最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:363
総数:116403

【修学旅行特集・その6】楽しい夕食タイムの後は、仲間とのかけがえのない夜の時間です

 こんばんは。現地の先生方から子どもたちの夕食の様子が届きました。仲間とともにする夕食は、友情というスパイスが効いていて、忘れ得ぬ最高の食事となるでしょうね。夕食後は入浴、レクリエーション、そして仲間とのかけがえのない夜へと続いていきます。
 なお、本日のホームページのアップはここまでとさせていただきます。また明日も修学旅行2日目の様子をアップさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【修学旅行特集・その5】6年生、無事ホテルに到着しました!

 すっかり日が沈み「こんばんは。」のあいさつの方がしっくりくるように感じます。先ほど現地の先生方から連絡があり、6年生全員元気に宿舎である「鳥羽ビューホテル」に到着しています。到着後は部屋ごとの記念撮影をし、18時頃から夕食の予定です。
画像1 画像1

【修学旅行特集・その4】鳥羽水族館に着き、グループ行動を楽しんでいます!

 修学旅行1日目も午後の時間になりました。現地の先生方から連絡があり、無事に鳥羽水族館へ着き記念撮影をした後、グループ行動を楽しんでいるとのことです。グループ行動の後は、全員集合してアシカショーを観覧する予定です。全員元気で順調なのが、何よりも嬉しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行特集・その3】6年生、たぬき村での楽しい昼食を終えました!

 こんにちは!現地の先生方から連絡があり、6年生はたぬき村での美味しい昼食を終えました。次の目的地は鳥羽水族館です。色とりどりのお魚たちやアシカショー、お買い物タイムなど、またまた楽しい時間が待っています!
画像1 画像1

【修学旅行特集・その2】6年生、たぬき村に到着し、陶芸体験を楽しんでいます!

 こんにちは!現地の先生方から連絡があり、6年生の子どもたちは全員に元気にたぬき村に到着し、現在陶芸体験を楽しんでいます。その様子を写真にてご覧ください。とっても大きなたぬきが子どもたちを迎えてくれています。陶芸体験終了後はお昼ご飯の予定です。では、また随時報告いたしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校 図書室 「勤労感謝の日」特集

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校 図書室の様子です

11月23日 は 勤労感謝の日です。

「働く」ということを なかなか 
実感することは 難しいかもしれません。

今から いろんな職業を
自分ごととして、考えるように していきたいですね。

図書室には、それを可能にする本が
たくさんあります。

生徒諸君!  図書室に行こう!

中学校 赤い羽根募金ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
中学校では、今週月曜日から
生徒会 生活委員が、「赤い羽根募金活動」を
行いました。

たくさんのみなさんにご協力いただきました。

通りがかりの町の方まで
ご協力もいただき、
ありがとうございました。

毎週水曜日にくる、インターンシップの
大学生も一緒に正門に立ってくれました。

この「赤い羽根募金」は、
その地域に還元されます。

ベルマークの回収は、年間を通じて
行っています。
ひきつづき、ご協力よろしくお願いいたします。

中学校 図書室より「谷川俊太郎さん 追悼コーナー」

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校 図書室の様子です。

先日亡くなられた「谷川俊太郎さんの追悼コーナー」
が設置されています。

こどもたちも、大人も、谷川さんの詩に
笑って、感動して、想いを馳せることを
たくさん経験してきました。

ぜひ、図書室にいって、 本を手にとってみましょう

学校給食 11月20日 まもなく「和食の日」

画像1 画像1
11月20日 学校給食は、
牛乳 ごはん 高野豆腐の煮物 
ちくわのいそべあげ だんご汁でした。

11月24日 は、「いい日本食の日」の
語呂合わせで、「和食の日」です。

四季折々の食材を楽しむことができること。
おだしで、素材の美味しさを活かして料理すること
米を大切にしてきた食文化
「いただきます」「ごちそうさま」の気持ちで、
食事をすること

さまざまな、「形として見えないこと」も
含めて、「和食」なのだと思います。

笑顔で、楽しい食事も もちろん
含まれています


【修学旅行特集・その1】6年生全員、元気に出発しました!

 改めておはようございます。タイトルにありますように、先ほど6年生72名全員が元気に学校を出発しました。修学旅行実行委員の子どもたちによる素晴らしい出発式の後、笑顔でバスに乗車していきました。今回の修学旅行のテーマは

きずな 思い出 友情 人生最大の宝物を見つけよう!
かわいい子には最高の旅を

です。明日の夕方には、きっと全員がこのテーマを達成して出発の時以上の笑顔で帰校してくれると思います。修学旅行の様子については、また随時本HPでご紹介させていただく予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】本日、6年生が修学旅行に出発します!

 おはようございます!タイトルにありますように、本日6年生が修学旅行に出発します6年生保護者のみなさまにおかれましては、この日のために子どもたちの体調管理をはじめ、様々なご準備をいただきましたことをこの場をお借りして厚くお礼申し上げます。この後7時20分にバスで学校を出発し、10時頃にたぬき村へ到着する予定です。6年生の修学旅行の様子は、本HPで随時ご紹介していく予定です。よろしくお願いします。
 下の写真は日頃から6年生と交流のある1年生の子どもたちが、修学旅行が晴れるように大きな大きなてるてる坊主を作ってくれました。こんなに可愛いてるてる坊主のお願いをお空の神さまが見逃すはずはありませんね。本日、いいお天気です!
画像1 画像1

【お知らせ】「ふりこの秘密」を解き明かせ! 5年生・理科

 こんにちは!本日お昼の話題は5年生が現在学習している「ふりこのきまり」についてお話させていただきます。ふりこと言えば「ふりこの等時性」ですが、この規則性を発見したのが、あの有名なガリレオです。当時は人間の脈拍を使ってその規則性を計測していたということに驚くとともに、あくなき探究心に尊敬の念も抱きます。
 そんなガリレオの思いが、時を越えて5年生の子どもたちに届いているのでしょうね。真剣な眼差しでふりことストップウォッチを見つめ、実験結果を記録していく姿は「研究者」そのものです。この学習姿勢であれば、きっと「ふりこの秘密」を解き明かしてくれることでしょう。
画像1 画像1

【お知らせ】空にかかる希望の橋、虹がきれいです。そしていよいよ明日から修学旅行です!

画像1 画像1
 おはようございます!昨日の朝になりますが、登校してくる子どもたち、先生たちの「うわあ、きれい!」という声が聞こえてきました。そうこうしていると首席の木村先生が「虹が出てるよ!」と呼びかけてくれました。その声に誘われるように外へ出てみると見事な虹が!まさに空にかかる希望の橋ですね。そしてタイトルにもありますように、明日からは6年生が修学旅行に出発するのですが、まるで虹がそのことをお祝いしてくれているようにも思えます。明日からの2日間、先生たち、保護者のみなさま、地域のみなさまはもちろん、空からは虹も見守ってくれていますよ!

【お知らせ】みんなで「秋」を見つけたよ! 1年生生活科・秋見つけ

 こんにちは!本日2度目のアップは、昨日晴天のもと実施した1年生生活科の「秋見つけ」の学習の様子をご紹介いたします。最近、めっきり秋が深まった感がありますので、とてもいい時期にこの学習をすることができたなぁ、と思います。
 落ち葉の道を踏み分けながら、どんぐりの実を夢中で探していた1年生。時代は進化し、おもちゃや遊びのアイテムも、昭和時代には考えられなかったようなものが当たり前になっています。ですが、時代が移り変わっても、本当に子どもたちの心を捉えるのは他ならぬ「自然」なのかもしれないですね。その様子を写真にてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校 朝の虹のもとで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日 朝 今年一番の冷え込みになりました。

朝からの小雨の中、きれいな虹が現れました。

「おはよう! 虹がきれいね」

という挨拶が 笑顔とともに たくさん交わされました。

写真は、グランドの朝練習の様子
体育館門前から見える朝の様子
体育館門でおこなわれている赤い羽根募金活動の様子です。

中学校では、本日5時間授業です。

明日から3日間 3年生のみ
給食なしの進路懇談会となっています。

【お知らせ】明後日は修学旅行!ワクワクしながら、学習も頑張っています!6年生

 おはようございます。予報通り昨日からやっと11月らしい肌寒さになってきたように思います。6年生には明後日元気に修学旅行へ出発してもらうためにも、風邪などの予防のため、学校ではマスクを着用することを奨励しています。6年生保護者のみなさまには改めてのお願いで恐縮ですが、修学旅行当日まで6年生の子どもたちの体調管理にご留意いただきますようお願いいたします。
 そんな修学旅行を間近に控えた6年生が、先週理科の時間に「化石のレプリカ作り」を行いました。「大地のつくり」では化石についての学習がありますので、その発展学習となります。6年生の子どもたちは、初めて扱う工作用の石膏を上手に化石の型に流し込んだ後、石膏がしっかりと固まるのを一日待ってからレプリカを取り出しました。型から取り出した時の子どもたちの嬉しそうな表情を見て、指導する側としてもとても嬉しく思いました。
 なおこのレプリカの作成のため、きしわだ自然資料館のみなさまに、多大なるご理解、ご協力を賜りましたことをこの場をお借りして厚くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校 明日は、5時間授業です。

画像1 画像1
中学校の3階から見える紅葉です。

校庭の木々が急速に秋から冬へむかっているのを、
感じます。

中学校では、明日は、5時間授業。

明後日からは、3年生進路懇談のため、
3年生は、給食なしで、下校します。

間もなく 期末テスト一週間前になります。

そろそろ計画をたてて、準備を始めましょう。

中学校 赤い羽根募金しています

画像1 画像1
中学校では、今日から3日間、
生徒会 生活委員会が、「赤い羽根募金」を実施しています。

朝、正門と、体育館門のところに、
立っています。

通りすがりの町の方まで、
募金をしてくださり、
本当にありがたく思います。

赤い羽根募金は、その地域に還元されます。

明日、明後日も活動しますので、
ぜひ、ご協力ください。

学校給食 11月18日 大学芋

画像1 画像1
11月18日 学校給食は、
牛乳 ごはん 麻婆丼 大学芋 もやしと小松菜のナムルでした。

中学校 教室を巡回していると、
ホワイトボードに「大学芋」
を検索して 表示されています。

すごいですね。

この料理にどうして、こんな名前がついたのか、
どこで食べられている料理なのか。

面白い歴史や、いわれに出会うことができます。

何事にも興味深く、
すぐ調べる人になって、
楽しく、面白くすごしてほしいですね。

【お礼とお知らせ】赤い羽根共同募金にご協力いただき、本当にありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 こんにちは!本日2度目のアップはお礼とお知らせです。先週中央委員会の子どもたちが3日間、正門と集中下足箱前で「赤い羽根共同募金」の活動を行ってくれました。赤い羽根がシンボルマークの共同募金は、社会福祉を目的とする様々な事業活動に幅広く配分されています。そして田尻小中央委員会の子どもたちの活動に対して感謝状をいただきました。これからも田尻小では、こうした募金活動を通じて社会福祉への関心を高め、積極的に協力していく子どもたちを育てていきたいと思います。募金活動にご理解、ご協力をいただいたみなさまに、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
エンゼル
1/8 3学期始業式(3〜5歳児)
1/9 1号認定児給食開始
小学校
1/8 3学期始業式(11時30分下校)
1/13 成人の日(祝日)
中学校
1/8 始業式
1/9 1,2年チャレンジテスト 3年第4回学力診断テスト
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142