最新更新日:2024/11/25 | |
本日:38
昨日:43 総数:117010 |
お散歩 (3歳児)久しぶりに芝生公園までお散歩に出かけました。 芝生公園には、たくさんの赤とんぼが飛んでいて、 虫捕り網で捕まえたり、追いかけたりして、大喜びでした。 たくさん遊んだけど、気持ち良い秋風も吹いていて、 疲れも見せずに元気にエンゼルに帰ってきましたよ。 【お知らせ】今週は「動物愛護週間」です。図書室の掲示から
こんにちは!本日2度目のアップは「動物愛護週間」についての図書室掲示です。「動物愛護週間」とは、動物愛護管理法に基づき、国民に動物の愛護や適正な飼育について広く理解・関心を深めてもらうために毎年行われているものです。期間は9月20日から26日までの1週間としており、動物愛護週間行事や動物愛護管理功労者表彰などが行われています
このようなトピックを図書室の掲示で紹介していただくことで、田尻小の子どもたちは読書を通してより深く知り、学ぶことができます。動物愛護週間について知り、学ぶことは、動物を愛し慈しむ心に繋がり、やがては全ての「命」を敬うことに繋がっていくことでしょう。そんな図書室の掲示を写真にてご覧ください。 【お知らせ】オンラインによる児童集会を実施しました! みんなで「考動」を心がけましょう!
おはようございます。タイトルにありますように、昨日はオンラインによる児童集会を実施しました。中央委員会の子どもたちの司会進行のもと、しっかりと集会が進んでいきました。そして、校長先生からはこの三連休中にあった大雨で能登半島が再び大きな被害を受けたこと、その復興を心から願っているとのお話があり、今月9日にご講演いただいた防災アドバイザ−の吉田さんがお話になった「考えて行動し、いつもみんなが助け合い、協力して命の大切さを思いやる気持ち」が災害に立ち向かう際に大切であることを全校の子どもたちに再確認しました。
このことは防災だけではなく普段の学校生活でも大変重要で、今週末の5年生の林間学校でも心がけてほしいと願っています。 中学校 図書室イベント 前期最終です文化委員からの放送が入りました。 前期委員会活動は、まもなく後期と交代です。 この半年、図書室では、 さまざまなアイデアあふれる楽しい企画を 文化委員が発案して盛り上がってきました。 放送では、その思いも込めて、 最後のイベント紹介をしていました。 明日から 改めて紹介していきます。 中学校 体育大会 全体練習来週予定している体育大会の 全校生徒による 全体練習がありました。 先週までなら、暑さでとてもできませんでした。 快晴の中、さわやかな風も吹くなか、 学年ごとに、大縄飛びの練習を行いました。 他学年の生徒が飛んでいる姿をみるのは、 はじめてです。 掛け声、なわの回し方、飛び方、 距離の詰め方、 他のクラス、学年の応援もしながら、 参考になることがきっとたくさんあったことでしょう。 限られた時間の練習です。 集中! 切り替え! チームワーク! かけがえのない時間を過ごしています。 9月24日 学校給食 コーンスープだけど牛乳 コッペパン 豆腐ハンバーグ さつまいものコーンスープ ツナのボイルサラダでした。 コーンスープには、コロコロにカットした さつまいもがたくさんはいっています。 緑の小松菜もたくさん入って、あざやかな色の コーンスープでした。 猛暑も、ほんの少し、和らいだと感じることが できます。 味覚の秋です。 いろんな食材を楽しみたいですね。 【お知らせ】みんなで守ろう!交通ルール 秋の全国交通安全推進運動
こんにちは!本日2度目のアップは「秋の全国交通安全運動」についてです。9月21日から30日までの間がその期間ですので、本日朝7時30分より、町長さま、教育長さま、泉佐野警察署のみなさまをはじめ、多くのみなさまが吉見ノ里駅前に集まり、交通ルールを遵守のためにティッシュ配りをさせていただきました。早朝にも関わらず、笑顔でティッシュを受け取っていただき、本当にありがとうございました。
交通事故を防ぐことの第一歩は、まず交通ルールを守ることから始まります。自分ひとりくらいはルールを破ってもいいだろう、という考えこそが、交通事故につながってしまうのではないかと思います。この機会に、今一度交通ルールを守ることの大切さを学校でも徹底したいと思います。 【お知らせ】すごい!太陽が見えるよ! 3年生理科・遮光板
おはようございます。今月2度目の三連休はいかがお過ごしでしたか?朝夕、少し秋の気配を感じるようになりましたが、まだまだ日中は厳しい暑さが続いています。9月下旬でございますが、引き続き熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね。
ただそんな暑さ厳しい折ですが太陽観察にはピッタリです。3年生は「かげと太陽」の学習がスタートし、先週金曜日に先生たちも一緒に遮光板を使って太陽観察をしていました。遮光板を通して見た太陽の姿に子どもたちから歓声があがりました。まさに太陽の神秘ですね!これだけ様々な科学技術が進歩した世の中になっても、太陽は子どもたちの心を捉えてやまない存在なのだということを改めて感じました。理科の学習を通して、様々な自然の不思議を実感してほしいと願っています。 たじりエンゼル正規職員を募集しています
令和7年4月1日採用予定の職員(保育教諭)2名を募集しています。
田尻の子どもたちのために、ぜひ正規職員で働いてみませんか。 お知り合いの方にもお声がけお願いします! 詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、教育管理課466-5022へお問い合わせください。 【お礼】「学習参観番外編」参観当日は授業以外にも見どころがたくさんです!
こんにちは!明日からの三連休を控えて、子どもたちは午後も熱心に頑張っています。そんな本日の2度目のアップはタイトルにありますように「学習参観番外編」として、授業以外にもたくさんある見どころを写真にてご紹介いたします。
まず見どころの1つめ(写真1枚目)は大型モニターによる各学年、学級の授業内容の紹介です。文書にて授業内容を紹介する学校はたくさんありますが、当日大型モニターで案内している学校はなかなかないと思います。このモニターによる紹介は、本校の首席兼教務である木村先生が毎回作成してくれています。 そして、2つめは学習参観時に保護者のみなさまに対して様々な取り組みをするところです(写真2枚目、3枚目)1学期の学習参観では中央委員会の子どもたちが募金活動、そして昨日は4年生の牛乳パック収集協力のお願い、5年生自作野菜の販売など、授業以外でも子どもたちが主体的に頑張っている様子を見ることができました。 次の参観は10月の運動会です。子どもたちの成長に保護者のみなさまのあたたかいご理解とご協力は欠かせないスパイスです。今後ともよろしくお願いいたします。 学校給食 「さばぎょうざ」牛乳 キャロットピラフ さばぎょうざ ベーコンポテトスープ ボイルサラダでした。 秋といえば、さば、さんまなどの魚が 出回る季節です。 子どもたちにもぜひ、食べてほしい魚ですが、 まだ暑い時期なので、食べやすい「サバ入り、カレー味ぎょうざ」 の献立にしました。 予想どおり、お彼岸とは思えない日々の暑さ。 香ばしくカリッとした食感の揚げぎょうざ。 美味しく、いろんな食材と出会って、 食事を楽しんでほしいと思います。 【お礼】学習参観にご来校いただき、本当にありがとうございました! その4
おはようございます。三連休明けの火曜日スタートだったので、あっという間に週末金曜日がやってきたように感じます。そして改めてになりますが、昨日はお忙しい中多くの保護者のみなさまにご来校いただきまして、本当にありがとうございました。どの学年の子どもたちも、保護者のみなさまに自分の頑張っているところを見てもらおうと一生懸命学習に取り組んでいました。本日は昨日の1年生から3年生の学習参観の様子に引き続き、4年生から6年生の学習参観の様子を写真にてご覧いただきます。まずは4年生の社会科「自然災害からくらしを守る」です。実際の防災グッズなども提示しながら、グループ学習に取り組んでいる姿が印象的でした。
【お礼】学習参観にご来校いただき、本当にありがとうございました! その5
続いて5年生の学習参観の様子です。5年生は理科「ヒトのたんじょう」について学習していました。ご参観いただいた保護者のみなさまにも参加、アドバイスいただきながら和やかに学習しているのがとてもステキな光景でした。
【お礼】学習参観にご来校いただき、本当にありがとうございました! その6
最後は6年生の参観の様子です。6年生は学年2クラスを少人数指導担当の南先生も交えての3コース制、コース名は「うどん組」「そば組」「そうめん組」と遊び心いっぱいです
ただ、学習は真剣そのもので、それぞれのコースで「場合の数」に試行錯誤を重ねながら取り組むことができていました。 9月19日 学校給食 簡単!魚のパン粉焼き牛乳 黒糖パン さわらのパン粉焼き ブロッコリーのサラダ ビーンズミネストローネでした。 2枚目の写真は、「さわらのパン粉焼き」です。 いろんな魚に応用できる簡単な魚料理です。 さわら、鮭、さごしなどの魚の切り身に、塩コショウを 少々ふり、一切れ小さじ1くらいのマヨネーズをのせます。 (給食では、卵のはいっていないマヨネーズを使っています。) 上からパン粉を適量ふりかけて、オリーブオイルを、 数滴落とします。 グリルや、オーブンで10分ほど焼くと、できあがり! 香ばしくて、魚のくさみもなく、食べやすい一品です。 ぜひ、お試しください。 【お礼】学習参観にご来校いただき、本当にありがとうございました! その1
こんにちは!まずはお礼でございます。本日はお忙しい中、また暑さ厳しい中、本校の学習参観にお越しいただきまして心よりお礼申し上げます。また防犯対策としての入校証のご提示にも快くご理解いただきましたことにつきましても重ねてお礼申し上げます。6月以来の学習参観でしたので、子どもたち一人ひとりはもちろんのこと、学級・学年としての成長も感じていただけたのではないかと思っております。まず今回のアップでは、1年生から3年生の学習参観の様子を写真にてご覧いただきます。1年生、2年生は算数、3年生は国語の学習でした。最初に1年1組と1年2組の写真です。算数「どちらがながい」の学習でした。
【お礼】学習参観にご来校いただき、本当にありがとうございました! その2
続きまして、2年生の学習参観の様子です。
「水のかさ」の勉強に熱心に取り組んでいるのが伝わってきますね。 【お礼】学習参観にご来校いただき、本当にありがとうございました! その3
そして3年生です。国語の「漢字の組み立て」の学習に取り組んでいます。漢字はいろいろな部分が組み合わさって出来ていることがしっかりと理解できたようです。
【重要・お知らせ】本日、学習参観当日です!よろしくお願いします!
おはようございます。過日よりお知らせしておりますように、本日学習参観当日です。1年生から3年生の参観時間は9時45分から10時30分、4年生から6年生の参観時間は10時45分から11時30分までとなっておりますのでよろしくお願いいたします
なお過日ホームページでも掲載し、、昨日のスクリレでも配信させていただきましたように、ご来校の際は不審者対策のため「入校証」を身に付けていただきますようお願いいたします。入校証をお忘れの場合は、別途用意しております「来校者名簿」にご記入していただくことになりますのでご了承ください。また併せまして、職員室前の廊下にて「泉南郡小学校巡回科学作品展」を開催しておりますので、お時間ございましたらぜひご覧ください。 それでは、子どもたちとともに保護者のみなさまのご来校をお待ちしております。よろしくお願いいたします。 学校給食 泉州野菜のみそしる牛乳 ごはん 里芋フライ 茎わかめのきんぴら 泉州野菜のみそしるでした。 今日は、地元の食材たっぷりの学校給食でした。 まずは、ごはん 泉州産の「にこまる」というお米を、 地元で「金芽米」の精米加工をしていただいています。 そして、さといもの、泉州産です。 シンプルに片栗粉をまぶして揚げています。 ねっとりした食感が美味しいです。 さいごに味噌汁です。 一見、全くわかりませんが、 2枚目の写真の野菜は、 泉州産「水なす」です。 実はこどもたちにわからないように、切りました。 3枚めの写真の野菜は、 泉州でよくとれる「冬瓜」です。 これも、わからないように切っています。 わからないまま食べても、 「なすび」も、「とうがん」も 食べることができた!といえます。 「できた!」を重ねる楽しい学校生活の一コマに なればと思います。 |
田尻町立認定こども園
〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1 072-465-0079 田尻町立小学校 〒598-0092 大阪府泉南郡田尻町吉見690 072-465-0008 田尻町立中学校 〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1 072-465-0142 |