TOP

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(13)

画像1
画像2
画像3
焼き板作りの開始です。

やけどには気を付けてくださいね。

イメージどおりの焼き板になりそうですね。

6/10(月)【学びわくわく・ろうち】1・2年生 学校探検(3)

画像1
画像2
画像3
今日と明日、1・2年生の生活科で「学校探検」を行います。

2年生のお兄さん、お姉さんが、とても分かりやすく
学校内の教室や施設について案内をしてくれています。

1年生の説明の聞き方も素晴らしいです。
たくさんの気付きが生まれています。

6/10(月)【学びわくわく・ろうち】1・2年生 学校探検(2)

画像1
画像2
画像3
今日と明日、1・2年生の生活科で「学校探検」を行います。

2年生のお兄さん、お姉さんが、とても分かりやすく
学校内の教室や施設について案内をしてくれています。

クイズやスタンプなど、お楽しみもいっぱいです。

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(12)

画像1
画像2
画像3
お弁当タイムです。

たくさん歩いて、お腹もすいていたことでしょう。

美味しさ満点!! そんな雰囲気が伝わってきますよ。

6/10(月)【学びわくわく・ろうち】1・2年生 学校探検

画像1
画像2
画像3
今日と明日、1・2年生の生活科で「学校探検」を行います。

2年生のお兄さん、お姉さんが、とても分かりやすく
学校内の教室や施設について案内をしてくれています。

クイズやスタンプなど、お楽しみもいっぱいです。

校長室にもたくさんのグループが探検に来てくれました。

2年生の優しさに安心して誘導される1年生の笑顔が印象的でした。

また遊びに来てくださいね。

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(11)

画像1
画像2
画像3
オリエンテーリングのゴールの様子です。

【上・中】ゴールをしたら写真撮影をして、食堂へレッツゴー!!

【下】あいさつ・ごみ拾いグループの頑張りの成果です。
   素晴らしい取組に感動しました!!

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(10)

画像1
画像2
画像3
オリエンテーリングも後半です。

続々とゴールしている、との報告が学校に入ってきています。

【下】ごみ拾いとあいさつを目標にしているグループもあります!!

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(9)

画像1
画像2
画像3
オリエンテーリングも後半です。

【上】先生も応援に駆け付けています。

【中】もう少しで昼食です。もうひと頑張り!!

【下】友達を待つ姿、素晴らしいチームワークです。

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(8)

画像1
画像2
画像3
オリエンテーリングが始まっています。

チームワークもばっちりです。

蒸し暑いので、水分補給をしっかりしてくださいね。

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(7)

画像1
画像2
画像3
オリエンテーリングが始まっています。

チームワークもばっちりです。

蒸し暑いので、水分補給をしっかりしてくださいね。

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(6)

画像1
画像2
オリエンテーリングの作戦を綿密に立てています。

グループでの協力が大切ですね。

思い切り楽しんでくださいね。

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(5)

画像1
画像2
今日・明日は5年生が待ちに待った宿泊学習です。

【写真】先生から、オリエンテーリングの説明を聞いています。

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(4)

画像1
画像2
画像3
今日・明日は5年生が待ちに待った宿泊学習です。
集団生活をとおして、自然とふれあったり、
友達との絆を深めたりして、最高の2日間を過ごします。

【中・下】入所式に臨んでいます。

今頃はオリエンテーリングが始まった頃だと思います。
雨上がりなので、滑らないように気を付けてくださいね。

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(3)

画像1
画像2
画像3
今日・明日は5年生が待ちに待った宿泊学習です。
集団生活をとおして、自然とふれあったり、
友達との絆を深めたりして、最高の2日間を過ごします。

【写真】楽しく車中で過ごし、あっという間に
    さしま少年自然の家に到着しました。

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(2)

画像1
画像2
画像3
今日・明日は5年生が待ちに待った宿泊学習です。
集団生活をとおして、自然とふれあったり、
友達との絆を深めたりして、最高の2日間を過ごします。

【写真】中央公民館に向かい、バスに乗車します。

6/10(月)【思い出をつく・ろうち】5年生 宿泊学習1日目(1)

画像1
画像2
画像3
今日・明日は5年生が待ちに待った宿泊学習です。
集団生活をとおして、自然とふれあったり、
友達との絆を深めたりして、最高の2日間を過ごします。

【写真】は出発式の様子です。

6/10(月)【働く・ろうち】尽くす姿が清々しい

画像1
画像2
週初めから、委員会の常時活動に頑張っています。

みんなのために尽くす気持ちが立派です。

いつも本当にありがとう!!

6/10(月)【ありがたく・ろうち】付き添い通学に感謝です

画像1
画像2
画像3
今朝もたくさんの保護者様が
付き添い通学をしてくださっています。

毎日の黒内っ子の安心、安全のためのお力添えに
心より感謝申し上げます。

黒内っ子は本当に幸せです。

6/10(月)【元気な通学(つうがく)・ろうち】今週も頑張ります!!

画像1
画像2
画像3
おはようございます。

登校時刻には雨もあがり、5年生も元気に出発しました。

見送っていた3年生の児童が、
「僕たちは金曜日にアクアワールドだよ!!」
と嬉しそうに話してくれました。

今週も元気にスタートしています。

6/7(金)宿泊学習のグループを決めている5年6組【ICT委員会作成記事】

6月の宿泊学習が近づき、いろいろな活動のグループを決めました。
とてもしんけんに考えました。宿泊学習当日が楽しみです。

★この記事は黒内小学校ICT委員会の活動の一環です。
 来週(6/10)以降に、5年1組〜5組、6年生の記事を掲載します。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30