【10/10郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ3年生】

 茨城県では「未来を拓(ひら)く学ぶ力向上プロジェクト」が始まります。これは「全国学力・学習状況調査」の結果から明らかになった本県児童の学習上の課題改善を図り、子どもたちが自分自身で未来を拓くための「学ぶ力」の向上を目指すことを目的としています。小学校では3年生から6年生を対象に県で作成した問題を定期的に解き、その結果を分析して課題克服のために授業改善を図ります。
 今日は早速、3年生が国語と算数の問題に挑戦しました。CBT形式で基礎的な知識・技能を問う問題が10問あります。みんな真剣に問題を解き、解答を選択していました。解き終わるとすぐに結果が表示されます。どの問題が合っていたか確認しあう姿が見られました。また、間違ってしまった問題を自主学習ノートに解き直す姿もありました。本校でもこのプロジェクトを通して子どもたちの学ぶ力をさらに向上させて行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 集団行動の練習がんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日の運動会に向けて、練習が本格的になってきました。
6年生は5年生と一緒に集団行動を行います。
集団行動は周りと息を合わせないといいものができません。
1日1日の練習を大切に、より素晴らしい演技にしていきたいと思います。

【10/7郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

運動会の準備が本格的に始まりました。先週の9/30(月)には結団式が計画集会委員、運動委員のみなさんの手で行われました。まず、赤白組み分けを行いました。今年は結団式の場で学級の代表がくじを引き決定しました。次にスローガンが発表され、6年1組から提案があった「バトンを渡し勝利の道へ走りぬけ!」に決まりました。最後に応援団長からあいさつがありました。応援団長の呼びかけで全校で鬨(とき)の声をあげましたが、その活気あふれる声はオンライン会場にも届くほど校舎に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
26日の運動会に向けて練習が始まりました。
応援係やリレー選手は、休み時間にも練習をがんばっています。
上学年のお兄さんやお姉さんにリードしてもらいながら練習に励んでいます。

10/3 3・4年 ソーラン節練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まであと約3週間。今日から3・4年生で一緒にソーラン節の練習を始めました。
 初めてソーラン節を踊る3年生に対し、4年生は2回目なので、3・4年生でペアになり、練習を行いました。
 4年生は熱心にお手本を見せたりアドバイスを送ったりして3年生を励ましていました。3年生は教わったことを生かしながら何度も動きを確かめていました。
 練習時間の最後には、初めて全員で踊りましたが、ぐんと上手になりました。

10/2 (水)5年生 オンライン自動車工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に、トヨタの自動車工場見学オンラインで行いました。子どもたちは普段見たり、乗ったりしている自動車がどうやって作られているのかを目を輝かせながら見学していました。

5年生 9月30日 オンライン英会話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のオンライン英会話に挑戦しました。久しぶりのためか始めは緊張した様子でしたが、だんだん慣れてきて、元気に受け答えする子ども達の姿が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31