6/6 1年 算数たしざん一人で練習した後、お隣の友達と問題を出しあいました。 6/6 1年 公園探検公園には、どんなものがあるのか、どんな人がいるのか、自然の様子などを見てきました。 グループごとの活動でしたが、班長を中心に仲良く探検することができました。 最後に、遊具で遊んだり鬼ごっこをしたり、思う存分楽しみました。 今日の活動「はなまる💮」です! 4年校外学習124年校外学習11
短い時間でしたが、みんな素晴らしい作品を作ることができました。焼き上がりが楽しみです。そして、実行委員を中心にお礼を言って、会場を後にしました。
4年校外学習10
粘土がどんどん形になっていきます。模様をつけている子もいます。
4年校外学習9
午後の活動、笠間焼手びねり体験が始まりました。思い思いに粘土を丸めたり、伸ばしたりしています。
4年校外学習8
お待ちかねのお昼ご飯です。グループごとに美味しく食べています。準備をしてくださったお家の方に感謝です。
4年校外学習7
続いて隣の災害対策本部室を見学しました。平時でもどことなく緊張感が漂い、説明に真剣に耳を傾けていました。見学も終わり、実行委員がお礼の言葉を述べ、県庁を後にしました。
4年校外学習6
展望台の後は防災センターです。ロボットの案内で東日本大震災や防災について学びました。災害発生時に実際使う機器類が前にあったこともあり、どの目も真剣でした。
4年校外学習5
25階の展望台からの眺めにみんな見とれていました。
4年校外学習4
展望台に向かいます。エレベーターの速さの説明に驚きの声が上がりました。
4年校外学習3
最初にパンフレットやビデオを見ながら県庁のことなどを学びました。メモをとりながら真剣に説明を聞いていました。
4年校外学習2
県庁に到着しました。建物の高さに驚いています。クラスの集合写真を撮り、館内に入りました。
4年校外学習
いつもより早い登校でしたが4年生は元気いっぱいです!実行委員を中心に出発式を行い、バスに乗車しました。予定通りの出発です。
3年生 初めてのリコーダー映像を見てリコーダーの持ち方やくわえ方を確認し、タンギングの仕方を練習し、早速吹いてみました。「シ」の音が鳴ると、嬉しそうな表情が教室中に広がりました。 何度も吹いているうちに思い通りに吹けることが楽しくなってきたようです。次の「ラ」の学習を楽しみが楽しみですね。 6/5 1年 あさがお選別今日は、あさがおの選別をしました。 丈夫なあさがおを育てるために、元気なあさがおを2つにしました。 「何色の花が咲くのかな〜。」 花が咲くのをとても楽しみしている1年生です。 6年 1年生の体力テストのお手伝い授業が始まる前に自主的にマットやタイマーを準備する6年生はとても頼もしく見えました。 6/3 3年生 モンシロチョウの旅立ち飼育ケースのふたを開け、チョウが旅立つのをみんなで見守りました。 「バイバイ!」「元気でね!」と声をかけて見送っていました。 4年 図工 つけてのばして生まれる形「お菓子の国」や「未来の世界」など、それぞれがテーマを考え、オリジナルの世界観でものづくりを楽しんでいました。 個性あふれる作品がたくさんあり、これからみんなで鑑賞をし合うのが楽しみです。 3年生 リレー 苗の植え替え5時間目には、大きく育ったヒマワリやダイズの苗の植え替えをしました。根の深さに驚きながらも、頑張って取り組みました。 |
|