TOP

7/11(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】5年生の授業の様子(2)

画像1
画像2
各教科の学習に意欲的に取り組む5年生、その姿勢が素晴らしい!!

【上】英語のパフォーマンステストをしています。
   先生とのやりとりもリーディングも素晴らしい!!

【下】新聞記事を読み比べ、書き手の意図を考える学習です。
   記事の違いを丁寧に比べて、分析しています。

7/11(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】5年生の授業の様子(1)

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に意欲的に取り組む5年生、その姿勢が素晴らしい!!

【上】これからの米づくりの進め方を考える学習です。
   自分たちで考えた学習課題を確認しています。

【中】庄内平野の米が消費者に届けられる過程を調べています。
   「生産→( )→( )→ … →家庭」。
   いろいろな予想が出されています。

【下】4年生で学習した都道府県の振り返りテストに全集中。
   聞こえるのは鉛筆の走る音だけです。

7/11(木)【学び楽しく・ろうち】2年生の授業・教室の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習や活動にわくわく取り組む2年生、よく頑張っています!!

【上】座席替えです。みんな、電子黒板に注目!!
   新しい席でも仲良くしてくださいね。

【中】「くっつきマスコット」づくりが始まりました。
   材料が配られて、みんな大喜び。イメージが膨らんでいます。

【下】算数のテストが配られました。すぐに名前を書いて準備万端。
   「時こくとじかん」の学習がよく身に付いています。

7/11(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】6年生の授業の様子

画像1
画像2
各教科の学習に意欲的に取り組む6年生、毎日が模範です!!

【上】英語での発表スライドづくりに取り組んでいます。
   授業始めはリスニングテストから。みんな、良く聞き分けています。

【下】臓器の関わりを振り返っています。
   人の臓器の名称とその働きをしっかり理解しています。

7/11(木)【きれいに洗濯(せんたく)・ろうち】6年生の授業の様子

画像1
画像2
家庭科の洗濯実習で、靴下の手洗いで洗濯をしました。

つま先やかかとは、なかなか汚れが落ちなくて大変です。

使用する水や洗剤の量を考えてきれいに汚れを落としました。

7/11(木)【ありがたく・ろうち】付き添い通学に感謝です

画像1
画像2
画像3
雨天にもかかわらず、今朝もたくさんの保護者様が
付き添い通学をしてくださっています。

毎日の黒内っ子の安心、安全のためのお力添えに
心より感謝申し上げます。

黒内っ子は本当に幸せです。

★危険な暑さの続く時期を迎えています。
 保護者様のご健勝を願っております。

7/11(木)【元気な通学(がく)・ろうち】(北園交差点)暑さにも負けず

画像1
画像2
画像3
北園交差点の登校の様子です。
小雨でいつもよりは気温が下がり、
いくぶん過ごしやすいような感じです。

しかし今朝8時15分、校庭の熱中度指数は28.8°あります。
熱中症対策には十分留意して教育活動を行ってまいります。

7/11(木)【元気な通学(つうがく)・ろうち】今朝の通学の様子

画像1
画像2
画像3
こんにちは。

昨日より気温は下がりましたが、登校時には降られてしまいました。

雨天でも元気いっぱいのあいさつはいつもどおりです!!

7/10(水)【みんな楽しく・ろうち】Pop up English Room

画像1画像2画像3
今日も、業間休み、昼休みに行われた Pop up English Room!!
日本語×のお約束のもと、1、2年生がニコニコ笑顔で英語専科教師やALTに話しかけ、世界に一つだけのお気に入りのアイスをつくりました!
「これだったら、10こくらい食べちゃうかも・・・」トッピングも思い思いに・・・。
Watermelonのトッピングが人気でした。

7/10(水)【予防教育(きょういく)・ろうち】「勇者の旅」プログラムスタート

画像1
画像2
画像3
黒内小は、今年から
千葉大学「子どものこころの発達教育研究センター」が開発した
「勇者の旅」プログラム実践校に認定されました。

これは、認知行動療法の理論に沿って、
不安の問題に自ら対処したり、適切な不安対処スキルを身につけたりする
10回の予防教育プログラムです。

プログラム開始直前のアンケートが各学級で始まりました。

【上・中】6年生の様子です。
   道徳、学級活動、総合的な学習の時間に、
   研修を受けた先生から授業をしてもらいます。

【下】5年生の様子です。
   プログラム実施は来年ですが、
   その基になるアンケートに回答しています。

このプログラムで、しっかり心の勉強をしてくださいね。
応援しています!!

7/10(水)【最高に楽しく・ろうち】WBGT 27.5 「やったぁ!!」

画像1
画像2
画像3
昼休み直前の熱中症指数が27.5に下がりました。

保健室の先生からその放送が入ると、教室に歓声が上がりました。

業間休みは32.0で残念だったので、喜びは大きいです。

★熱中症指数をこまめに測定し、熱中症予防に留意しながら
 安心・安全な教育活動を行ってまいります。

7/10(水)【学び楽しく・ろうち】1年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に意欲的に取り組む1年生、頑張る気持ちが素晴らしい!!

【上】「かたかなをみつけよう」
   クレヨン、ボール…。難しいかたかなも上手に書けています。

【中】かぶがぬけたときの登場人物の言葉を抜き出せました。
   読み取りが終わったので、ごほうびの「塗り絵」タイムです。

【下】「ノートを配ってください」との先生からのお願いで、
   お手伝い希望者が殺到(笑)。本当にえらいです。

7/10(水)【学びの意欲(いよく)・ろうち】3年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に意欲的に取り組む3年生、努力しています!!

【上】「海風きって」、季節にふさわしい曲の学習です。
   歌を覚えて、階名唱までマスターします。

【中】書き手の工夫を考える学習に集中しています。
   2つの「給食だより」を真剣に読み比べています。

【下】英語では「アルファベットクイズ」に大盛り上がりです。
   ランキングも出るので、やる気がすごいです。

7/10(水)【学び楽しく・ろうち】3年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
理科、音の伝わり方の学習です。
糸電話をつくって、
スパンコールの様子や糸の震え方を観察しました。

7/10(水)【集中力(りょく)・ろうち】5年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に集中して取り組む5年生、やる気が伝わってきます!!

【上】「宇宙から見えたもの」
   美しいものへの感動、人間の力を超えたものへの畏敬の念を
   確認し合っています。

【中】新聞記事を読み比べ、書き手の意図を考える学習です。
   共通点と違いから、書き手の意図を導こうとしています。

【下】新聞記事の構成について分析的に調べています。
   見出し、リード、本文、写真、キャプション。読み込んでいます。

7/10(水)【集中力(りょく)・ろうち】4年生の授業の様子

画像1
画像2
道徳の授業の様子です。
ウミガメの産卵や保護に取り組む人々の思いを考えました。
自然やそこに生きる動植物を大切にし、環境保全について関心をもとうとする心を育てています。

7/10(水)【マスコットをつ・くろうち】2年生 くっつきマスコット作り

画像1
画像2
紙粘土に磁石をつけて、形や色を工夫します。

設計図に沿って、くっつきマスコット作りが始まりました。

アイディアが良いので、楽しくておもしろいマスコットが
仕上がりそうですね。

7/10(水)【比べて楽しく・ろうち】2年生 文章の読み比べ

画像1
画像2
二つの文章を比べて、それぞれのよいところを考える学習をしています。

「どうぶつ園のかんばん」と「ガイドブック」を読んで、
書かれていることを確かめています。

比べると、それぞれの役割に気付けそうですね。

7/10(水)【学び楽しく・ろうち】2年生の授業の様子

画像1
画像2
各教科の学習に意欲的に取り組む2年生、集中しています!!

【上】「かえるのがっしょう」の合奏練習です。
   鍵盤ハーモニカで追いかけっこをします。

【下】「What vegetable do you like?」
   好きな野菜を英語で表現します。「I like onion.」

7/10(水)【集中力(りょく)・ろうち】6年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に集中して取り組む6年生、毎日がお手本です!!

【上】国語ではインターネットの投稿を読み比べています。
   授業開始直後の漢字テストへの集中力に圧倒されました。

【中】2クラス合同での体育の学習です。
   暑くても準備運動の声がしっかり出ています。

【下】Tボール、できて良かったです。
   しっかり水分補給をしてくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30