4年校外学習8

お待ちかねのお昼ご飯です。グループごとに美味しく食べています。準備をしてくださったお家の方に感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年校外学習7

続いて隣の災害対策本部室を見学しました。平時でもどことなく緊張感が漂い、説明に真剣に耳を傾けていました。見学も終わり、実行委員がお礼の言葉を述べ、県庁を後にしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年校外学習6

展望台の後は防災センターです。ロボットの案内で東日本大震災や防災について学びました。災害発生時に実際使う機器類が前にあったこともあり、どの目も真剣でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年校外学習5

25階の展望台からの眺めにみんな見とれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年校外学習4

展望台に向かいます。エレベーターの速さの説明に驚きの声が上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年校外学習3

最初にパンフレットやビデオを見ながら県庁のことなどを学びました。メモをとりながら真剣に説明を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年校外学習2

県庁に到着しました。建物の高さに驚いています。クラスの集合写真を撮り、館内に入りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年校外学習

いつもより早い登校でしたが4年生は元気いっぱいです!実行委員を中心に出発式を行い、バスに乗車しました。予定通りの出発です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 初めてのリコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽では3年生からリコーダーの学習が始まります。しばらく前から自分のリコーダーを手に「早く吹きたいなあ!」とそわそわしていました。
 映像を見てリコーダーの持ち方やくわえ方を確認し、タンギングの仕方を練習し、早速吹いてみました。「シ」の音が鳴ると、嬉しそうな表情が教室中に広がりました。
 何度も吹いているうちに思い通りに吹けることが楽しくなってきたようです。次の「ラ」の学習を楽しみが楽しみですね。

6/5 1年 あさがお選別

画像1 画像1 画像2 画像2
5月に種まきをしたあさがおが、だいぶ大きくなりました。
今日は、あさがおの選別をしました。
丈夫なあさがおを育てるために、元気なあさがおを2つにしました。
「何色の花が咲くのかな〜。」
花が咲くのをとても楽しみしている1年生です。


6年 1年生の体力テストのお手伝い

画像1 画像1
6年生が1年生の体力テストのお手伝いをしました。
授業が始まる前に自主的にマットやタイマーを準備する6年生はとても頼もしく見えました。

6/3 3年生 モンシロチョウの旅立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で育てていたモンシロチョウが羽化しました。
 飼育ケースのふたを開け、チョウが旅立つのをみんなで見守りました。
 「バイバイ!」「元気でね!」と声をかけて見送っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30