5年生 収穫感謝祭

田植えから稲刈りを体験し、おいしいお米が収穫され、そのお米で収穫感謝祭を行いました。田んぼのご指導いただいていた、北形さんと田村さんにお越しいただき、おにぎりと味噌汁と振る舞いました。とてもおいしく炊けていて、子どもたちも大満足でした。子どもたちから感謝の手紙を渡すと、「子どもたちの嬉しそうな顔が見れてとてもうれしい」と喜んでくださいました。
画像1画像2画像3

予告なし避難訓練

11月20日の2限後半に,避難訓練を行いました。今回は、北階段倉庫から出火を想定した火災の避難訓練でした。予告なしでしたが、子どもたちは、落ち着いて避難することができ、前回よりもスムーズな避難ができました。担当の先生から、災害は、いつ起こるかわからないが、落ち着いて行動することが大切であるとの話がありました。子どもたちと「おさない」「かけない(走らない)」「しゃべらない」「もどらない」の「おかしも」ができていたか、けむりをすわないよう、ハンカチで口を覆い低い姿勢で逃げることができたかなど振り返りました。今後もいざというときに困らないよう訓練を行っていく予定です。
画像1画像2画像3

台湾 文雅小学校との交流

11月12日(火)に台湾、文雅小学校の児童16名と先生方が訪問されました。
西小との交流は、12年目になります。5,6年生の実行委員が歓迎会の計画を進めてくれ、とても温かい会となりました。今年は、歓迎会の後、全校児童で「西っこ遊び」をして交流を深めました。お互いに交流がスムーズになるよう、今年は、クロムブックの翻訳機能を駆使して、会話する様子が見られました。文雅小学校の皆さんもとても喜んでくれました。お疲れ様でした。
画像1画像2画像3

西っこカーニバル 楽しい時間をありがとうございました。

11月9日(土)は、育友会主催の西っこカーニバルが開催されました。
開催にあたっては、育友会役員、おやじの会、社会福祉事業所の皆様、セレソさん、一人一役の保護者の皆様など、多くの方々にご協力いただきました。
オープニングは、長田中学校の吹奏楽部の皆様の明るく楽しく演奏いただきました。
子どもたちは、笑顔いっぱいで楽しんでいる様子でした。ありがとうございました!
画像1画像2画像3

ネットいじめ防止講演会

学校公開期間中に、星陵大学の清水教授をお招きし「これから未来の社会を担う君たちへ デジタル・シティズンシップってなんだとう」というテーマで、「ネットいじめ防止講演会」を行いました。対象は、4年〜6年生とその保護者です。清水先生からは、禁止より、ネットとうまく付き合い、ネットの危険な落とし穴に落ちないように気をつけることが大切であること、自分自身でしっかり考えて使っていかなければならないことなど、わかりやすくお話しくださいました。講演の中で、VRやドローンなども紹介いただき、子どもたちは、興味津々でした。子どもたちの感想からも「自分で考え使って行かなければいけないと思った」など、どんどん身近になっていくネットとの付き合い方について考えている様子が伺えました。
画像1画像2画像3

小中合同挨拶運動

11月5日(火)は、今年度2回目の小中合同挨拶運動を行いました。
中学生が登校前に来てくれ、運営委員会の児童と6年生と一緒に玄関に立って、児童の登校を迎えてくれました。昨年度毎日玄関に立ってくれていた卒業生が元気な様子で挨拶している姿を久しぶりに見ることができ、嬉しく思いました。中学生のみなさん、ありがとう。
画像1画像2画像3

職員防災訓練

11月5日(火)早朝、金沢市役所から職員(地域開錠員)学校からは、管理職、校舎管理員、地域から地域防災士が集まり、防災訓練を行いました。
この訓練は、毎年行っていますが、今年は、特に大切だと感じた行事の1つです。
今後もいろいろなことを想定し、備えていきたいと思います。


画像1画像2画像3

寄せ植え体験

11月1日の昼休み、地域の花やさんのセレソさんをお迎えし、寄せ植え体験を行いました。はじめに花の名前の紹介や植え方について説明していただき、集まった児童で協力して同じように寄せ植えを行いました。子どもたちは、覚えた花の名前を嬉しそうに話していました。セレソさん、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

児童玄関の花の植え替えがありました。

10月31日(木)に後期美化委員と花壇ボランティアのみなさんで花の植え替えを行いました。パンジーとビオラの苗とチューリップの球根を植えました。春には、チューリップが咲いて、入学してくる1年生を歓迎してくれることと思います。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

こころをひとつに 5年連合音楽会

金沢歌劇座で連合音楽会が開催されました。西小5年生は、10月30日の午後、三部の部での発表でした。西小は、49名と少ない人数でしたが、舞台全体をつかったパフォーマンスと美しいハーモニーで観ている人の心をぐっとつかんでいました。
この音楽会に参加することを通して、「大切な仲間と協力することを学んだ」と話す子どもたちに成長を感じ、嬉しく思いました。
画像1画像2画像3

6年生総合「生き方を学ぶ」第四弾

今回は、天保義民の碑と縁のある羽馬麻津子さんをお迎えし、お話を伺いました。
6年生では、天保義民について知る学習をすすめており、「天保義民と私」というテーマでお話してくださいました。羽馬さんは、天保義民に縁を感じ、今多くのことを調べているということで、子どもたちに、「好きなことをとことん好きになったり、調べたりすることって素晴らしいことだ」と言うことを熱くお話しくださいました。
羽馬さん、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

5年生 国際交流 姉妹都市について聞きました

西小学校は、隣に姉妹都市公園があり、姉妹都市について身近に感じているところもあります。5年生は、10月24日に金沢市の国際交流員をされている4名をお迎えしました。
お越しいただいたのは、韓国、中国、ベルギー、フランスの方々で、それぞれの国や姉妹都市についてさまざなお話をスライドで紹介していただきました。子どもたちもたくさんの質問をし、姉妹都市への理解を深めていました。
画像1画像2画像3

3年生 くすりのアオキ見学

3年生の社会科で「くすりのアオキ」を見学しました。お店には、クスリだけでなく、食料品も多くあり、見学しながら、お店の工夫を調べていました。普段見られないバックヤードにも案内していただき、ネット販売の様子もみせていただきました。最後に店長さんからお話をお聞きし、たくさんの質問をしていました。ご協力いただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

おいもとったどー!1年生いもほり

10月24日に1年生が育てていたいもほりをしました。畑からさつまいもをみつけるとうれしそうに見せ合う姿が見られました。たくさん収穫できましたね。
画像1画像2画像3

5年生 連合音楽会披露会

10月23日の5限に来週行われる連合音楽会の合唱曲の披露会がありました。5年生は、2学期が始まってから練習を重ね、とても美しいハーモニーと楽しい振り付けで全校児童と保護者を魅了しました。会場からは、たくさんの感想の手が挙がり、6年生からは、経験者ならではのアドバイスもありました。本番まであと1週間。さらにレベルアップできそうで、とても楽しみです。
画像1画像2画像3

後期縦割り班 顔合わせ会

今週から、後期の縦割り班になります。新しいメンバーでの顔合わせ会には、掃除の仕方の確認と自己紹介をおこなった後、西っ子あそびを行いました。
爆弾ゲームやだるまさんが転んだなどのほか、手作りのゲームなど思考を凝らしたものもありました。どの班も和気藹々と楽しんでいる姿が見られました。
画像1画像2画像3

来年の春、待っていますね。5年生準備ありがとう!

10月16日(水)に就学時健診がありました。
来年最高学年となる5年生が、就学時健診の準備をしてくれました。
テキパキと会場準備をし、すみずみまで掃除をしてくれる姿が見られました。
日々高学年として頼もしく感じられる様子が見られ嬉しく思います。
来年が楽しみですね。

画像1画像2画像3

2年生 おもちゃランドへようこそ

10月10日(木)に2年生が生活科で1年生を招いて「おもちゃランド」を開きました。
手作りのおもちゃで、楽しいコーナをつくり、遊び方を説明したり、運営したりとがんばっている姿が見られました。楽しいコーナーがたくさんあり、1年生を楽しませていました。
画像1画像2画像3

遠足は雨模様 つづき

4年生は、電車を乗り継ぎ、七ヶ用水見学に、6年生は、歴史博物館見学をしました。6年生は、兼六園で外国人にインタビューに挑戦もしていました。5年生は、犀川沿いをグループでクイズラリーに挑戦しながら歩きました。
画像1画像2画像3

秋の遠足は、雨模様

7日の遠足を延期し、8日に実施しました。残念ながら小雨もあり、遠足日和とはいきませんでしたが、子どもたちの元気さと笑顔を見て、安心しました。1年生は、秋みつけで、どんぐりひろいに夢中でした。2年生は、図書館見学でじっくり読書を楽しみました。
3年生は、唯一外でお弁当を食べることが出来ました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

行事予定

集団登校

生活のきまり

家庭学習について

旧 学校からのお知らせ