2年金沢パンフレットミッション

 昨日になりますが、2年生の総合的な学習の時間(校外学習)として、金沢パンフレットミッションの実地研修が行われました。金沢駅で集合し、与えられたミッションを各班で健闘するための実地研修でした。
 様々な機会で金沢の町中を歩いたことがあると思いますが、学習に関する目標を明確にした中での研修は初めてなのではなかったでしょうか。今後の学習のまとめとして、プロの旅行代理店の方に提案する資料を作成し、実際に代表がプレゼンテーションを行うこととなっています。是非、昨日の経験を生かした中学生らしい提案を期待しています!
画像1画像2画像3

1年働く人に学ぶ会

 本日、1年生総合的な学習の時間において、「働く人に学ぶ会」を開催しました。地域協働コーディネーターの齊藤さんにご尽力いただき、以下の職業の方々から実際の声を語っていただきました。
 ・トラック製造業
 ・調査官
 ・花火師
 ・飼育員
 ・保育教諭
 ・アニメーター
 ・プロ野球関係者
 ・看護師
 ・警察官
 ・農業
 ・メディア関係者
 ・義肢装具士
 ・人工知能研究
 ・新幹線清掃業
 一覧で掲載しましたが、ざっとみても本当に多種多様な職業の方にお話を聞くことができました。ありがとうございました。生の声を聞くことができて、生徒ひとりひとりのキャリア形成につなげて欲しいと感じています。
画像1画像2画像3

指揮者・伴奏者発表会

 11月1日(金)の合唱コンクールに向けて、昨日と本日の放課後、指揮者・伴奏者発表会を行いました。各学級の指揮者・伴奏者が集まってステージでの動き方の確認をし、伴奏と指揮を試奏して学年を超えてお互いにアドバイスをしあいました。
 各学年とも緊張した雰囲気で指揮と伴奏を行っていましたが、終わってからアドバイスのメモをもらっているときの表情が非常に良かったです。本番では何が起こるかわかりませんが、今日の経験やお互いのアドバイスを生かして、まずは学級での練習を充実させて欲しいと思います。また今後の中間発表会、本番にむけての準備につなげてください。
 
画像1画像2画像3

廊下の様子

 本日、金沢学院大学附属高等学校移動作品展が1階廊下に設置されました。本校卒業生の力作も並んでいますので、是非生徒達に見て欲しいと思います。
 2階の「がんばろうか」には、粘り強く自分の課題に取り組む3年生の姿が少しずつ増えてきました。また、職員室にいる先生に質問に来る生徒も増え、生徒が自律して学習を進めている様子があってうれしい限りです。(写真はまた掲載します。お待ちください。)
 昨日から、完全下校(諸活動を終え、校地外に出る時間)の15分前に短いチャイム(音楽)を入れています。これも先生に言われるのではなく、自分で活動を終えて動くことや、見通しを持って取り組むことを目的にしています。今日、学校の方に「西南部中学校の生徒と思われる中学生が、横断歩道をしっかり渡っている」とのお話もありました。交通量の多い地域ですし、暗くなる時間が早くなってきましたので、安全に十分気をつけて下校してほしいと思います。
画像1画像2

見通しを持って

 2階多目的A教室前の掲示板には、3年有志で作ってくれた運動会のスナップ写真があります。一生懸命頑張った記憶を次につなげて欲しいと願っています。今日も「がんばろうか」の前には20名を超える生徒が自分自身を成長させるために頑張っていました。
 スナップ写真の向かいには、3年卒業後の進路選択に向けた掲示が数多くあります。いろんな情報をふまえて、自分の次の居場所を選んで欲しいと考えています。自分自身の選択肢を作ることも非常にむずかしいですが、正解はありません。自分で考えて、家族や周りの大人、同級生と相談して、最後は自分で決断できることを願っています。そのためにも、今後の見通しを持って今日何ができるか、何をすべきかを考えてください。早い段階での情報収集も大切ですね。
画像1画像2画像3

合唱コンクール放課後練習初日

 本日より、終礼後20分間を使って11月1日開催予定の合唱コンクール放課後練習が始まりました。初日ということもあって各学級練習での準備や整列など、動き方がまだまだぎこちない様子もありますが、今後時間を大切に使うためにスピーディーに準備する姿も見られると期待しています。
 本番までには体育館練習もあり、学年ごとの中間発表会もあります。3年生のとあるクラスは早速良い声を出してる人たちもいて、今後の成長が楽しみになりました。
画像1画像2

後期が始まって4日目

 本日で後期生徒会・学級組織がスタートして4日が経ちました。少しずつ毎日の動き方がわかってきたのかなと、生徒達の動きを見てもぎこちなさが少なくなっているように感じます。本校での「フォーサイト手帳」の取組も、このような毎日の生活を計画して、取り組んで、振り返って次に生かす「PDSサイクル」を自分自身で回す事を目的にしています。本当に生徒達の成長は目を見張るものがあり、頼もしい限りです。
 校内の掲示板も、ALTソフィーさんが作成していただいている箇所が「October」になり、その少し横には、先日1,2年の生徒達が頑張った金沢市中学校秋季新人大会の賞状が掲示されていました。来週発行予定の学校だよりでも運動会の様子と新人大会の表彰記録をお伝えしようと思います。
 来週からは、11月1日(金)本校体育館で開催される合唱コンクールの放課後練習が始まります。音楽科の授業で学んだことを各学級で練習を積み重ね、全校生徒の前で発表します。昨年度の3年生最優秀賞のクラスの合唱を思い出すと、いまでもグッとこみ上げるくらいの生徒達の頑張りを思い出します。コンクールの結果も大切ですが、各学級で取り組んだ過程を次の学びにつなげて欲しいと思います。
 何気ない毎日ですが、こうやって中学生が1歩ずつ大人になっていくのを感じられるのがうれしいです。
画像1画像2

3年私立高等学校説明会

 本日5,6限目に3年生を対象として、私立高等学校の説明会を開催しました。6校の私立高校(金沢龍谷、金沢、遊学館、北陸学院、星稜、金沢学院大学附属)からそれぞれ先生を招き、高校生活や卒業後の進路などを詳しくお話していただきました。資料を持参してくださった高校もありましたので、後日生徒を通じて配付させていただきます。
 自分で選択肢を作り、次の学校生活を送る場所を選ぶ時期が近づいてきました。勉強することはもちろんですが、しっかりと情報収集をして、各ご家庭で相談を進めていただきたいと思います。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31