TOP

5月21日(火)今日の授業風景 その5

3年生の美術科の授業です
「筆一本で多様な線を描く」をテーマに学習を進めていました。積墨法や破墨法などを知り、実際に「しいたけ」や「いちご」を描く生徒たち。おいしそうな苺や椎茸なので、写真をたくさん撮ってしまいました!
画像1画像2画像3

5月21日(火)今日の授業風景 その4

1年生の国語科の授業です。
単元「話を聞いて質問しよう」の学習に取り組んでいます。インタビューの情報から他己紹介のための原稿づくりを進めていました。「〇〇さんの趣味は・・・。」など、生徒たちは聞き取ったことをもとに熱心に活動を進めていました!集中力、素晴らしい!
画像1画像2画像3

5月21日(火)今日の授業風景 その3【2年生体育祭練習】

生徒たちどうしが考えを交流し合い、絆を深めていく姿、たくさん見られています!
画像1画像2画像3

5月21日(火)今日の授業風景 その2【2年生体育祭練習】

2年生の体育祭練習の様子の続きです!クラスごとの工夫がとってもいいです!
画像1画像2画像3

5月21日(火)今日の授業風景 その1【2年生体育祭練習】

2年生の体育祭練習の様子です。
クラスごとに「全員リレー」や「台風の目」の練習に取り組む生徒たち。「もう1回やってみよう!」「ここはこんな風に・・・。」など、生徒たちから自然に声が上がっていました!クラスごとに優勝を目指し姿勢!頼もしく感じます!
画像1画像2画像3

5月21日(火)体育祭スローガン決定!!

第40回御所ケ丘中学校体育祭スローガンが決定しました。「熱き友情 このフィールド上は真剣勝負 絆でつかめゴールテープ」です!いよいよ体育祭が近づいてきました!保護者の皆様・地域の皆様、本校生徒への応援、よろしくお願いします!
画像1
画像2

5月21日(火)学級目標紹介【3年4組】

3年4組の学級目標紹介です。
朝の会が始まる直前に、3年4組の教室を訪問すると、心を落ち着けて時間を待つ生徒たちの様子が見られました。(時間になると、さっと朝の会が始められる教室の雰囲気もよかったです!)3年4組の学級目標は「Our teacher 率いる Passion 元素記号クラス」です。様々な元素記号や化学変化による元素どうしの結び付きのあるのと同じように、協力的で、教室の落ち着いた雰囲気の中で、大いに個性を発揮してくれることでしょう!
画像1画像2画像3

5月21日(火)朝の様子

体育祭に向けた練習も3日目。火曜日の朝を迎えています。今朝は、青空が広がる初夏を感じる気候となっています。熱中症等の予防に注意しながら、生徒たちが思い切り活動できるように、全職員で生徒たちを見守ってまいります!
画像1画像2画像3

5月20日(月)今日の授業風景 その6

3年生の総合的な学習の時間の続きです。
3年生のどのクラスにおいても、「京都・奈良」について調べた素敵な発表が行われていました。生徒たちの工夫してつくり上げたスライド・写真を等を上手に活用したスライドを見て、修学旅行で多くのことを学んだのだなと感じることができました。発表を聞く生徒たちの姿もとてもよかったです!よい雰囲気の中で、修学旅行のまとめができていました!

画像1画像2画像3

5月20日(月)今日の授業風景 その5

3年生の総合的な学習の時間の続きです。
となりのクラスでも「奈良・京都のスライド発表」をしていました。教室を訪ねたときは、ちょうど「清水寺の秘密」について、調べたことを発表している場面でした。清水寺は釘を1本も使っていないことを発表していました。日本の建築技術の素晴らしさに改めて気付く生徒たちです!
画像1画像2画像3

5月20日(月)今日の授業風景 その4

3年生の総合的な学習の時間です。
修学旅行のまとめで作成したスライドの発表の時間です。1つのクラスを訪ねた時、「伏見稲荷には1000本鳥居には本当に1000本あるのか?」をテーマに発表しているところでした。伏見稲荷の鳥居の秘密をたくさん伝えてくれていました!
画像1画像2画像3

5月20日(月)今日の授業風景 その3【2年生体育祭練習】

クラスの仲間とともに、担任の先生も一緒になって取り組む生徒たち!目標に向かって、全員で頑張っています!
画像1画像2画像3

5月20日(月)今日の授業風景 その2【2年生体育祭練習】

体育祭に向けての練習が本格化している本校。今日は雨のため、体育館での練習ですが、2年生一人一人が協力し合う姿が見られています。
画像1画像2画像3

5月20日(月)今日の授業風景 その1

1年生の音楽科の授業です。
「主人は冷たい土の中に」の合唱をグループで歌う活動をしていました。今日はその発表です。伴奏がなくても一人一人がしっかり声を出して歌うことができる生徒たち。学級のみんなが発表者っを応援する雰囲気もいいですね!
画像1画像2画像3

5月20日(月)学級目標紹介【3年3組】

3年3組の学級目標の紹介です。
雨の中の登校で、登校後の準備もたいへんなところですが、さすが、3年生。教室を訪れた時はすでに落ち着いて朝の準備がされていました。近くの友達と談笑したり、ワークなどを活用して学習したり、温かく安心感のある雰囲気で過ごす3年3組。3年3組の学級目標は「太陽燦燦!!笑顔燦燦!!3−3エレガンス学級!!」です。太陽のように輝き、笑顔あふれる雰囲気の中で、一人一人が大いに活躍していってくれることでしょう!
画像1画像2画像3

2月1日(木)1年生の今月の学年目標!

1年生の各教室のドアには、今月の「学年目標」が・・・。
「雨MO、風MO 吹きとばSO!!ハキハキあいさつ 我ら太陽 〜みんなで声かけ合U そしたら笑顔であいさつDA!!〜」という元気が出て、イメージの広がる目標に思わず写真を撮ってしまいました。太陽のように一人人rが輝く1年生を目指して、頑張っていきましょう!
画像1

5月20日(月)朝の様子 その2

1年生の教室の前面黒板に「学級旗」の完成!!の文字が・・・。1年生も学級旗が続々と完成してきているようです!体育祭での各学級の旗が、生徒たちに勇気を与えてくれることでしょう。今から楽しみです!
画像1

5月20日(月)朝の様子

5月第4週の月曜日の朝を迎えました。雨のなかでのスタートになりましたが、生徒たちは安全に登校し、1日のスタートを切ることができています。今週末には体育祭が予定されています!みんなで力を合わせ、力を発揮できるように生徒たちを見守ってまいります。
画像1画像2画像3

5月18日(土)部活動の様子【美術部】

本日、校長室に美術部の生徒たちが訪れ、作品の掲示をしてくれました。本校生徒たち一人一人の活躍を見るといつも元気が出ます!校長室をお訪ねの際は、ぜひ、生徒たちの作品を見ていただければと思います。美術部のみなさん!ありがとうございました。
画像1画像2画像3

5月17日(金)今日の授業風景 その13【3年生体育祭練習】

副担の先生方を中心に、次の種目の準備物の確認を。生徒たちもですが、先生方の連携もばっちりの御所ケ丘中学校です!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30