軍団会【赤軍】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
結団式に引き続き、体育館の前後に分かれて軍団会を行いました。
赤軍のリーダーと赤軍の先生方が自己紹介と意気込みを語りました。また、チーム名「獅子光焔」とスローガン「活火激発〜我ら百獣の王者」が披露されました。

体育祭結団式!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後に体育祭結団式が行われました。生徒会長があいさつをし、軍団長がステージ上でジャンケンをして応援席の場所を決めました。青軍がジャンケンで勝ち、コメリ側を取りました。赤軍は中華料理店側になりました。その後、チームリーダーと軍団長がステージ上で、体育祭に向けての決意表明を行いました。

地区吹奏楽コンクールの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(土)新潟テルサにて、第73回下越地区吹奏楽コンクールが開催され、中学生Bの部に参加しました。難曲である「翡翠-JADE」を心をひとつに演奏しきり、銀賞を受賞しました。県大会出場は逃しましたが、聴いていてまとまりのある素晴らしい演奏でした。お疲れさまでした。

総合の時間【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職場体験に向けての最終確認をしました。職場までの交通手段(バス乗車時刻)、体験開始と終了時刻、服装や持ち物(昼食)、体験内容等です。人それぞれで事業所や所在地、期日や時間が異なるので、ワークシートに書き込みながら確認していました。再来週に迫っています。頑張ってください。

体育祭練習【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は学年朝会をやり、そのまま1限の学活をつかって体育祭の学年種目練習を行いました。3レースあるので、組分けや走順を決め、学年委員から競技の説明がありました。トラックに様々な障害物があり、箱を持って4人がリレーします。箱は1個ずつ増え、第4走者のアンカーは箱を4個積み上げて落とさないように運びます。実際に学年委員がやって見せてくれて、理解できたようです。チームワークよくリレーして、体育祭を盛り上げましょう。

教室のワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動休止日の放課後を使って、教室のワックがけを行いました。全員が自分の机と椅子を廊下に出します。写真は2年生の様子です。掃除係の生徒に手伝ってもらい、教室内をきれいに掃き、水拭きをしてピカピカにします。じょうろでワックスをまき、整美委員がモップを使ってムラ無く伸ばしていきます。お疲れ様でした。

私立高等学校説明会【後半】

画像1 画像1 画像2 画像2
後半は、新潟第一高等学校と中越高等学校でした。立地や学校規模、学校スローガンや教育活動について具体的に説明いただきました。前回の公立高等学校説明会と併せて、今後の進路選択の参考にしてほしいと思います。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

私立高等学校説明会【前半】

画像1 画像1 画像2 画像2
3学年生徒及び保護者を対象に説明会を実施しました。前半は、加茂暁星高等学校と日本文理高等学校でした。校風や特徴、特色ある教育活動、進学先などをわかりやすく説明していただきました。

給食の様子【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は給食係がある程度盛り付けし、準備が整ったら、係以外の生徒がトレーをもって並びます。手際がいいですね。今日はSDGs献立。人参を皮付きのまま調理し、ハムとレーズンを入れてラペという料理です。食品ロスを減らすメニューなのですが、人参が嫌いな生徒が多く、たくさん余ってしまいました。もっちりとした米粉ナンに大豆ミートのドライカレー、コンソメスープ、メロン、牛乳です。ドライカレーに入っている大豆ミートは、お肉の代わりに生産することで二酸化炭素の減少と環境保護ができます。ドライカレーは大好評で、お代わりしている生徒が多かったです。

県総体卓球大会【個人戦】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小千谷市総合体育館で行われた卓球県大会の個人戦に、3年男子1名、2年女子3名が出場しました。3年男子は、3回戦で敗退して敗者戦で2回勝ちました。北信越大会出場をかけた9・10位決定戦で、惜敗し出場権獲得はなりませんでした。本当によく頑張りました。2年女子1名は2回戦敗退、2名は1回戦敗退でした。2年女子は来年にリベンジですね。2日間、大変お疲れ様でした。

県総体卓球大会【女子団体】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小千谷市総合体育館で開催された卓球県大会の女子団体戦に出場しました。新潟市上位の対戦相手には苦戦を強いられ、1回戦で惜敗しました。2年と1年のチームですので、この経験を来年に生かし、頑張ってください。お疲れ様でした。

燕の産業の歴史 発表会【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「燕の産業の歴史」というテーマを設定し、調べ学習を行ってきたまとめを3つの教室の分かれて発表しました。保護者の皆様も参観してくださいました。ありがとうございました。これらをもとに、2年生での職場体験につなげていきます。

マナー講習会【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月31日(水)から8月2日(金)の3日間に「職場体験」を行います。それに向けて、人と接する際のマナーについて、NPOさんじょうの方を講師に迎え、講習会を実施しました。説明を聞いてから、実際にあいさつを実践してみました。3日間の職場体験、頑張ります!

専門委員会の様子No.4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は保健委員会、給食委員会、応援委員会の様子です。どの委員会も委員長がリーダーシップを発揮し、スムーズに話し合いが行われていました。1学期末と2学期の始めの活動を頑張ってください。

専門委員会の様子No.3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は放送委員会、広報・図書委員会、整美委員会の様子です。

専門委員会の様子No.2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は1学年委員会、2学年委員会、3学年委員会の様子です。

専門委員会の様子No.1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後に専門委員会が開かれ、6月の活動の反省と今後の活動の確認がありました。
写真は、生徒会本部、生活・安全委員会、福祉委員会の様子です。

小中合同あいさつ運動【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間、小池小、大関小、小池中の玄関で行った小中合同あいさつ運動が終了しました。雨模様が続きましたが、6年生児童と協力し、爽やかにあいさつを交わすことができました。小池中の生徒は、3日間で延べ78名が参加してくれました。今日の小池小でのあいさつ運動には、PTA会長も参加してくださり、生徒たちにお声をかけてくださいました。皆さん、お疲れ様でした。

総合学習の発表会に向けて【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「燕の産業の歴史」というテーマを設定し、調べ学習を行ってきたまとめを7月12日(金)5・6時間目に発表します。今日は、その発表順や役割決めを3つの教室に分かれて行いました。当日は、1年1組、1年2組、学習室3に分かれて発表します。ぜひお越しください。

小中合同あいさつ運動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大関小学校でのあいさつ運動に9名の生徒が参加してくれました。雨も何とか降らずにもってくれたので、児童玄関に並んであいさつすることができました。大関小学校卒の生徒がほとんどだったのですが、小学生の皆さんは、中学生の制服姿に少し緊張気味のようでした。一緒に並んであいさつしてくれた6年生と終わりの会をして終了しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

グランドデザイン

沿革

給食だより

月予定

糸半プロジェクト

部活動計画