる気を盛り上げました。

【中】「ケガに気を付けてください!!」
  
【下】優勝旗返還後の選手宣誓。
   バレーボールは昨年度優勝の黒内小です。

11/16(土)【先生も学び抜く・ろうち】黒内小の取組を発表しました!!

画像1
本日、第69会茨城県教育研究連盟研究集会が、
オンラインで開催されました。

情報教育の分科会で、守谷市を代表して
黒内小の先生が参加をしました。

デジタル・シティズンシップ教育の取組について、
学級活動での学び、学校HPでの情報発信、
保護者の皆さんと一緒に考えたメディアバランスなど、
数多くの実践を発表しました。

講師の先生からは、児童の頑張りや創意ある実践について、
称賛をしていただきました。

黒内小では、先生方も一生懸命に学んでいます!!

11/15(金)【学び楽しく・ろうち】5年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
理科「もののとけ方」の授業です。
「食塩はどんなふうに溶けているのか?」じついて、自分の考えを出し合った後の動画視聴。自分の考えは当たっているのか・・・。実験動画に集中!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31