TOP

5月23日(木)体育祭前日特集【2年6組 学級旗紹介】

画像1
2年6組の学級旗には「旗一面に描かれた花弁と炎をまとう鳥、不死鳥。不死鳥はその名の通り何度もよみがえることから「たとえ、大きな壁を前にくじけそうになっても何度も挑戦していくクラス」を目指したい」という思いや願いが込められています。何度も挑戦する気持ちをもって体育祭で大いに活躍してくれることでしょう!

5月23日(木)体育祭前日特集【2年5組 学級旗紹介】

2年5組の学級旗には「5組の明るく、個性があふれるイメージをパステルカラーで表現しました!目指すは1位なので、その思いが伝わるような学級旗にする」という思いをもって作成しました。個性を生かしながら、優勝に向かって力を合わせる姿が、今から目に浮かんできます!
画像1

5月23日(木)体育祭前日特集【2年4組 学級旗紹介】

2年4組の学級目標には「どのクラスにも負けないくらいとびきり最強なクラスにしたいという思いと、月と虎を中心に描いて2年4組の団結力が一番になってほしいという」思いや願いが込められています!体育祭を通して、とびきり最強なクラスへと大きく進んで行くことでしょう!
画像1

5月23日(木)体育祭前日特集【2年3組 学級旗紹介】

2年3組の学級旗には「ペガサスは大きな翼を持った生き物で1人で飛ぶことができます。学級目標である戮力同心は力を合わせてという意味があります。私達2年3組は「皆で力を合わせてペガサスのようになる!」」という思いや願いを込めています。皆の力を結集させ、大いに活躍してくれることでしょう!
画像1

5月23日(木)体育祭前日特集【2年2組 学級旗紹介】

2年2組の学級旗には「自分たちの「課題や困難なこと」といった壁があった時、ピンチと考えるのではなく、逆にチャンスと考え、どんな困難でもみんなで楽しく乗り越えていこう!」そんな意味が込められています。明るく前向きな気持ちで、壁をみんなで乗り越えていってくれることでしょう!
画像1

5月23日(木)体育祭前日特集【2年1組 学級旗紹介】

2年1組の学級旗には、「自分についている大きな翼を体育祭であらわす」という思いや願いが込められています。一人一人の力とクラスのみんなの心を合わせ、体育祭当日は、大きな翼を広げ、活躍してくれることでしょう!
画像1

5月23日(木)体育祭前日特集【1年5組 学級旗紹介】

1年5組の学級旗には「地球の周りにいるのは、クラス34人と担任の先生の35人で、一人一人の個性を表しています。そんなスターを目指す!」という思いや願いが込められています。みんなが星のように輝くように、35人が力を合わせ大いに活躍してくれることでしょう!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭前日特集【1年4組 学級旗紹介】

1年4組の学級旗には「1人では星はつくれないけど、みんなで団結すれば星のように輝くことができるという」思いや願いを込めて作成されました!みんなの力を合わせ、星のように体育祭で輝き、活躍してくれることでしょう!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭前日特集【1年3組 学級旗紹介】

1年3組の学級旗には「3匹のモチーフの動物のように、絆を深めたり。クラスカラーの白のように美しく競技にいどむ!」という思いや願いをもってつくりあげました。絆を深め、美しく体育祭で一人一人が活躍してくれることでしょう!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭前日特集【1年2組 学級旗紹介】

1年2組の学級旗には「このトラのようにかっこよく、そして何事にもあきらめない強い心をもったクラスになりたい」という思いや願いが込められています。強い心をもって、みんなで様々な困難の乗り越え、絆を深めていってくれることでしょう!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭前日特集【1年1組 学級旗紹介】

1年1組の学級旗には「1人1人の個性を生かし、1番を目指す。そんな思いを富士山よりも高く 大空に舞い昇るいろいろな龍を表現した。」という思いや願いが込められています。大きな目標に向かって、力強い龍のように昇っていってほしいです!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)朝の様子

おはようございます!木曜日の朝を迎えました。体育祭前日の朝です。生徒たちの生き生きとした清々しいあいさつから今日も御所ケ丘中の1日がスタートしています!今日も応援よろしくお願いします!
画像1画像2画像3

5月22日(水)放課後の様子【文芸部】

放課後、文芸部の生徒たちが、部誌「ねこじゃらし」を校長室にもってきてくれました。今回は「4月号」と「総体号」です。生き生きとした表情で校長室に入ってくる文芸部の生徒たち。充実した活動をしているのだなと感じました!(総体号の「応援しています!」「ガンバレ!」の言葉に励まされます!)
画像1画像2画像3

5月22日(水)体育祭予行練習 その8

3、4時間目を活用しての体育予行練習!生徒たちの頑張りで、無事終了しました。体育祭への気持ちがますます盛り上がる御所ケ丘中学校です!応援、よろしくお願いします!
画像1画像2画像3

5月22日(水)体育祭予行練習 その7

団体種目の係の仕事もしっかりと確認。3年生の綱引きも体育祭当日の熱い闘いが今から期待されます!
画像1画像2画像3

5月22日(水)体育祭予行練習 その6

5人6脚のスピードもアップしてきました!
画像1画像2画像3

5月22日(水)体育祭予行練習 その5

体育祭当日の優勝をねらう激しく熱い闘いを、今から想像してしまいます!
画像1画像2画像3

5月22日(水)体育祭予行練習 その4

予行練習では、全ての競技の確認を行いました!生徒たちの動きも種目が進むにつれ、スムーズさが増していきます!
画像1画像2画像3

5月22日(水)体育祭予行練習 その3

係の仕事の確認や実際の競技に取り組むことができ、体育祭当日は、思い切りできそうです!
画像1画像2画像3

5月22日(水)体育祭予行練習 その2

開式の言葉、選手宣誓、準備運動などの動きの確認もバッチリです!
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30