第61回教育研究会を開催しました!
10月22日(火)に、第61回教育研究会を開催しました。
これまで、子ども達と先生方で自己の学びや成長をふり返りながら、日々の授業を積み重ねてきました。当日は、352名の先生方がご来校くださいました。ひいらぎっ子の主体的に学ぶ姿、友達と関わり合う姿にたくさんのお誉めの言葉をいただきました。ありがとうございました。 今後も、子ども自らが獲得した学びや他者からの学びをさまざまな場面でつなぎ生かしながら考えを深めていけるよう、ひいらぎっ子とともに学び続けていきたいと思います。 2年生 ひいらぎおもちゃランド大成功!生活科の時間に、どんな工夫をしたら1年生が楽しめるおもちゃになるのかを考えて準備をしてきました。 今日の本番では、それぞれのおもちゃの特性を生かした工夫がたくさんあり、1年生は大喜びでした。 また、1年生への優しい気づかいもたくさん見られ、上級生としての立派な姿を見せてくれました。 1年生も2年生も大満足の「ひいらぎおもちゃランド」になりました! あきみつけ♪これから、あきとなかよし大作戦をみんなで楽しんでいこうね!! 宿泊体験学習 part2宿泊体験学習でレベルアップしました!子どもたちは当日までに、「集団でレベルアップし、きずなを深められる宿泊体験学習にしよう」というめあてを立て、実行委員を中心に集団の中での声かけや助け合いなどを意識しながら過ごす様子が見られました。 2日間を通して、班ごとに声をかけ合いながら助け合う姿や、はげまし合いながら全員で活動に取り組む姿があり、学年全体で大きくレベルアップできた宿泊体験学習になりました。 ラン!RUN!チャレンジ 始まりました!子どもたちは、ひいらぎタイムの時間に運動場で5分間走に取り組みます。 初日は、3・4・5年生が取り組みました。晴天に恵まれて、気持ちよく走ることができました。 明日は、1・2・6年生が取り組む予定です。自分の目標に向かって、最後まで諦めずにがんばりましょう! 連合体育大会6年生は若い力、50m走、チャレンジ種目、学校対抗リレーに参加します。 他の学校の友達とタイムを競い合ったり、お互いに励まし合ったり、2000人の若い力の演技を見て感動したり、普段の体育の授業では味わえない経験をすることができました。 また、学校対抗リレーでは0分57秒の好タイムで6組1位になることができました。たくさんの応援の力が大きいですね。 次は連合音楽会に向けて頑張りましょう。 金沢の由来は9月15日(火)には金沢にゆかりのある伏見寺に見学に行きました。芋掘り藤五郎のお墓の見学をしたり、金沢という名の由来について、住職さんにお話を伺いました。 また、9月16日(水)には寺町寺院群について詳しく知る武藤さんをお招きし、講話をいただきました。 これからも、金沢について詳しく知っていきたいですね。 行きたい国について紹介しようこの日はゲストにスミスさんをお招きし、1人1人が発表をしました。 良かった児童にはひいらぎエアラインの航空券がもらえます。 全員が準備・練習した成果を発揮して、発表は大成功でした。 生の英語を聞いたり、伝えたりする学習活動は子どもたちにとってよい刺激になりますね。 2年生 学年レクリエーションをしました遠足が中止になって悲しんでいた子どもたちでしたが、レクリエーションでは元気いっぱいの姿を見せてくれました。 実行委員が考えた「だるまさんがころんだ」と「しきものじゃんけん」を学年全員で行い、さらに仲を深めることができました。 2年生 3年生の授業を見学しました子どもたちは、3年生の学びに向かう姿勢や挙手の仕方、反応の仕方などを学び、自分たちもレベルアップしていこうと意欲を高めていました。 遠足気分を味わいました!
秋の遠足当日ですが、あいにくの雨でまさかの中止…。
何とか遠足の気分だけでも味わうことができないか!?ということで、お昼ご飯の時間に体育館で学年みんなで遠足を食べました。とても楽しそうに仲良く食べている姿がたくさん見られ、嬉しく思います。 (写真はありませんが…)遠足がなくなり授業になっても、すぐに切り替えて集中している姿も、高学年らしい素敵な姿でした。 レクリエーションで楽しみました。その1
遠足に行けなかったので、公園で予定していたレクリエーションを体育館で行いました。
実行委員が考えてくれたじゃんけん列車もケイドロもみんな楽しそうにしていました。 レクリエーションで楽しみました。その2
その1をご覧ください。
写真の追加です。 2年生 おもちゃづくりをがんばっています!自分の作りたいおもちゃを一つ選んだ後、おもちゃごとにグループを作り、お店を開くことになりました。 そのお店に1年生を招待し、おもちゃランドにしようと考えています。 本番に向けて、おもちゃを改良したり、どんな遊び方だと1年生が楽しめるのか考えたりしながら取り組んでいます。 当日のおもちゃランドが楽しみです。 10月全校朝会
9/30(月)に、全校朝会・児童集会が行われました。
10月にがんばることとして、校長先生から「半分、一つ上、お手本」という言葉があげられました。今日から10月!今年度の折り返しです。一つ上の学年をめざして、後半もがんばっていきたいですね。 児童集会では、放送委員会の皆さんが「あいさつ」のお話をしてくれました。ひいらぎっこの合い言葉「自分から 自分で」にあるように、自分から気持ちの良いあいさつが見られることを期待しています。 また、音楽委員会の伴奏で9月の歌「RPG」を合唱しました。素敵な歌声が体育館中に響き渡りました。11月の音楽集会も楽しみです! さわりごこちはっけん!!ミシンの学習、がんばっています
2学期に入って、家庭科「ミシンで楽しくソーイング」の学習が始まりました。ミシンぬいのよさやミシンの使い方を学習し、いよいよミシンぬいにチャレンジです。ペアの友達と声をかけ合ったり、確認したりしながら取り組んでいます。
また、今年度は地域学校協働活動の一環として、ミシン学習ボランティアの方々が子ども達をサポートしてくださっています。今日は、5年3組のサポートに取り組んでくださいました。ボランティアの皆様のおかげで、学習がスムーズに進んでいます。また、困ったときに自分達で解決する力も大事ですが、自分から質問したり、困っていることを伝えたりする力も必要だと考えています。いろいろな面で、ボランティアの方々の存在が子ども達の豊かな学びにつながっています。本当にありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします。 9/25(水)学校のリーダーとして!
6年生が金沢市立小学校連合体育大会に参加のため、今日は5年生がリーダーとして頑張る姿があちこちで見られました。
まずは、朝のあいさつ運動!たくさんの5年生が玄関前に並んで、明るいあいさつをしていました。委員会活動でも、6年生のかわりに仕事をしていました。リーダーとしての自覚をもって自分から進んで行動する5年生!かっこいいです。 合宿も近くなってきました。5年生の一人一人の成長、学年としての成長に目が離せません! 9/22(日) 大盛況!ひいらぎバザー2024体育館ステージでは、金管クラブや空手、サイエンスバンド、小学生のダンスグループ、地域の踊り大好きグループの方々による見事な演奏や演技、ダンスが繰り広げられました。 ゲームコーナーの逃走中は、ハンターの出現に大盛り上がりでした。 提供品・飲食コーナー、金管クラブさんのコーナー、みんなのお店コーナーも賑わっていました。いつもとは違う学校の雰囲気に子ども達はワクワクし、とても楽しんだ1日となりました。 これまで準備に取り組んできてくださったバザー委員や執行部の皆様、前日・当日のお手伝いをしてくださったボランティアの皆様、焼き鳥を担当してくださった少連の皆様、ご参加いただいた地域の皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 |
|