最新更新日:2024/11/28 | |
本日:51
昨日:136 総数:117393 |
【お知らせ】とってもかわいい探検隊!学校にはこんなところがあるんだね!学校探検
おはようございます。本日で家庭訪問も3日目となります。ここまでは幸いにして訪問時に悪天候になることはなく、気持ちに余裕をもって訪問することができています。明日の最終日まで、何卒よろしくお願いいたします。
そしてタイトルにありますように、昨日とってもかわいい探検隊が、学校中を探検しました。2年生が今年入学してきた1年生を学校のいろんなところに案内する活動です。職員室を訪問してくれた子どもたちは、職員室の広さや様々な設備に歓声をあげてくれました。また校長室では実際にソファーに座らせていただき、校長先生からのお話をしっかり聴くことができました。そんなとってもかわいい探検隊の様子を写真にてご覧ください。 【お知らせ】とってもかわいい探検隊!学校探検その2
次の写真は体育館に探検へ向かうグループと保健室に探検に来たグループの写真です。
どのグループも2年生が1年生の手をしっかりとつなぎながら、探検場所へと向かっていきました。その姿は可愛くもあり、そして頼もしくもありました。今の1年生が2年生になった時、今度は自分たちが学校探検に連れて行くことになります。1年後のその時が、今から楽しみです。 中学校 図書室より中学校では、4月に全学年に 図書室オリエンテーションを行ないました。 そこでは、 図書の「日本十進分類法」を学びました。 この分類を覚えておくと、 本を効率よくさがすことができます。 大きな本屋さんでも この分類で配置されていることが あります。 ぜひ、知っておきましょう。 今年度は、順番に図書だよりで 紹介していきますね。 次々に新しい本が入っています。 また、ポイントカード企画も実施中です。 生徒諸君! 本を読もう! 【お知らせ】手際の良さも味のうち!6年生家庭科調理実習
おはようございます。コロナ禍では中止せざるを得なかった家庭科の調理実習ですが、昨年度5月への5類移行を受けて、本校でも昨年度より調理実習を再開しています。今回の6年生の調理実習は「野菜炒め」です。人参・ピーマン・玉ねぎを手際よく切り分け、これまた手際よくフライパンで炒め、美味しい野菜炒めが出来上がりました。まさに「手際の良さも味のうち!」です。そして、子どもたち同士が協力し合うという隠し味も加わり、子どもたちにとって思い出の味となりました。その実習の様子を写真にてご覧ください。まずは野菜を切っているところです。
【お知らせ】手際の良さも味のうち!6年生家庭科調理実習その2
続いて、フライパンで野菜を炒めているところです。野菜の彩りと子どもたちの手際の良さが食欲をそそります。さぁ、実食まであと少し!力を合わせて頑張りましょう!
【お知らせ】手際の良さも味のうち!6年生家庭科調理実習その3
野菜炒めが完成し、いよいよお楽しみの実食タイムです。自分たちで作った野菜炒めの味は格別です。あっという間に完食し、その後の片付けもとってもスムーズでした。ぜひご家庭でも子どもたちにいろんな調理の機会を与えていただければと思います。
【お知らせ】ご予定ありがとうございます。昨日より家庭訪問がスタートしています!本校の家庭訪問は10日(金)までとなっております。給食後の13時に一斉下校となりますので、放課後子どもたち同士で過ごす時間が長くなります。昨日のお昼の放送でも生活指導担当よりお話させていただきましたが、ご家庭でも下校後の過ごし方について、子どもたちにご指導いただければ幸いです。それでは本日を含め残り3日間も何卒よろしくお願いいたします。 3年生 ホウセンカの種をまきました。
3年生の理科の学習では、植物のつくりについて学習します。今後の学習に向けて、ホウセンカの種をまきました。今回は種の観察をしましたが、今後は、小さな種からどのように育っていくのかを観察していきます。水やりを欠かさず行うことで、すくすくと育ってほしいです。
【お知らせ】本日より家庭訪問週間です。よろしくお願いします!また先週の水曜日は本年度2回目の委員会活動がありました。田尻小の子どもたちは委員会活動にとても熱心かつ主体的に取り組んでいます。写真は中央委員会の子どもたちがお昼の放送で自分たちの決意表明をしているところです。田尻小のリーダーとして、自分も学校も向上させていこうという気持ちに溢れた素晴らしい決意表明でした。ご家庭でも委員会活を頑張る高学年の子どもたちに励ましのお声がけをお願いいたします。 【お知らせ】田尻小みんなでペア交流!
さて続きまして、先週2日金曜日のお昼休みを利用して行われた「ペア交流会」についてお話させていただきます。昨今の少子化傾向により、昭和時代・平成時代初期に比べて子どもたちが自発的に異年齢、異学年の子どもたちと遊んだり、つながったりする機会が減少しました。こうした流れの中、学校教育活動して異学年による交流を持つことが、子どもたちの社会性や集団性、自己有用感を育てていく上で、大変重要な機会となっています。田尻小では6年生と1年生、5年生と2年生、4年生と3年生で適宜異学年交流を行っています。写真は4年生と3年生のドッジボールによる交流、6年生と1年生の自己紹介の様子です。ドッジボールはとても楽しそうですし、自己紹介では6年生の1年生に対する優しい心遣いが伝わってきますね。
こどもの日メニュー<エンゼル><5月2日(木)の献立(こどもの日メニュー)> ・牛乳 ・ケチャップライス ・かぶと型ハンバーグ ・ブロッコリーとスナップえんどうの塩ゆで ・豆乳マカロニスープ ・こどもの日ゼリー こどもの日の集い (3〜5歳児)5日は祝日のため、エンゼルでをは一足早く、 本日、『子どもの日の集い』を行いました。 『子どもの日の集い』では 「こどもの日クイズ」をしたり 「がんばれ鯉太郎」の人形劇をみせてもらったり クラスで歌っている♪こいのぼの歌をみんなで歌ったりして 楽しく過ごしました。 エンゼルのみんなが 元気にすくすく成長してくれますように…☆彡 中学校 宿泊体験学習 無事に帰校 解散しました。写真は、体育館での解散式の様子です。 先生方からは、この2日間の生徒たちの行動を たくさん褒める話が続きました。 一部を紹介しましょう。 「みなさんは、目の前のことに、素直に取り組めて いました。これからの大きな伸びしろを感じました。 今回のみなさんの活動の前と後では、 どれだけ たくさんの人に、たくさんのことを 助けて支えて頂いていたことか。 それに気づいてくださいね。 そして、いいなと思う周りの 大人のまねをしてみましょう。 みなさんのこれからの成長がたのしみです。 今回 天候で予定変更もありました。 私達は、自然には勝てないことも学びました。 自然の中で 生かされているのです。 このことも、学びの一つです。 午後3時、解散式を終了して、 生徒たちは、帰途につきました。 全力で楽しんで、きっと疲れていることでしょう。 しっかり充電して、来週火曜日に登校です。 生徒のみなさん、 火曜日には、宿題と、体育館シューズを忘れずに! 中学校 宿泊体験学習 まもなく帰途につきます予定の行事を終え、最終の集合に 向かっているところです。 記念撮影をして、学校への帰途につきます。 学校給食 こどもの日 お茶が登場!豚汁 フライド大根 デザートでした。 小学校のデザートは、ゼリー 中学校のデザートは、かしわ餅でした。 昨日は、緑茶の日、 ということで、牛乳ではなく、緑茶が登場しました。 お茶といえば、文科省唱歌の「茶摘み」を 思い出しますね。 茶摘みの作業は、 日本のさわやかな5月の風物詩ともいえます。 季節を楽しむことができるのも、「和食」の 特長です。 中学校 宿泊体験学習 ビーチ清掃朝からのカッター体験は、誰も海に落ちることなく、 無事に帰ってきています。 しばしの休憩のあと、 全員でビーチ清掃をおこなっています。 みんな一生懸命 とりくんでいます。 体験活動も終盤となってきました。 中学校 宿泊体験学習 「一致団結」発揮中!カッターとは、大型の手漕きボートのことです。 今回の宿泊体験学習の目標は、 K 協力&公共マナー I 一致団結 M メリハリ 5分前行動 です。 一致団結しないと、カッターは 進みません。 貴重な体験をしています。 3枚目の写真は、ボートから見える 海の様子です。 小さな魚がたくさん泳いでいます。 中学校 一年生 宿泊体験学習 カッター体験中です穏やかな快晴のもと、カッター体験をします。 大きな舟に乗り込んで、出航です。 中学校 一年生 宿泊体験学習 みんな元気ですなんだか みんなまだ眠いような雰囲気もありますが、 昨夜は10時就寝 今朝7時起床のスケジュールでした。 みんな元気です。 今日は、カッター体験の予定です。 中学校 宿泊体験学習 2日目 快晴の朝です昨日は、体育館リクレーションのあと、 夕方に野外炊飯でカレーをつくりました。 どのクラスも美味しいカレーができあがりました。 片付けまで、みんなで一致団結してきれいにできました。 写真は、真剣勝負の「だるまさんが転んだ」の様子です。 2日目の朝を迎えました。 気持ちのよい快晴です。 |
田尻町立認定こども園
〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1 072-465-0079 田尻町立小学校 〒598-0092 大阪府泉南郡田尻町吉見690 072-465-0008 田尻町立中学校 〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1 072-465-0142 |