最新更新日:2024/11/22 | |
本日:191
昨日:363 総数:116589 |
【お知らせ】11月11日は5年生が大活躍! その2「5年1組校内研究授業」
こんにちは!今朝もお知らせいたしましたように、昨日は5年生が大活躍でした。今回のアップは「その2」として、5年1組の研究授業の様子をご報告いたします。
昨日の校内研究授業も、本校が昨年度より取り組んでいる「説明文の家」を基幹として「固有種が教えてくれること」の学習に取り組みました。5年1組の子どもたちは、学習のめあてをしっかりと理解し、筆者の考えに対して自分なりの考えを持ち、学級で共有することができました。この共有には現在試験的に導入している情報共有ツールである「ロイロノート」も使用しました。授業の端々に日々の授業の積み重ねと成長を感じることのできた素晴らしい授業でした。(写真1枚目は全体の様子、2枚目は考えを共有する場面、3枚目は教職員の授業後の討議会の様子です。) 保護者のみなさまにおかれましては、こうした教員の授業力向上をめざした校内研究授業の実施に伴う下校時刻の変更にご理解いただいておりますことを、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。今後も田尻小では授業力の向上こそ、学力向上の中核であると考え、研鑽に励んで参りますのでよろしくお願いいたします。 【お知らせ】11月11日は5年生が大活躍! その1 「5年2組の音楽発表集会」
おはようございます。タイトルにもありますように、11月11日は5年生が大活躍の一日でした。まず朝8時30分からの児童集会を「音楽発表集会」として、今週13日の金曜日に中学校の合唱コンクールに友情出演する5年2組の合唱と合奏を全校の子どもたち、教職員そして早朝よりお集まりいただいた5年生の保護者さまの前で発表しました。
澄み渡った美しい声が体育館に響き渡り、週の始まりをとても清々しい気持ちで迎えることができました!5年2組のみなさん、13日の本番も頑張ってくださいね! そしてこの日は、夏休みの科学作品や絵画コンクールなど各種の表彰もあり、代表の人たちが校長先生から賞状をいただきました。日頃の努力の成果ですね。本当におめでとうございます! オープンエンゼル ☆start!!(0〜5歳児)
11日(月)からオープンエンゼルが始まりました。
保護者の方には、本日から22日(金)までの2週間、 ご希望日に自由に参観していただけます。 乳児クラスでは、おうちの人が来てくれてると分かると、 普段のエンゼルでの様子が見れなくなってしまう事が多いので、 保護者の皆様には「エンゼルの先生」に扮していただき、 お子様を参観していただいています。 お忙しいとは思いますが、ゆっくりとご参観ください。 【お礼とお知らせ・その2】引き渡し訓練にご協力いただきまして本当にありがとうございました!
こんにちは!先週金曜日は保護者のみなさまにご協力いただく行事が目白押しで、午前中は今朝ご報告いたました2年生の「町たんけん」そして午後は「全校引き渡し訓練」を実施させていただきました。非常変災時に子どもたちだけでは帰宅が困難な場合、また危険が想定される場合に速やかに保護者のみなさまへ子どもたちを引き渡す訓練です。保護者のみなさまにはこの趣旨をご理解いただき、大変お忙しい中にも関わらず、多くの保護者のみなさまにご参加いただきました。町たんけんと同様、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。子どもたちの健全な成長は、何よりもまず「安全」が確保されることです。今後ともご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【お礼とお知らせ・その1】 「ぼうけん!はっけん!町たんけん!」無事終了!ご協力ありがとうございました!
おはようございます!運動会の代休、祝日の振替休日が続きましたので、月曜日の授業は少し久しぶりですね。そして、まずはお礼でございます。先週金曜日に晴天のもと2年生の町たんけんを無事終了することができました。今回この学習のボランティアとして、10名以上の護者のみなさまにご協力いただいたおかげです。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
今回の学習は子どもたちが住む町、田尻町を主体的に知る素晴らしい機会だと考えています。本校ではこれからも保護者のみなさまをはじめ、学校、地域が三位一体となって、田尻町と繋がる学習機会を設けていきたいと思います。今後ともこれまで同様のあたたかいご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。(写真は真光寺さん、山本精肉店へご訪問させていただいた時の様子です。貴重な機会を本当にありがとうございました!) 【お礼とお知らせ】収穫の喜びとともに美味しくいただきました! TDF焼き芋大会
こんにちは!土曜のひととき、いかがお過ごしですか?本日はタイトルにありますように、TDFのみなさまが企画、運営していただいた「焼き芋大会」の様子をご紹介いたします
昭和の頃は、田舎であれば自宅で焼き芋をすることも珍しくありませんでしたが、令和の現代ではとても貴重な機会になりました。集まった子どもたちは堀江教育長代理さまをはじめ、TDF運営に携わるみなさまからお芋の洗い方、アルミホイールの包み方、マッチの使い方などを教わりました。 そして、お待ちかねの試食タイム!ホクホクした焼き芋はとても美味しく、私もおひとついただきました。口中に広がるほっこりしたお芋の甘さが広がり、同時に子どもの頃を懐かしく思い出していました。こうした光景を、これからもずっとずっと、引き継いでいきたいですね。TDFのみなさま、本当にありがとうございました! 【お知らせ】冬のおとずれ「木枯らし1号」そして、本日は「引き渡し訓練」です!
おはようございます。昨日の朝は、ついこの間まで夏日であった日常を遠い記憶に追いやるような冷たい風が吹いていましたね。この風を気象庁は冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が吹いたと発表しました。近畿では昨年より4日早い「木枯らし1号」だったそうです。寒く感じて当たり前だったのですね。下の写真は毎月恒例の掲示委員会による板書アートですが、まさにこの時期にピッタリのアートですね。
ではこのまま本格的な冬へと突入していくのかと思いきや、どうやらそうではなさそうで来週はまた20度を超える日があるそうです。寒暖差が大きい日が続くようですので、みなさま体調管理にご留意いただければと思います。 そして本日はもう一つ。タイトルにありますように、本日15時より「引き渡し」訓練を実施させていただきます。非常変災時に子どもたちだけでの下校が難しい場合を想定しての引き渡し訓練です。大変お忙しい中恐縮ですが、ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。 学校給食 11月7日 あったまるスープ牛乳 麦ごはん ドライカレー 小松菜コーンスープ デザート(スイートポテト)でした。 今日は、立冬です。 暦のうえでは、冬がはじまりました。 ついこの間まで、夏の続きのようだったのに、 今日は、冷え込みます。 給食のコーンスープが、体をあたためてくれました。 ドライカレーをかけて、 麦ごはんもペロリでした。 寒さにまけず、すごしたいですね。 【お知らせ】「だし」入りのお味噌汁はどちらかな?? 5年生家庭科
こんにちは!最近の日本では西欧をはじめ、世界の様々な国や地域の食文化が取り入れられています。ただそんな流れの中にあっても、お味噌汁だけは食卓に欠かせないと仰るご家庭もまだまだ多いのではないかと思います。そしてお味噌汁の美味しさの本質が、お味噌とともに「だし」にあることは周知の事実です。このように「うま味」を引き出す「昆布だし」「かつお節だし」などの「だし」は日本固有の食文化と言っても過言ではないでしょう。
こうした日本固有の食文化である「だし」の「うま味」を実感させるためにお味噌汁に「だし」が入っているか否かを実際に飲んで確かめるという「利き味噌汁」を家庭科で実践していました。令和の子どもたちには難しい課題かなぁと思いましたが、その心配は杞憂で、しっかりと利き分けることがきました。日本固有の食文化である「だし」の味をこれからも大切にしてほしいと願っています。 【お知らせ】それぞれがそれぞれに大切な役割を担っています! 委員会活動
おはようございます。田尻小には10種類の委員会があります。それぞれに大切な役割があり、田尻小の学校生活を様々な面から支えてくれています。このあたりはまさに「社会」そのものではないかと思います。昨日も5,6年生の子どもたちが、各々精一杯頑張っていました。本来であれば全ての委員会活動の活動を紹介させていただきたいところですが、掲載写真の数に限りがありますので、今回は給食委員会(不二精油さんから今年度も出前授業をしていただきました。)体育委員会(運動会練習で雑然としていた体育倉庫の片付けを頑張りました!)美化委員会(自分たちが田尻町をきれいにするために出来ることを校長先生にプレゼンしました。)の3委員会の様子です。
学校給食 11月6日 つくねバーグ牛乳 ごはん つくねバーグ 白菜の煮浸し にゅうめん汁でした。 つくねバーグは、数種の野菜のみじん切りの あんかけにして かけました。 ごはんがすすむ一品になっていました。 学校給食 11月5日 人気の米粉パン!牛乳 米粉パン さわらのパン粉焼き ブロッコリーのサラダ ビーンズミネストローネでした。 パンは、人気の米粉パンでした。 もちもちした食感と かんでいると出てくる甘みが美味しさを増しています。 ベルマーク活動(PTA)クラス委員さんが集まっての ベルマーク集計の日でした。 朝のはやくからみなさん集まってくださって ハサミでちょきちょきしたり 点数を数えたり、袋に入れたり 集中して頑張ってくださっていました!! (ありがとうございます!!) 時々みなさん談笑されていました。 ベルマーク集計のお仕事をしながらのお時間でしたが、 ホッとする時間になっていらっしゃるのかなぁ…と感じました♪ いつも子どもたちのために…と活動してくださって感謝しています。 また、この活動で保護者の皆様方の輪も広がっていくと 素敵だなと思いました♡ 今日は本当にありがとうございました!! 小学校でダンスを披露しました!(5歳児)運動会でした組体操とダンスを披露しました。 たくさんの小学生が見に来てくれたり 大きな拍手をくれたりして、 子どもたちはとっても嬉しそうでした。 その後は、サッカーボールを借りて、 友だちとボールをパスしたりゴールにシュートしたりして 校庭で遊びました。 帰り道では「小学校で遊んで楽しかった!また行きたい!」という声が たくさん聞かれました。 【お礼とお知らせ】PTA社会見学が無事終了いたしました!参加していただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました!
こんにちは!タイトルにありますように、昨日無事に今年度のPTA社会見学が終了いたしました。今年度は田尻中学校の2年生の校外学習の場でもある「コリアタウン」でフィールドワークとキムチ作り体験をさせていただき、活動を通して様々な見聞を広げることができました。またご参加いただいた保護者のみなさまの親睦も深まり、大変有意義な一日となりました。今回のPTA社会見学を企画していただきました妹尾会長さま、間会長さまをはじめ、役員のみなさま、そしてご参加いただきました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
中学校 近況です(写真は、ハロウィン企画を楽しむ文化委員さん) 中学校では、先月末に生徒会選挙を終え、 新しい生徒会体制に入りました。 そんな中、3年生は、5日 学力診断テストを受験 6日 2年生は、思春期ふれあい学習を行います。 6日水曜日と7日木曜日は、原則クラブ活動はお休みです。 学校給食 ガパオライス牛乳 ごはん ガパオライス ビーフンスープ みかんとナタデココです。 11月に入り、急に秋が深まりました。 心地よい季節で 食欲も すすみますね。 【お礼とお知らせ】2年生交通安全教室が無事終了しました!(2年生)
おはようございます。昨日の2,3時間目に交通安全教室がありました。特に自転車の交通ルールについて学習しました。泉佐野警察の方から講話を聴き、自転車は車の仲間であることや、魔法の合言葉「ハラブッタベサ」で自転車を点検する大切さについて学びました。その後実際に運動場で自転車に乗り、一時停止の確認や信号の渡り方を練習しました。自転車は子どもたちにとって最も身近な乗り物の1つですが、昨日の交通安全教室で新たな学びがたくさんありました。
また、今回学習で使用する自転車をお貸しいただきました保護者のみなさま、このような貴重な機会をご用意いただきました田尻町役場土木課のみなさま、泉佐野警察のみなさまに、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。明後日8日は町探検です!よろしくお願いいたします。 人形劇の鑑賞 (0〜5歳児)0〜2歳児の子どもたちと エンゼルで遊ぼう♪のお友だち、 こころ園のお友だちは 「きつねのおふろ」 3〜5歳児の子どもたちは 「かってなくま」 を観せていただきました♪ 笑ったり… 音楽が流れると身体を揺らしたり… 手を振ったり… それぞれ楽しんでいるようでした。 公演終了後、劇中にでていた動物たちとハイタッチ♪ みんなにこにこいい顔になっていました。 大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんたちは 人形劇の舞台裏側ツアー(見学)もさせていただきました。 クラルテさん 素敵な時間をありがとうございました♪ 【お知らせ】「田尻小の芸術の秋」をご紹介いたします! 3年生「ステンドグラス」
こんにちは!今朝、「芸術の秋」についての図書室の掲示をご紹介させていただきました。授業の合間に校内を歩いていますと、とってもきれいで、とっても可愛い「芸術の秋」を見つけました。3年生の廊下の窓に掲示してある「ステンドグラス」です。窓に差し込む陽の光が子どもたちのステンドグラス工作にあたると、こんなにきれいに輝くのです。まさに「芸術の秋」にふさわしい作品ですね。12月の校内作品展に向けて仕上がっていく「田尻小の芸術の秋」をこれからも随時ご紹介させていただきたいと思っています。
|
田尻町立認定こども園
〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1 072-465-0079 田尻町立小学校 〒598-0092 大阪府泉南郡田尻町吉見690 072-465-0008 田尻町立中学校 〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1 072-465-0142 |