0829 2学期がはじまりました

 始業式では、校長先生から「実りの多い2学期に…」というお話がありました。


 また、新しく来られた先生や実習生の紹介がありました。


 日々の学習、さまざまな行事を通して、一人一人が大きく成長する学期にしていってほしいです。


 今後とも、教育活動にご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1

0827 8/29と8/30の予定

 全学年、8時10分までに登校です。

 持ち物をご確認ください。


【1年生】

 Chromebook(持ち帰りしたひと)、夏休み計画表、とびうめ日和、自学ノート(取り組んだひと)、1人1研究(取り組んだひと)、筆記用具、水筒、内ばき、ぞうきん


【2年生】

 Chromebook(持ち帰りしたひと)、夏休み計画表、とびうめ日和、自学ノート、ピンクの封筒(通知表の袋)、1人1研究(取り組んだひと)、筆記用具、水筒、内ばき

【3年生】

 Chromebook(持ち帰りしたひと)、夏休み計画表、体験入学レポート、とびうめ日和、1人1研究(取り組んだひと)、筆記用具、水筒、内ばき



 台風に伴う生徒の安全面の確保のため、

 1.安全な歩行に努め、なるべく複数で登校すること

 2.河川や用水路には近づかないこと

 以上、2点をご家庭でもご指導ください。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

0826 台風接近に伴う対応について

画像1
 市内全中学校一斉に29日(木)および30日(金)の両日とも授業を午前で打ち切りとします。

 なお両日とも「給食なし」「部活動中止」となります。

 今後の流れについては、学校メールで配信しますので、ご確認ください。

 登校の際は、今後の台風の状況に応じてお子様の安全について十分なご配慮をお願いいたします。

0822 めざせ文武両道

 先日行われた女子バドミントン部での勉強会の様子です。



 さて、みなさん、夏休み終了に向けラストスパートです。


 全校登校日に、全学年の課題の進捗状況を確認しましたが、解きもれがあったり、まだ最後まで終わっていないひとが多くみられました。


 しっかりと最後まで完了させて、2学期を迎えましょうね!
画像1

0821 全校登校日

 きょうは、全校登校日でした。


 久しぶりに校舎に元気な声、笑顔が戻ってきました。


 夏休みの課題を確認したり、検定を受けたりと、あっという間の時間でしたが、みなさんの元気な姿を見ることができて嬉しかったです。


 夏休み終了まであと1週間ほどですが、残り少ない休みを有効に使っていきましょう。
画像1

0820 NEW!

画像1
 本日、1年生用の新しい机が届きました。



 この机は、従来のものと比べて大きめの机になっています。Chromebookなどの端末を置くためです。



 部活動後の男女バスケットボール部と女子バドミントン部のみなさんが1年生の教室まで運んでくれました。


 本当にありがとうございました。

0819 全校登校日について

 8月21日(水)は全校登校日です。

 8:10までに学校に登校します。

【1年生】

 金沢ジュニア検定を受けます。

 持ち物は、Chromebook、サマーワーク、読書感想文、夏休み計画表、筆記用具、とびうめ日和、水筒です。

 なお、検定ではChromebookを使うので、必ず充電をしてきてください。

 終礼終了時刻は10:10です。


【2年生】

 課題の進捗状況を確認します。

 持ち物は、サマーワーク、読書感想文、短歌七首、とびうめ日和、筆記用具、水筒です。

 終礼終了時刻は9:10です。


【3年生】

 課題の進捗状況を確認します。

 持ち物は、新研究ノート、セミナー、筆記用具、水筒です。
 国語科の応募作品があれば持ってきて下さい。

 終礼終了時刻は9:20です。


 みなさんの元気な顔を見れることを楽しみにしています。

画像1

0808 トイレの改修工事

 夏休み中、校内の至る所で工事の音が聞こえています。


 すべては、長らくお世話になったトイレの洋式化のためです。


 改修工事がすべて完了するのは12月を予定としています。


 皆様にはしばらくご不便をおかけしますが、リニューアルするトイレをお楽しみにしていてくださいね。
画像1

0807 部活動の様子

画像1
 夏休み、はやくも折り返し地点。


 前半が終わろうとしています。


 学校では、きょうも1・2年生が部活動で汗を流し頑張っていました。

0805 北信越大会お疲れ様でした★

画像1
 8/2(金)富山市岩瀬運動公園テニスコートで開催された「令和6年度北信越中学校テニス選手権大会」に本校の男女硬式テニス部が出場しました。


 朝の5時半に集合し、猛暑の中でしたが、男女ともに最後まで粘り強いプレーで紫錦台の底力を見せてくれました。


 結果は以下のようになっております。


 男子  1回戦 本校2−3富山市立堀川中学校


 女子  1回戦 本校4−1福井県立高志中学校
     2回戦 本校0−5長岡市立東北中学校

 
 選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。


 そしてこれまで支えて下さった保護者の皆様、指導して下さったコーチ、大会運営に関わって下さった方々に感謝を申し上げます。

0801 ミニコンサート♪

 8月が始まりました。


 気象台は本日梅雨明けを発表し、いよいよ夏本番です。





 さて、先週の土曜日に吹奏楽部の「ミニコンサート♪」が行われました。


 例年は体育館で開催しているところですが、今年度は、熱中症対策のため音楽室で行われました。


 3年生にとっては最後の舞台。


 思いを込めた演奏は、とっても美しく響き渡っていました。


 これまで経験したことは、かならず次のステージで生かせるはずです。


 保護者の皆様、これまで支えて下さったことに感謝申し上げます。
画像1

0726 クーリングルーム

画像1
 体内に蓄積された熱を除去する手段として、採涼空間を導入し、夏の間、図書室をクーリングルームとして開放しています。


 生徒たちは、部活動の合間、部活動終了後などに利用しています。

0725 救命救急講義

画像1
画像2
 本日は、本校の13の部活動から代表2人ずつが講義に参加しました。


 実際に、人形を使って胸骨圧迫を行ってみて、「こんなことが難しい」「こんな場合はどうすれば…」等と意見を出し合いながら、みんなで学びました。


 また、その後は本校の教職員も講義を受け、事例検討会を行いました。


 万が一に備えて、日頃から危機意識を高めていきたいと思います。


 丸川様、わかりやすい救命救急指導をありがとうございました。

0724 北信越大会に向けて

画像1
 本校の男女テニス硬式テニス部は北信越大会に出場します。


 毎日暑い中、部一丸となって練習に励んでいます。


 北信越大会は8/2(金)富山市岩瀬運動公園テニスコートで開催されます。


 全校で健闘を祈っております!

0723 保護者懇談1日目

画像1
 お忙しい中、時間をいただき有難うございます。


 限られた時間ではありましたが、お話を聞くことができ、今後のよりよい学校生活や学習活動につながる有意義な機会になりました。


 ご家庭で、1学期に成長できた点や課題について、お子様とお話いただければ幸いです。

0722 安全・健康に気をつけて

画像1
 いよいよ夏休みが始まりました。



 今日は午前から多くの生徒が部活動に来ています。



 こまめな休憩、水分補給で熱中症対策を行っていきます。



 体調などに違和感があるときは、無理せずに休んでください。



 安全・健康にこの夏を過ごしていきましょう。

0719 1学期最終日。

 きょうは1学期の終業式が行われました。


 校長先生からは、

 「朝を制する者は1日を制す」

 「1日を制する者は1年を制す」

 「1年を制する者は人生を制す」というお話をいただきました。

 

  40日間の夏休みは、時間を大切に過ごし、充実した夏にしてほしいです。


  保護者や地域の皆様、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
 
画像1
画像2

0718 愛情込めた

 しきんだい学級では、本校のテニスコートの横の畑で、野菜を育てています。


 校務士さんの手も借りながら、日々大事に育ててきました。


 今回、きゅうりとミニトマトを収穫することができました。


 愛情を込めて作った野菜は、きゅうりは浅漬けに、トマトはそのまま学級でいただく予定です。
画像1

0717 次は運動会

 9/26(木)に実施予定の運動会の団割抽選会および応援リーダーの紹介が行われました。


 体育館全体が緊張感と期待に包まれる中、1、2年生は各クラスの総務が、3年生は団長が、クラスを代表して色のついた紙を引きました。


 結果は以下のようになりました。


 赤団…1年2組、1年3組、2年2組、3年3組


 青団…1年4組、2年4組、3年2組


 黄団…1年1組、2年1組、3年4組


 紫団…1年5組、2年3組、3年1組


 全校で、運動会を盛り上げ、大成功させていきましょう。
 

 
画像1

0716 学び方を学ぶ

画像1
 1年理科。


 1学期に習った生物や物質の分野の理解度や学びを日常のどんなところに生かせているかを振り返りました。


 授業において、どの教科でも、「学び方を学ぶこと」を大切にしています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31