11/23(土)【祝(しゅく)・ろうち】環境動画コンクール入賞おめでとう!!「環境動画コンクール」の表彰式が市役所で行われました。 このコンクールは、 「守りたい守谷の環境、創りたい未来」をテーマに、 地球温暖化、ごみの増加、大気汚染、緑地の減少、 生物多様性の喪失、土や水の汚染などの環境問題に対して、 解決策やアイデアを動画にしてまとめるものです。 黒内小からは、6年生チームと、個人の両方で応募して、 素晴らしい成績を収めることができました。 【優秀賞】黒内小6年生チーム 代表 林愛琳さん、道永璃奈さん 【佳作】 木村莉子さん 上位3賞に2つ、黒内小の児童作品が選ばれたことも 大変誇らしく、そして嬉しいことです。 みなさんの動画を見て、環境を守るために行動を起こす人が 必ず出てくると思います。 本当におめでとうございました!! ★児童の氏名掲載については、保護者様の承諾をいただいております。 ★表彰式の様子や入賞作品については、守谷市の広報紙やHPに掲載される予定です。 11/22(金)【きらめく・ろうち】6年生のきらめきフォーラムの様子(2)スマイルプロジェクト、勇者の旅、ちょボラ・・・。 活動の成果がたくさん! その中の一つ、「今までよりも、友達の気持ちを理解したり、支え合ったりすることができるようになりました」頼もしい!! 他校から「素敵な取組ですね」という感想もいただきました。 温かな時間!!参観した側も幸せを分けてもらいました。 11/22(金)【きらめく・ろうち】6年生のきらめきフォーラムの様子(1)「未来の教育もりやビジョン2024」では、「いじめゼロ」に向けた取組が、ニューノーマルな心の教育の重点施策とされました。 守谷中学校区3校の取組を共有し、いじめを許さないという意識を中学校区全体で高めることを目標として行われました。 3校が分担して会を進めました。 画面の向こうへ堂々とした態度で伝えています!さすが!! 11/22(金)【わくわく・ろうち】5年生のスタタイの様子
スクフェスの準備です!!
時計付きのフレームのデコレーションのデザインを描いていました。 でき上がった作品は、フレームの大きさに切ります。 下絵でも完成度が高い!!完成が楽しみです! 11/22(金)【学び楽しく・ろうち】2年生の授業の様子どんなことを話したらよいか、「はじめ」、「中」、「終わり」の組み立てを考えます。 テーマは、「まちたんけん」です。 記録をみながら探検したことを思い出し組み立てカードを作成しました。 11/22(金)【学び楽しく・ろうち】1年生の授業の様子まずは、英語の歌でウォーミングアップです。振り付けをつけながら歌います。 ALTが示すカードの絵と単語を英語で言います。今日は食べ物がテーマです。 まずは hamburger です。erの発音が難しいですがALTにあわせて元気に声を出します。さすがです。 11/22(金)【研修意欲(いよく)・ろうち】先生も頑張っています!!
昨日(11/21)、カウンセリングアドバイザーの
講師の先生をお迎えし、研修会を開催しました。 子供たちの心や行動を安定させるために、 教職員が心がけるべきことを学びました。 子供たちが「安全」「安心」「快」と 感じることを考え、それを増やすことの大切さなどを 確認することができました。 お子さん方のウェルビーイングの実現に向けて、 先生方も頑張っています。 11/22(金)【新しく輝く・ろうち】正門の門扉がピッカピカ!!すでにお気付きになっていることと思います。 門扉が交換され、ピッカピカになりました。 これまでの門扉が老朽化して、 開閉がスムーズでないことを報告したところ、 教育委員会がすぐに対応してくださいました。 門扉の色も白になり、明るいイメージになりました。 11/22(金)【喜んで働く・ろうち】みんなのため・学校のために輝いています!! 【上・中】6年生「ちょボラ」、朝から全開です。 【下】運営委員会の校旗掲揚。青空に、はためきますね。 毎日、本当にありがとう!! 11/22(金)【ありがたく・ろうち】付き添い通学に感謝です!(2)付き添い通学をしてくださっています。 毎日の黒内っ子の安心、安全のためのお力添えに 心より感謝申し上げます。 黒内っ子は本当に幸せです。 ★朝の気温はかなり下がってきました。 保護者の皆様のご健勝を願っています。 11/22(金)【ありがたく・ろうち】付き添い通学に感謝です!(1)付き添い通学をしてくださっています。 毎日の黒内っ子の安心、安全のためのお力添えに 心より感謝申し上げます。 黒内っ子は本当に幸せです。 ★朝の気温はかなり下がってきました。 保護者の皆様のご健勝を願っています。 11/22(金)【元気な通学(つうがく)・ろうち】今朝の通学の様子久しぶりに朝から青空が広がっています。 爽やかなお天気と同じように、 黒内っ子の元気なあいさつは気持ちが良いです。 今週も本当によく頑張りましたね。 11/21(木)【努力(どりょく)・ろうち】県芸術祭・地方展出品作品が掲示されています地方作品展に出品した絵画と書写の力作が、 各学年のフロアーに掲示されています。 いずれも見事な力作です。 個人面談など来校される機会に、ぜひご覧ください。 ★県小中学校芸術祭 小中学校美術展覧会 ・日時:令和6年11月22日(金)〜26日(火) 9:00〜17:00(入場は16:30まで) ・会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館 11/21(木)【学び楽しく・ろうち】1年生の授業の様子(2)【上】「すきなきょうかをはなそう」の学習です。 今日は話すための準備をしていました。好きな教科がたくさん!!すごいね。 【中】のりものカード作りに全集中しています。 タブレットを見ながら調べたことを振り返る様子は「のりもの博士」のようです。 【下】「13こあったどんぐりを3こつかいました。のこりはなんこ?」 13−9の計算の仕方を分かりやすく説明できています。 11/21(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】3年生の授業の様子(2)【上】「道具のひみつをつたえよう」のリポート作成に集中しています。 身の回りの道具から、けん玉まで、みなさんの探究力は素晴らしいです。 【中】黒内小では、3年生の書写を6年生の先生が教えています。 今日はタブレットを活用して、字形や筆順を楽しく確認しています。 【下】小数も数直線で表せることを学習しました。 練習問題にやる気満々で取り組んでいます。 11/21(木)【集中力(りょく)・ろうち】4年生の授業の様子(2)【上】「もみじ」を「よーく聴いて」、曲想を感じ取っています。 曲後半の「音の上がり下がり」を体を揺らしながらイメージしています。 【中】四角形の作図測定問題に挑戦しています。 遠慮なく質問したり教えたりできる雰囲気が温かいです。 【下】オリジナル教科書「ごん日記」へ書き込みをしています。 自分なりに読み取りを進められる4年生、すごいです。 11/21(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】5年生の授業の様子【上】「大造じいさんとがん」を読んだ初めの感想を書いています。 この感想が、学習課題につながっていきます。 【中】「アフリカンシンフォニー」大合奏! 最終回です。 楽しく、気持ちよく、ノリノリでいきまーす!! 【下】時速70kmで飛ぶツバメ、3時間飛んだらどれだけ進む? 速さと時間から道のりを求める学習です。 11/21(木)【集中力(りょく)・ろうち】4年生の授業の様子開脚跳び、閉脚跳び、台上前転をしました。 みんな見事な跳びをみせました。 担任も見ている児童も真剣な眼差しです。 11/21(木)【集中力(りょく)・ろうち】3年生の授業の様子1より小さい数の表し方があるのを知りました。 自分たちの身近にある水筒をもとに、1Lは、0.1Lが10こで、1.3Lは0.1Lが13あると小数の仕組みを考えることができました。 11/21(木)【集中力(りょく)・ろうち】1年生の授業の様子今日の学習問題は「おかしが12こあります。3こたべるとのこりはなんこ」です。 担任の「どのように解いたらよいでしょうか。」と問いに、子供たちからは「はい!」と元気な声とともにたくさん手が上がりました。 「ひき算をつかいます」、 「ブロックを使います」 しっかり、解くための見通しをもつことができています。 |
|