TOP

4月20日(土)朝の教室の様子 その2

同じく、1年生の教室の朝の様子です。掲示物の仕上げに取り組んだり、日誌を書いたり、読書をしたり・・・充実した時間を過ごす1年生です。今日も、よい1日のスタートを切ることができている1年生です!
画像1画像2画像3

4月20日(土)朝の教室の様子 その1

1年生の朝の教室のようすです。日誌を書いたり、本を読んだり、日々の記録ノートを書いたり、ノートをまとめたり・・・。生徒たちは、朝の準備の時間を上手に使っています。ノートのまとめ方も上手な子がいて、思わず写真を撮ってしましました!頑張っています!
画像1画像2画像3

4月20日(土)朝の様子 その2

地域の皆様の見守りのおかげで、生徒たちは無事に登校することができました。いつもありがとうございます!今日も生徒たちへの応援、よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

4月20日(土)朝の様子

土曜日の朝を迎えました。今日は授業参観・PTA実施日です。1日よろしくお願いします。生徒たちは暖かな陽気の中、爽やかに登校しております。今日も1日、元気よく活動できるように見守ってまいります。
画像1画像2画像3

4月19日(金)下校の様子【1年生】

1年生の下校は、少し早めです。1日の活動を終え、帰宅する生徒たちの顔は、とても充実している表情をしていました。1日お疲れ様でした!明日も頑張ろう!
画像1画像2画像3

4月19日(金)放課後の様子 その2

体育館でも部活動が活発に行われていました。1年生も仮入部を通して、自分が3年間、続ける部活動への思いを膨らませていました!
画像1画像2画像3

4月19日(金)放課後の様子 その1

放課後のグラウンドの様子です。現在、部活動は1年生の仮入部の期間中です。2・3年生が後輩たちの練習にアドバイスを送る姿が生き生きとしていました。
画像1画像2画像3

4月19日(金)昼休みの1コマです!

昼休みの図書室は、とても賑わっていました。改修工事でスペースは限られていますが、そのような中でもしっかり読書活動が行われています!
画像1画像2画像3

4月19日(金)今日の授業風景 その9

3年生の理科の授業です。
「分力の求め方」をテーマに学習を進めていました。平行四辺形の作図がポイントとなる分力について、ていねいにノートに整理しながら、学習を進める生徒たちです。
画像1画像2画像3

4月19日(金)今日の授業風景 その8

3年生の英語科の授業です。
現在完了形をマスターするため、ペアやグループで活動する生徒たち。「I have never ・・・」から始まる英語を活用して、積極的に活動する姿がたくさん見られました。
画像1画像2画像3

4月19日(金)今日の授業風景 その7

3年生の国語科の授業です。
「季語のパワーを使って俳句を鑑賞・解釈する」をテーマに学習に取り組んでいました。季語について、考えを友達と交流させながらイメージを広げる生徒たち。笑顔がたくさん見られる時間でした!
画像1画像2画像3

4月19日(金)今日の授業風景 その6

2年生の体育科の授業です。
グラウンドでは、体力テストの練習に取り組む姿が・・・。しっかりウォーミングアップしてから、いついつのテストに取り組む生徒たちです!
画像1画像2画像3

4月19日(金)今日の授業風景 その5

3年生の社会科の授業です。
「明治時代の産業」をテーマに学習をしていました。電子黒板や教科書に掲げられた「綿糸の生産量と貿易」のグラフを見て、当時の日本の産業の状況や変化についてイメージを広げていました。担当の先生の発問に積極的に反応していく生徒たちの姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

4月19日(金)今日の授業風景 その4

3年生の数学科の授業です。
「展開の公式」をテーマに学習を進めていました。黒板に貼られたカードをもとに、計算式を展開する生徒たち。真剣に問題に向き合う姿が印象的でした。根気強く取り組む3年生の生徒たちです!
画像1画像2画像3

4月19日(金)今日の授業風景 その3

1年生の国語科の授業です。
「言語の理解を深める」をテーマに学習を進めていました。母音と子音についてのイメージを広げていきます。まずは、自分の名前の一文字一文字から・・・。専門性の高い学習にチャレンジする生徒たちです。
画像1画像2画像3

4月19日(金)今日の授業風景 その2

2年生の数学科の授業です。
「文字の種類や数に注意して多項式を簡単にしよう」というテーマで学習に取り組んでいました。「同類項」をキーワードにして、長い式をどうしていくか考える生徒たち。新たな気付きにつながっていくことと思います。
画像1画像2画像3

4月19日(金)今日の授業風景 その1

1年生の音楽科の授業です。
入学して、初めての音楽室での音楽の授業です。新しく届いた教材もクラスの友達が運んでくれたようです。あいさつをしっかりして、初めての中学校の音楽の授業をスタートさせていました!
画像1画像2画像3

4月19日(金)朝の教室の様子 その2【1年生】

同じく1年生の朝の会前の教室の様子です。朝の準備も終わり、落ち着いて朝の会が始まるのを待つ様子が見られました。黒板に書かれた朝のチェック項目もバッチリとこなす生徒たちです!
画像1画像2画像3

4月19日(金)朝の教室の様子 その1【1年生】

朝の会前の1年生の教室の様子です。自己紹介カードが完成したようです。ちょうど、背面のスペースに掲示しているところでした。1人1人のよさや頑張ることが書かれたカードでした。ぜひ、授業参観の際に見ていただき、生徒たちを応援していただければと思います!
画像1画像2画像3

4月19日(金)朝の様子 その2

本校も、桜の季節から新緑の季節へ!木々の葉が生き生きと毎日成長しているように感じます!やや強めの風により、桜の花吹雪も素敵に感じる朝でした!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31