最新更新日:2024/11/22
本日:count up369
昨日:363
総数:116767

【お知らせ】学校水泳順調です!そして梅雨空の中、子どもたちとともに植物たちも成長しています!

 本日2度目のアップです。本日も含め、今週から始まった学校水泳は、これまでのところ順調に日程を消化しています。ただ、気温と水温の差があまりないので、入水後は肌寒く感じます。入水後にバスタオル等で暖を取るように学校でも指導しておりますが、ご家庭でも子どもたちに体調の変化がないかどうかをご確認いただければと思います。よろしくお願いします。
 そんな中、1年生、2年生、3年生たちが育てている植物たちそれぞれがどんどん成長しています。蕾から花開いたアサガオも出てきました!夏休みの足音が確実に聞こえてきましたね。その様子を写真にてご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

【お知らせ】初任者研究授業が無事に終了いたしました!(4年生)

 おはようございます。タイトルにありますように、昨日4年1組で初任者研究授業を実施いたしました。こちらの授業には本校の先生方をはじめ、田尻町教育委員会から指導主事先生にもお越しいただき、様々な視点でのアドバイスやご助言をいただきました。
 今回の授業は国語科の説明文の読み取りがメインでした。この読み取りでは学校全体で取り組んでいる「説明文の家」をツールとしています。4年1組の子どもたちは学級全体がとてもいい雰囲気で、主体的に授業に参加することができていました。
 田尻小では授業力の向上こそ学力向上の礎であると考え、今後も様々な視点で授業研究を行って参ります。今後もこれまで同様のあたたかいご理解、ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

エンゼルPTA ベルマーク活動

画像1 画像1
画像2 画像2
26日(水)、PTA役員さんが中心となって
ベルマーク活動をしてくださいました。

お忙しい中
たくさんの方が参加してくださいました。

ありがとうございました!!

【お礼とお知らせ】ありがとうございました!3年生が公民館見学に行かせていただきました!

 おはようございます。タイトルにありますように、昨日3年生が今年度も公民館見学に行かせていただきました。社会科の学習「校区めぐり」の一環として、役場見学、ふれ愛センターの見学に行かせていただきましたが、その最終となるのが公民館見学です。お忙しい中にも関わらず、館長さんご自身に公民館を案内していただき、子どもたちもとても嬉しそうでした。そして、見学の最後の質疑応答では子どもたちの質問にわかりやすくていねいに答えていただき、大変勉強になりました。
 田尻町は地域のみなさまが一丸となって学校と子どもたちを支えてくださっています。本当にあたたかな素晴らしい町です。子どもたちも田尻町に住んでいることを誇りに思っていることでしょう。見学の様子を写真にてご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お礼とお知らせ】ありがとうございました!3年生が公民館見学に行かせていただきました!その2

 公民館にはいろいろなものがありましたね。太鼓や江戸時代の唐箕(とうみ)も置かれていました。公民館は人と人とをつなぐ大切な場所。だからこそ、時代を超えた物も置かれているのでしょうね。その様子を写真にてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕の短冊づくり (4・5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日の朝の自由遊びの時間に、4.5歳児は、七夕の短冊づくりをしました。

マーブリングという技法で、短冊にマーブル模様を付けました。

自分の好きな色を配合して、きれいな模様が浮かび上がると、

「うわ〜、きれい!!」
「見て、見て!」

と、楽しそうに何度もチャレンジする子もいました。
 
完成が楽しみですね。

中学校 明日から 一学期 期末テストです。

画像1 画像1
梅雨に入って、毎日蒸し暑い日が続いています。

中学校では、毎日 暑さ指数を計測して、
体育の授業や、クラブ活動内容の指針としています。
(写真の機器が暑さ指数の計測機器です)

明日からは、3日間期末テストです。

全教科のテストがありますので、
3日間 3時間ずつあります。

一夜漬けにするよりも、
集中して学習したあと、睡眠をきちんととるほうが、
記憶が定着して、学習効果があります。

計画的に学習して、
頑張ってきた成果を発揮しましょう。

学校給食 さわらのバジル焼き

画像1 画像1
6月25日 学校給食は、
牛乳 コッペパン 鰆のバジルソースやき
きのこペンネ ベーコンポテトスープでした。

バジルは、ハーブの仲間です。
ハーブは、香りのする草のことで、
飾ったり、香りをたのしんだり、味をたのしんだり
することができます。

その香りで臭みやくせのある食材と
組み合わせると、より効果を発揮できます。

肉や魚によくあいます。

生の葉っぱで、うられていたり、
ジェノベーゼソースになっていたり、
乾燥粉末の小瓶でうられていたりします。

お好みや、都合にあわせて、
活用して、食をたのしみたいですね。

学校給食 たじりっちカレー

画像1 画像1
6月24日 学校給食は、
牛乳 ごはん たじりっちカレー
ボイルコールスロー フルーツミックスでした。

たじりっちカレーの特長は、
田尻町の特産物にちなんで、
じゃがいものかわりに、「里芋」
中学校のカレーには、「たこ」
もはいっていることです。

もちもちの里芋と
カレーの相性は抜群です。

ぜひ、おうちでもお試しください。

【お知らせ】七夕に向けて 今日は2年生です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2度目のアップは、昨日に引き続き少し早めの七夕の話題です。本日は2年生の七夕に向けての様子をご紹介します。
 2年生は図工の時間にペットボトルを使った七夕飾りを作っています。2年生の子どもたちはとっても楽しそうで、彩り鮮やかな飾りつけがどんどん出来上がっていきます。作業中の2年生の子どもたちに「どんなお願いごとをしたのかな?」と問うと「お願いごとは誰かに言うとかなわなくなるんだよ〜。」とお話してくれた子がいました。きっと、それだけお願いごとを大切にしているんでしょうね。七夕の次の日にどんなお願いごとをしたのかを聞くのが楽しみです。

【お知らせ】今日から学校水泳です!そして児童集会(オンライン)を実施しました。

 おはようございます。昨日の本HPでもお話させていただきましたように、本日から学校水泳がスタートします。過日よりご連絡させていただいておりますが「水泳カード」の記入漏れ、押印のない場合は入水することが出来ません。大変恐縮ですが、安全な学校水泳実施のためご理解くださいますようお願いいたします。
 そしてこちらもタイトルにありますように、昨日児童集会(オンライン)を実施しました。校長先生から夏至と沖縄戦についてのお話がありました。一昨日の6月23日は沖縄戦の終戦日であり、私たち日本人が忘れてはならない日です。ご家庭でも「平和」の尊さについて話題にしていただける機会があれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

【お知らせ】少し早めの七夕さま(3年生)

画像1 画像1
 本日2度目のアップは、少し早めの「七夕さま」についての話題です。先週の金曜日に3年生の教室の前を歩いていると、教室の廊下側の窓に、とってもステキな飾りつけがあるのに気付きました。それが写真のスズランテープで作った七夕さまの飾りつけです。飾り付けてある短冊を見ると「サッカー選手になれますように。」「バスケット選手になれますように。」という自分の将来へのお願い事を書いたものや「家族みんなが長生きできますように。」「地震や津波が来ませんように。」という自分に関わる人たちへの思いも込めたお願い事もありました。
 私も子どもだった頃、たくさんのお願い事を書いたことを思い出しました。お願い事が叶うと嬉しいのはもちろんですが、自分の素直な思いやお願いを文字にして表現することができること自体が嬉しかったのかもしれないですね。今年の七夕さまは日曜日。ぜひご家族でお星さまに願いを込めてみてくださいね。

【お知らせ】学校水泳が始まる前に、大切なお話をしました(1年生・保健)

画像1 画像1
 おはようございます。いよいよ明日から学校水泳が始まります。特に1年生にとっては小学校に入学して初めての学校水泳になります。今からドキドキ・ワクワクしている子どもたちも多いのではないでしょうか。
 そんな楽しい学校水泳の前に、本校養護教諭から「プライベートゾーン」のお話をさせていただきました。水着で覆われているところは一人ひとりが大切にしなけなればならないところだということをしっかりと確認し、1年生担任からも水着の着替え方について指導しました。
 水泳で学ぶのは泳ぎ方だけではありません。自分たちの身体にかかわる様々なことを学ぶ機会でもあります。ご家庭でも学校水泳の前に話題にしていただければ幸いです。

学校給食 食品ロスの話

画像1 画像1
6月21日 学校給食は、牛乳 ごはん
大根入りふりかけ 味噌カツ けんちん汁でした。

先日の新聞に、
「食品ロス 目標達成!」
という記事が掲載されていました。

今日の手作りふりかけは、
おだしをとった削り節にあじつけをして
つくっています。
だしがらをゴミとしてださずに、美味しくいただいています。

小さなことですが、
みんなが少しずつ気をつけることが
社会全体に影響していることは、
少なくありません。

そんなことも学ぶことができる学校給食です。

中学校 来週は期末テスト!

画像1 画像1
6月21日 金曜日 朝の大雨もすっかりあがり、
昼休みの校庭では、ボール遊びをする生徒たちの姿が
たくさん見られました。

中学校の来週の予定です。
24日月曜日は、木曜日の時間割に変更しています。
26日水曜日から3日間 一学期期末テストです。

期末テストは全教科ありますので、
計画をたてて、学習するようにしましょう。

つい、詰め込みで学習をして、
睡眠不足でテストを受けてしまうことが
あるかもしれません。
睡眠は、学習したことを脳内で整理をして
記憶するための
大切な時間です。

睡眠時間の確保(布団にスマホを持ち込まない!)
規則正しい食事
を心がけて、

日頃の学習成果を発揮できるようにしましょう。

学校給食 6月20日 トマトを食べると

画像1 画像1
6月20日 学校給食は、牛乳 黒糖パン
ジャーマンポテト ビーンズミネストローネ
ゼリーでした。

トマトが美味しい季節になってきました。
ことわざに、「トマトを食べると、医者が青くなる」
というのがあります。

トマトをたべると、健康にすごすことができるので、
病気をしない、医者が困る、という話です。

季節の野菜やくだものを美味しく楽しんで
健康にすごしたいですね。

【お知らせ】5年生ファーム、ただ今絶賛進化中です!

 本日2度目のアップは5年生がいろんな農作物を育てている「5年生ファーム」の話題です。過日少し話題にさせていただきましたが、今年度の5年生は社会参画力育成事業の一環として農業体験を取り入れています。自分たちが日常何気なく食べている野菜が実際に育つまでには大変な労力と時間を要することを実感することとともに、自分たちが育てた野菜の利用価値を考えることも視野に入れています。登校後、水やりや草抜きをして「5年生ファーム」のお世話をする5年生。5年生担任の先生たちも一緒にお世話するだけではなく、壁新聞で日常を記録したり「5年生ファーム」というタイトルの農業通信を発行したりして、子どもたちの意欲を高めています。5年生保護者のみなさま、ぜひご家庭でも「5年生ファーム」のことを話題にしていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【お礼とお知らせ】ありがとうございました!3年生がふれ愛センターに行かせていただきました!

 おはようございます。あっという間に週末金曜日がやってきました。ふと気づけば確実に7月の足音が近づいています。来週25日(火)からは学校水泳もスタートし、いよいよ「夏本番」を迎えますね。
 そんな夏間近な昨日、本校の3年生が午前中に役場見学へ、午後にはふれ愛センターへ見学に行かせていただきました。役場見学についての様子は昨日アップさせていただきましたので、本日はふれ愛センター見学の様子を写真にてご覧ください。お忙しい中子どもたちの見学にご協力いただきましたふれ愛センターのみなさま、本当にありがとうございました。次年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【お礼とお知らせ】ありがとうございました!3年生が役場見学に行かせていただきました!

 こんにちは!タイトルにありますように、本日3年生が社会科の学習活動として役場見学に行かせていただきました。役場のみなさま、教育委員会のみなさまには業務多忙の中にも関わらず、本校3年生の学習活動にご理解、ご協力を賜りましたことを、この場をお借りして熱くお礼申し上げます。本当にありがとうございます。
 見学では役場の各課の説明やお仕事の内容をていねいに教えていただくとともに、町長室で記念撮影をさせていただいたり議会席に座らせていただいたりと、他市町村では経験することのできない体験をさせていただきました。田尻町に住む子どもたちは、こうした地域全体のあたたかさに守られながら、田尻町への愛着を深めていくのだろうなぁ、と感じました。未来を形作るのは紛れもなく子どもたちです。子どもたちの健やかな成長のため、今後ともお力添えを賜りますようお願いいたします。(写真1枚目は企画人権課の説明、2枚目は町長室での記念撮影、そして3枚目は議会席に座らせていただき、様々な説明をしていただいているところです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お礼とお知らせ】校内研究授業(4年2組)及び討議会が無事終了いたしました!ご協力ありがとうございました!

 おはようございます。まずはお礼でございます。タイトルにありますように、昨日4年2組の校内研究授業と授業後の討議会を無事終了することができました。この校内研究授業は教員の授業力向上の核となる研修であり、田尻小だけではなくエンゼルこども園、中学校の先生方も参観する中、4年2組の子どもたちは国語科「アップとルーズで伝える」の説明文の読み取りと筆者の考えに対する自分の考えをまとめるという学習活動にしっかりと向き合うことができました。4年2組の保護者のみなさまにおかれましては、子どもたちの頑張りをぜひ褒めていただければと思います。
 そして授業後の研究討議会では、今後田尻小の子どもたちの表現力や読解力を高めていくための討議が活発になされました。今後も田尻小では教職員の授業力向上を学力向上の核と捉え、日々研鑽に励んで参ります。今後も昨日と同様のあたたかいご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。 (写真は校内研究授業のようすです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
エンゼル
8/26 2学期始業式(3〜5歳児)
8/27 1号認定児給食開始
小学校
8/26 2学期始業式(11時30分下校)
8/27 給食開始・4時間授業で13時30分下校
8/28 給食あり。4時間授業で13時30分下校。
中学校
8/26 始業式 3年学力診断テスト 1,2年課題テスト
8/27 給食開始 3年学力診断テスト 1,2年課題テスト
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142