最新更新日:2024/11/25
本日:count up90
昨日:43
総数:117062

9月5日 6日は、検尿です!

画像1 画像1
小学校 中学校では明日5日と6日は、
検尿です。

年2回 検査をしています。

検尿の方法や回収方法は、
年々 改善が重ねられています。

提出容器には、個別シールがすでに
貼られているので、ご家庭の負担も
軽減されています。

また提出時にもクラスごとの紙ケース箱に
差し込むだけでそのまま検査業者さんへ
提出となります。

健康管理のための大切な機会ですので、
忘れずに提出しましょう。

9月4日 新メニュー 「ブロッコリーのおかかあえ」

画像1 画像1
9月4日 学校給食は、牛乳 わかめごはん
にくじゃが ブロッコリーのおかかあえ
すまし汁(小学校) かきたま汁(中学校)でした。

ブロッコリーのおかかあえは、新メニューでした。

固めにゆでたブロッコリーにけずりぶしをまぜて、
醤油であじつけしています。
簡単にできます。お弁当のおかずにもあいますよ。
ぜひ、ご家庭でもお試しください。


中学校だより 掲載中です

新学期開始から1週間経ちました。

朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑さが続きます。
皆さん意欲的に学校生活に取り組んでいます。

さて、今週月曜日に生徒に配布しました学校だより9月号をHPに掲載しました。
新学期を迎えて、夏休みの部活動の頑張り、全国学力テストの結果等について載せています。また、田尻残る石碑から平和を考えたいと思います。ぜひご覧ください。

【お知らせ】防災の日、十五夜、お月見を読書で学ぼう!

 こんにちは!週の真ん中水曜日、2度目のアップです。図書室ではCoの水野先生がその月や季節に応じたおすすめの本を日々見やすくレイアウトしていただいています。今月は9月なので、1日の「防災の日」の本や9月中旬の十五夜、お月見についての本が並んでいます。9日(月)には低学年と高学年に分けて、防災士さんから防災講話を聴かせて頂く予定になっていますので、その事前学習として、ぜひ防災関連の本を読んでほしいなぁと思っています。そんな見事なレイアウトの図書室を写真にてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【お知らせ】一字一句を大切に 4年生書道「竹笛」

 おはようございます。週の真ん中水曜日がやってきました。本日は2学期初めての委員会活動がありますので1〜4年生の下校は13時40分、5〜6年生の下校が14時45分となっておりますのでご確認ください。
 さてタイトルにありますように、本日は4年生の書道の様子をご覧いただきます。4年生の子どもたちは、日頃から落ち着いて学習に臨むことができていて、書道の時間には一字一句に気を付けて筆を運ぶことができています。昨日は「竹笛」の練習・清書をしました。再来週の19日木曜日に2学期初めての学習参観がありますが、その折に教室掲示しております書道の作品もご覧いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

中学校 3年生 チャレンジテストうけました

画像1 画像1
本日3年生は、大阪府のチャレンジテストを
受験しました。

先週からテストが続いていますが、
「テストを受ける練習」を何度も行うことも
本番にむけてとても大切です。

テストまでの体調管理、
持ち物の確認、
基本的な記入事項、
時間配分、
丁寧に書くこと
見直すこと
提出までの段取り、

落ち着いて身につけてほしいことは、
たくさんあります。

今後、いざという大切なときのための
練習にもなっています。

これまでのがんばりを存分に発揮できるように
なってほしいと思います。

写真は、校舎からの素敵な風景と、
校庭で頑張っている生徒の様子です。

中学校 おすすめ本の手作りPOP

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校 1年生は夏休みに手作り本のPOPづくりに
取り組みました。

どんな本がおすすめなのか、
色、文字、イラスト、
なんとも個性豊かな作品が勢揃いしています。

作品は、大阪府第17回
あなたのおすすめ本のPOP広場に出品いたします。
作品をハッキリくっきりと御紹介できないのが、残念です。


どのPOPも図書室に行きたくなります。

常に読書をする人生にしたいものですね。

9月3日 学校給食 今週は防災週間

画像1 画像1
9月3日 学校給食は、牛乳 小型黒糖パン
しゅうまい 炒めビーフン 中華スープでした。

今日は、大阪880万人訓練でした。
大阪の人口は、880万人いるんだということが
とてもわかりやすく学ぶことができる訓練の名前ですね。

そんなことも含めて給食時間の
配信スライドにのせました。

【お知らせ】消防署のみなさん、いつも本当にありがとうございます! 消防設備点検

画像1 画像1
 こんにちは!本日2度目のアップです。夏休みや8月末までの短縮授業中は、学校の様々な設備や機器の点検や修繕をする機会でもあることを以前のHPでもお話しました。本日のタイトルにある消防設備点検等もその1つです。ではどうして夏休みや短縮授業期間中ではない今日、消防設備点検があったのかな?と聞きたくなりますね。実は消防署の方はきちんと短縮授業中に消防設備点検の日を設定してくれていたのです。ところが点検当日、泉南地域に大雨が降ったので、急遽消防署のみなさんが出動となり本日に延期になったのです。危険と背中合わせの最前線に立ち、みんなの安全を守っていただいている消防署のみなさん本当にありがとうございます。消防設備点検とともに心より感謝申し上げます。点検の様子を写真にてご覧ください。

IKKAN会議を開催しました

 この会議は、0〜15歳の一貫教育推進と一貫校建設に向け、学校園と教育委員会で意見を出し合い、現場の意見を今後の施策に反映させることを目的に、月1回開催しています。学校園からは教頭・首席級の教職員に参加してもらい、進捗状況の報告や意見交換等を行っています。
 今回のIKKAN会議では、学校園の全教職員で構成される「一貫教育準備会議」開催に向けて話し合いました。子どもたちの育ちを切れ目なくつないでいくためには、まずは先生たちが校種を超えてそれぞれのちがいや大切にしていることを知ることが大切です。そのうえでどんな取組みができるのか、具体的に意見を出し合いました。
画像1 画像1

ベルマーク集計活動に向けて(PTA)

画像1 画像1
朝からPTA役員の皆様方が
来週11日のベルマーク集計活動に向けて
準備を行ってくださいました!!

 「いつもいつも子どもたちのためにありがとうございます!!」



*** エンゼルPTA 会長さまからです ***

クラス委員(ベルマーク係)の皆様と
有志の皆様は

11日(水)朝9時から
エンゼルグラン棟2階会議室(みんなのへや ほし)で
ベルマーク集計(仕分け・切り取り)を行います。

時間は11時頃までを予定していますが
終わり次第解散となっております。

またお仕事の都合等ある方は途中で抜けていただいてもかまいません。
できる範囲で参加してください。

はさみ、下靴を入れる袋とスリッパ(室内履き)をご持参ください。

ご都合のつく方はお集まりいただきますよう
ご協力をお願いいたします。

【お礼とお知らせ】5年生林間学校保護者説明会にお越しいただきありがとうございました。

 おはようございます!台風10号接近に伴い、先週30日(金)から延期した5年生林間学校の保護者説明会を昨日2日(月)に行いました。重ねてになりますが、お忙しい中ご来校賜りましたこと、説明会延期についてご理解賜りましたことを心より感謝申し上げます。 
 今月27日、28日に実施する貝塚少年自然の家での2日間が、安全かつ充実した時間になるよう保護者のみなさまに様々なご説明とお願いをさせていただきました。参加していただいた保護者のみなさまからのご質問やご相談についてお答えする時間も取ることができ、大変有意義な時間となりました。お荷物の準備など様々な点でご無理申しますが、林間学校が無事終了するまで、何卒よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

給食試食会 1日目

画像1 画像1
本日は給食試食会がありました。
試食会では味付けや食材なども含め、子どもたちの普段の給食の様子を少しでもお伝えできればと思っています。
お忙しい中ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

<9月2日の献立>
 ・牛乳
 ・ごはん
 ・まいたけのすまし汁
 ・サバのつけ焼き
 ・茎わかめきんぴら


※今日と明日、試食会の献立のレシピの一部を今月の「食育だより」で紹介しています。ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

9月2日 学校給食 防災食を考えよう

画像1 画像1
9月2日 学校給食は 牛乳 アルファ化麦ごはん
ハヤシライス 豆入りサラダ ミニゼリーでした。

今週は、防災週間です。
学校給食も防災を意識したメニューをとりいれました。

まずは、アルファ化米。
近頃では、パックに水をいれるだけで、
ごはんになるというアルファ化米も
ずいぶん 知られるようになりました。

防災食といっても、ふだんから少しでも
食べ慣れている食品である方が、気持ちも
安心です。

アルファ化米の味にもなじんでほしいと思います。

また、ミニゼリー。
小さなデザートですが、常温で保存できて、
すぐに簡単に食べることができる食品です。
これも立派な防災食になります。

普段から常備しておいて、
時々 食べて新しい常備食を用意すると
いいですね。

【お知らせ】ガンダムでものづくりの楽しさとSDGsを考える 5年生社会科・総合学習

画像1 画像1
 こんにちは!本日2度目のアップとなる今回の話題は「ガンダム」です。昭和50年代に子ども時代を過ごした方にとって「ガンダム」は特別な思いがあるのではないかと思います。テレビアニメに夢中なるのはもちろんのこと、ガンダムをプラモデル化した「ガンプラ」は爆発的な人気となり、当時の子どもたちの心を鷲掴みにしました。かくいう私もその一人です。
 その「ガンプラ」が時を超えて学校現場へやってきました。バンダイホビーセンターが開発したこの教材には、実際にプラモデルの組み立てを体験することでの「ものづくりの楽しさ」プラスチック代替素材の開発や廃材のリサイクルなど、環境を考えるサステナブル活動の取り組みを学んでほしいとの願いが込められています。こうした「願い」をしっかりと理解し、組み立てに成功した5年生のガンプラ写真をご覧ください。ガンダムが小学校の教材になる日が来るとは、私が子どもの頃には夢にも思いませんでした。シンプルに羨ましいです。

【お知らせ】9月になりました!秋の夜長に読書はいかがですか? 4年生「読書の帯コンクール」

 おはようございます!台風10号の影響を心配しながら過ごした8月最終週から、暦は9月になりました。9月と言えば「秋」のイメージですが近年は厳しい残暑が続きますので、9月は夏の続きのような感覚になってるように思います。9月は旧暦では「長月(ながつき)」と呼ばれていました。諸説ありますが「夜長月(よながつき)」がその由来ではないかと言われています。
 そんな秋の夜長に読書はいかがですか?現代では必要な情報がスマホやパソコンですぐ手に入れることのできるようになりましたが、反面様々な事象に対して自分なりに想像したり、イメージしたりすることが少なくなってきたのではないかと思います。スマホをお気に入りの本に持ち替えて、しばし想像の世界に浸るのはとてもステキな過ごし方だと思います。
 そしてタイトルにありますように、読書活動推進の取り組みの一つとして4年生が、本のあらすじやおススメのところを自分なりの文で表現してオリジナルの帯を自分で作ったものを「本の帯コンクール」に応募します。こうした取り組みを通して田尻小の子どもたちにもっともっと本を好きになってほしいと願っています。
画像1 画像1

【お知らせ】台風情報に引き続きご注意ください。そして8月最終日となりました。

 おはようございます。土曜日ですので学校は週休日ですが、台風情報等や来週のお知らせも含めてUPさせていただきます。
 報道によりますと、現在台風10号は西日本を東へ進み、明日1日(日)には熱帯低気圧に変わるとのことですが、雷を伴った大雨が降るところもあるようですので、引き続き台風情報にご注意いただきますようお願い申し上げます。
 また、今回の台風10号の動きに伴いまして、昨日30日(金)に予定しておりました5年生の林間学校説明会を2日(月)16時に延期させていただいております。5年生保護者のみなさまには、お忙しいところご理解賜りましたことを心よりお礼申し上げます。2日(月)当日もよろしくお願いいたします。
 そして、本日は8月31日です。昭和や平成中期までは全国ほとんどの小学校が夏休みは8月31日まででしたので、この日に夏休みの宿題を慌てて仕上げるというお話が定番でした。そんな夏休みの宿題の中で長い伝統を誇っているのが自由研究です。昨日の午後から泉南郡の自由研究担当の先生方が集まって作品の審査をしていただきました。その様子を写真にてご紹介させていただきます。お忙しい中、また台風接近の折にも関わらず丁寧にご審査いただきまして、本当にありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校 「防災食活用のおススメ」配布しました

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校では 全生徒に、「防災食活用のおススメ」
を配布しました。

9月1日は防災の日です。

そしてまさしく 台風10号がこの週末にかけて
近づいています。

この週末には、ぜひ、おうちの防災対策を見直すとともに、
家族で いざというときの対応について
話しあう機会としていただければと思います。

また「避難勧告」というような指示は廃止になっています。
改めて避難についての情報についても確認いただければと思います。

中学校 熱中症対策 まだまだ続きます

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、「あつさ指数」を計測する機械です。

数値をみると ひさしぶりに31に達しています
(今日はとても暑いですね)

時間帯によっても 変わりますが、
計測箇所で高い数値がでると、
規定にそってその場所での運動を控えるなどの
対策を引き続きとります。

まだまだ暑い日がつづきますので、
しっかり水分補給をしてすごしたいですね。

食事には、水分 塩分補給の意味があります。
しっかりとあさごはんを食べて登校しましょう。

8月29日 学校給食 野菜たっぷり

画像1 画像1
8月29日 学校給食は、牛乳 黒糖パン
ごぼうチップス 肉団子と春雨のスープ
コーンと枝豆のソテーでした。

どのおかずも、野菜たっぷりの給食でした。

次の土曜日の8月31日は、
「やさいの日」です。

おうちでも 朝ごはん、晩ごはんに、
しっかりと野菜を取り入れてくださいね。

体の中でエネルギーを生み出すにも、
野菜のちからが必要です。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
エンゼル
1/6 保育開始
1/8 3学期始業式(3〜5歳児)
1/9 1号認定児給食開始
小学校
1/8 3学期始業式(11時30分下校)
中学校
1/8 始業式
1/9 1,2年チャレンジテスト 3年第4回学力診断テスト
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142