5月1日(水) PTA報告会・スクールフォーラム

例年であれば、授業参観終了後、
保護者の皆さんは一度体育館に集合し、
対面による集会形式で実施していた
「PTA総会」と「スクールフォーラム」。

今年度は、いわゆる「GIGAスクール構想」で
学校に配備された1人1台タブレット端末を、
より効果的・実用的に活用していく年とするため、
校長室からライブ配信する映像を、
各教室で視聴するオンライン形式で実施しました。

額中学校としては初の試みとなりましたが、
先生方は、体育館のイス準備や片付けもなくなり、
校務DXと多忙化改善の推進につながる、
良い取り組みになったのではないかと思います。

その主旨にもご賛同いただいた、
PTA会長を始めとする保護者の皆さま、
ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

5月1日(水) 授業参観

今年度最初の授業参観が行われました。
全学年、授業者は担任の先生です。
お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき感謝いたします。

授業参観後、オンラインによるPTA報告会とスクールフォーラムが行われました。
スクールフォーラム終了後、保護者の皆さんはそのまま教室にて、担任の先生との学級懇談会です。
画像1
画像2

5月1日(水) 1年学年掲示板(春の遠足)

4階ホールの1年学年掲示板に、先週行われた遠足の様子がわかる掲示物が掲示されています。中学校に入ってはじめての校外活動でした。新しい仲間とレクリエーションなどを通して親睦を深めました。
画像1
画像2
画像3

5月1日(水) 2年学年掲示板(春の遠足)

3階ホールの2年学年掲示板に、先週行われた遠足の様子がわかる掲示物が掲示されています。新しい仲間とふれあえた、とても良い機会でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31