TOP

5/30(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】6年生の教室の様子

画像1
画像2
1校時の6年生の教室の様子です。
意欲的な学習への取組、黒板メッセージから伝わる普段の頑張り。
黒内のリーダーらしい雰囲気が伝わってきます。

【上】防災についての提案書を作成しています。
   「原因→結果・事実 だからこうする」
   論の進め方を工夫しています。

【下】先生からのメッセージ。
   友達の頑張りを見つけ合える学級、素晴らしいです。

5/30(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】6年生 計算のきまり

画像1
画像2
画像3
6年生の計算のきまりの学習です、
    a×b=b×a
(a×b)×c=a×(b×c)
(a+b)×c=a×c+b×c
(a−b)×c=a×c−b×c
この計算の決まりが分数の計算にもあてはまることを知りました。

5/30(木)【カリエスなく・ろうち】3年生 歯科検診

画像1
今日は3年生の歯科検診です。

養護教諭の先生から、検査で気を付けることについて
説明を受けています。

検査前の話を聴く態度も立派な3年生です。

5/30(木)【働く・ろうち】みんなのために

画像1
画像2
画像3
下級生のため、仲間のため、黒内小のために
委員会の常時活動が積極的に行われています。

みんなのために、との気持ちが尊いです。

いつも本当にありがとう!!

5/30(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】2年生 作品鑑賞

画像1
画像2
画像3
図工「ぼかしあそび」での作品が完成しました。
今日はタブレットを使って作品鑑賞会をしました。
友だちの良いところをたくさん見つけていました。

5/30(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】1年生 はじめてのeライブラリー

画像1
画像2
画像3
eライブラリ−の使い方の学習です。ICT支援委員の先生から、「みんなの解答はピューッと先生にとんでいくからね。」と説明がありました。

eライブラリ−では、教師が子供の学習状況をリアルタイムに確認できます。教師は、子供の頑張りをみて、ほめたり、励ましの声をかけたりします。

5/30(木)【絆をつく・ろうち】まちづくりふれあい会「あいさつキャンペーン」

画像1
画像2
画像3
今週は、守谷B地区まちづくりふれあい会の皆様による
「あいさつキャンペーン」の週間です。

今朝も、たくさんのふれあい会の皆様が
黒内小前、ヨークタウン入り口、明治神宮前で
あいさつ運動を行ってくださっています。

絆づくりのはじまりは、まずあいさつから!!

守谷B地区まちづくりふれあい会の皆様、
いつも本当にありがとうございます。

5/30(木)【ありがたく・ろうち】付き添い通学に感謝です

画像1
画像2
画像3
今朝もたくさんの保護者様が
付き添い通学をしてくださっています。

毎日の黒内っ子の安心、安全のためのお力添えに
心より感謝申し上げます。

黒内っ子は本当に幸せです。

5/30(木)【元気な通学(つうがく)・ろうち】今朝の通学の様子

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
明るい日差しの届く朝を迎えました。

今朝も守谷B地区まちづくりふれあい会の皆様による
「あいさつキャンペーン」のお陰で、
黒内っ子の挨拶は元気いっぱいです。

日傘やネッククーラー着用も見られるようになりました。
黒内っ子の暑さ対策、さすがです。

今日も暑くなりそうですね。
熱中症対策に留意して、教育活動を行ってまいります。

5/30(木)【元気な通学(がく)・ろうち】登校の様子(北園交差点)

画像1
画像2
画像3
北園交差点の登校の様子です。
今日は警察の方も交通安全指導をされていました。子供たちは、地域全体で見守られています。感謝です。

5/29(水)【先生とわくわく・ろうち】昼休みは全員、外遊び!!(2)

画像1
画像2
予報どおり、午後は爽やかな晴天です。

先生も一緒に外遊びを楽しんでいます。

昼休みは、600人ずつA・B班を入れ替えているので、
余裕をもって校庭を使っています【写真】。

★全員が、毎日、昼休みに外に出る環境は保障されています。

5/29(水)【先生とわくわく・ろうち】昼休みは全員、外遊び!!(1)

画像1
画像2
画像3
予報どおり、午後は爽やかな晴天です。

先生も一緒に外遊びを楽しんでいます。

昼休みは、600人ずつA・B班を入れ替えているので、
余裕をもって校庭を使っています。

【上】ボールエリア 【中】サッカーエリア 【下】遊具エリア

★全員が、毎日、昼休みに外に出る環境は保障されています。

5/29(水)【学び楽しく・ろうち】1年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
どの教科の学習にも一生懸命に取り組む1年生です。立派です!!

【上】教室にある「でこぼこ」を探して、こすりだしています。
   かご、床、クーピーの箱のでこぼこ、シャトル…。
   とってもきれいです!!

【中】「自分がしたいときに考えるといいのはどんなことかな」。
   『かぼちゃのつる』のお話を読みながら、大切なことに気付く
   1年生に感心しました。

【下】くっつきの「は」や「。」の位置の学習です。
   「りんご は あかい。」使い方も「。」の位置も完璧です。

5/29(水)【学びの意欲(いよく)・ろうち】縄文土器

画像1
画像2
画像3
6年生が、歴史の学習を開始しました。

まずは縄文時代、何のために土器ができたのかみんなで考えました。
「煮たりするため?」
子供たちは土器を使うことで煮ることができるようになったことを知りました。
最後に縄文土器のレプリカにをみました。
みんな目を輝かせ見ていました。

「3世紀は何年から何年まで?」という問いに、
201年から300年だと答えた児童がいました。
すごいです!!

5/29(水)【学び楽しく・ろうち】3年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に楽しみながら取り組む3年生、頼もしいです!!

【上】これまでの練習で「シ」と「ラ」は完璧です。
   今日は「ソ」の音の練習です。きれいな音が出ています。
    「そう、そ(ソ)の音!!」

【中】英語専科の先生、ALTの先生と一緒に、
   「alphabet & numbers」の学習に楽しく取り組んでいます。
   皆さんのやる気と発音が素晴らしいです。

【下】ひき算の筆算の練習問題に取り組んでいます。
   先生からまるをもらって褒められて、やる気満々です。

5/29(水)【学びの意欲(いよく)・ろうち】4年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に意欲的に取り組んでいる4年生です。努力しています!!

【上】わり算の暗算について、やり方を話し合っています。
   電子黒板には、ノートに書いた児童の考え方が投影されています。

【中】3けた÷1けたの筆算で、百の位の商に0が来るとき計算の仕方を
   真剣に考えています。
   「割られる数の十の位まで含める」ことを理解しました。

【下】「木々をみつめて」も完成に近づいてきました。
   イメージにあった表現方法を使って色づくりや筆使いを工夫しています。

5/29(水)【学びの意欲(いよく)・ろうち】5年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
今日も各教科の学習に意欲的に取り組んでいる5年生です。頑張っています!!

【上】小数÷小数の学習です。
   既習内容を確認して「小数÷整数はできます」。
   では小数で割る場合は? よく考えています。

【中】「親切な行いをするときに大切なことは何だろう」。
   資料を読みながら、「足りなかったこと」を振り返っています。

【下】「事実と考えを区別しよう」。
   事実と考えなど情報と情報との関係について理解して、
   文や文章を書く学習です。

5/29(水)【学び楽しく・ろうち】2年生の授業の様子(2)

画像1
画像2
各教科の学習に楽しみながら取り組む2年生、よく頑張っています!!

白いクレヨンで描いた絵に、絵の具を塗ると…
「ふしぎないきもの」があらわれました。

クレヨンの絵も、絵の具の色も工夫していて晴らしいです。

5/29(水)【学び楽しく・ろうち】2年生の授業の様子(1)

画像1
画像2
各教科の学習に楽しみながら取り組む2年生、よく頑張っています!!

【上】英語スペシャリストの先生とALTの先生と素晴らしい発音が聞こえてきます。
   「How many see do you see?」今日は数の学習です。

【下】1年生の「学校探検」の準備に余念がありません。
   見事な「学校たんけんガイド」を作成中です。

5/29(水)【学びの意欲(いよく)・ろうち】6年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
今日も各教科の学習に意欲的に取り組んでいる6年生です。素晴らしい!!

【上】防災についての提案書を作成しています。
   論の進め方に工夫しています。見事な提案書の完成が楽しみです。

【中】iPadを活用して、調べたことをまとめています。
   タイピングの速さと、その内容に圧倒されました。

【下】ボールスローの記録を測定しています。
   投げ方の確認をして、準備オッケー。仕事分担もさすがです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30