5年生 連合音楽会披露会

10月23日の5限に来週行われる連合音楽会の合唱曲の披露会がありました。5年生は、2学期が始まってから練習を重ね、とても美しいハーモニーと楽しい振り付けで全校児童と保護者を魅了しました。会場からは、たくさんの感想の手が挙がり、6年生からは、経験者ならではのアドバイスもありました。本番まであと1週間。さらにレベルアップできそうで、とても楽しみです。
画像1画像2画像3

後期縦割り班 顔合わせ会

今週から、後期の縦割り班になります。新しいメンバーでの顔合わせ会には、掃除の仕方の確認と自己紹介をおこなった後、西っ子あそびを行いました。
爆弾ゲームやだるまさんが転んだなどのほか、手作りのゲームなど思考を凝らしたものもありました。どの班も和気藹々と楽しんでいる姿が見られました。
画像1画像2画像3

来年の春、待っていますね。5年生準備ありがとう!

10月16日(水)に就学時健診がありました。
来年最高学年となる5年生が、就学時健診の準備をしてくれました。
テキパキと会場準備をし、すみずみまで掃除をしてくれる姿が見られました。
日々高学年として頼もしく感じられる様子が見られ嬉しく思います。
来年が楽しみですね。

画像1画像2画像3

2年生 おもちゃランドへようこそ

10月10日(木)に2年生が生活科で1年生を招いて「おもちゃランド」を開きました。
手作りのおもちゃで、楽しいコーナをつくり、遊び方を説明したり、運営したりとがんばっている姿が見られました。楽しいコーナーがたくさんあり、1年生を楽しませていました。
画像1画像2画像3

遠足は雨模様 つづき

4年生は、電車を乗り継ぎ、七ヶ用水見学に、6年生は、歴史博物館見学をしました。6年生は、兼六園で外国人にインタビューに挑戦もしていました。5年生は、犀川沿いをグループでクイズラリーに挑戦しながら歩きました。
画像1画像2画像3

秋の遠足は、雨模様

7日の遠足を延期し、8日に実施しました。残念ながら小雨もあり、遠足日和とはいきませんでしたが、子どもたちの元気さと笑顔を見て、安心しました。1年生は、秋みつけで、どんぐりひろいに夢中でした。2年生は、図書館見学でじっくり読書を楽しみました。
3年生は、唯一外でお弁当を食べることが出来ました。
画像1画像2画像3

後期委員会スタート!

10月3日(木)に後期委員会の組織会が行われました。各委員会では、委員長、副委員長の選出が行われ、立候補した児童は、委員会でどんなことを取り組みたいかそれぞれしっかり伝えていました。後期もよりよい学校となるよう、ぜひ取り組んでください。期待しています。
画像1画像2画像3

マラソンタイムが始まりました!

10月2日(水)の長休みよりマラソンタイムが始まりました。1〜3年生は、内側コース、4〜6年生は外側コースを走ります。初日ということもあり、ペースが速くなったり遅くなったりしている子も多くいました。時間いっぱい自分のペースで走り続けられるようにがんばりましょう!
画像1画像2

2年生生活科 おもちゃランド 準備頑張っています

10月10日の本番に向けて着々と準備を頑張っている2年生。グループで相談しながら、おもちゃをつくっていました。楽しそうに相談している子、真剣な顔で作業している子、どの子もよく頑張っていますね。すてきな会になるといいですね。いまからとても楽しみです。
画像1画像2画像3

6年生 生き方を学ぶ 第三弾

6年生は、様々な分野の方々をゲストティーチャーにお招きし、これまでのご経験や職業に対する考えなどいろいろなお話をお聞きしています。今回は、金沢脳神経外科病院の作業療法士の高多真裕美先生にお越しいただきました。作業療法士という仕事についてや理学療法士や言語聴覚士などのお仕事の違いなども紹介していただき、この仕事を選ばれたきっかけなどについてもお話しくださいました。子どもたちの質問から、患者さんと接して大変なことや体のサポートだけでなく心をケアし、患者さんに寄り添うことを大切にされていることもわかりました。素敵なお話をいただき、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

6年生 連合体育大会

9月25日(水)に金沢市の6年生が一堂に会して、連合体育大会が行われました。
それぞれのチャレンジ種目に挑戦したり、市内の小学校を前後半に分けて「若い力」の演技をしました。西小は後半に演技し、力強くそろった演技は、圧巻でした。
代表リレーでは、グループ1位、全体でも6位という結果でした。バトンパスの練習など頑張っていた成果ですね。実行委員がつくったという横断幕もすばらしいものでした。
暑い日でしたが、精一杯頑張った1日でした。お疲れ様でした。
画像1画像2画像3

クラブ活動パート2

体を動かす系統のクラブでは、皆いい汗を流していました。ダンスクラブは、新しいダンスの振り付けに、運動場では、サッカー、体育館では、バスケットボールで白熱した様子が見られました。充実した時間でしたね。クラブの終わりには、次の活動につなげるために、今日の活動の振り返りをしっかり書いていました。
画像1画像2画像3

久しぶりのクラブ活動、楽しんでます!

今日は、2学期はじめてのクラブでした。クラブ活動は、4年生から6年生が、1年間それぞれのクラブに所属して、児童主体で活動を行います。ひさしぶりの活動に、みんなとても楽しそうでした。クッキングクラブは、デザート作り、パソコンクラブは、タイピングレースに挑戦、イラストクラブは、4コマから6コマ漫画づくりなど・・・。いろいろ工夫した活動を行っていることに感心しました。
画像1画像2画像3

児童玄関の時計が新しくなりました。

児童玄関に設置してある時計は、登校時、下校時と子どもたちが時間を確認するための大切な時計です。40年がんばって働いてくれた時計ですが、夏休み前から調子が悪くなっていました。今日、新しい時計をつけていただきました。これで安心ですね。


画像1画像2画像3

お年寄りの気持ちになって

9月24日(火)は、3年生の総合的な学習の時間に高齢者疑似体験を行いました。今年も金沢福祉用具情報プラザの方と民生委員の皆様にご協力いただきました。子どもたちは、車椅子体験や疑似体験を体験しながら、どんなところに困り感があるのか、どんなふうに声をかけたり、手伝ってを学んでいました。
画像1画像2画像3

ピュアキッズスクール

9月11日に石川県警主催の「ピュアキッズスクール」を実施しました。
2限目は、5年生の各クラスで「いじめ」について、3限目は、2年生の各クラスで「人のものをとること」について、考えました。子どもたちも場面ごとにどうしたらよいか、どんな気持ちなのか活発に話し合う姿が見られました。
画像1画像2画像3

学校運営協議会

今年度第2回目の学校運営協議会を実施しました。
前期の学校運営について報告後、運営協議委員の皆様からさまざまなご質問・ご意見をいただきました。よりよい学校づくりのため、第三者からご意見をいただくことは、とてもよい機会となっています。
画像1画像2

引き渡し訓練

9月10日は、授業参観と引き渡し訓練を行いました。授業は、2学期に入りなんとかリズムに乗り始めた子どもたちの様子をご覧いただきました。
引き渡し訓練は、コロナ禍もあり、しばらくできていませんでしたが、久しぶりに実施することができました。災害はいつ起こるかわかりません。少しでも備えをしておけるよう、今後も取り組んでいきたいと思っています。
画像1画像2画像3

6年生 受動喫煙防止講座

6年生は、市の「保護者と一緒に聞く受動喫煙防止講座」を実施しました。講師は、本校の学校薬剤師の赤丸先生です。
たばこの害についての先生のお話を聞きながら、ワークシートに一生懸命書き込む姿が見られました。授業参観に合わせて開催し、多くの保護者の皆様も一緒にお聞きいただきました。

画像1画像2画像3

校長先生からの挑戦状

2学期最初の挑戦状は、一筆書きです。早速2年生、3年生が挑戦してくれました。
一度ペンを置いたら一度も離さずに図形を書いていきます。どこから書き始めるとうまくいくかな?
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

行事予定

集団登校

生活のきまり

家庭学習について

旧 学校からのお知らせ