前期柏陽会総会に向けた学級審議【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて第4号議案は、柏陽会の予算について質問や意見を出し合いました。どの学級も活発に話し合いが行われ、最後に本部役員と学級審議を参観した先生から講評がありました。総会の場で質問や要望をするものについて確認し、各委員長や部長は顧問の先生と相談して答弁書を作ります。写真は1年生の様子です。

前期柏陽会総会に向けた学級審議【2年】

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて第2号議案は、学年委員会と専門委員会の活動目標、活動計画、重点事項について提案があり、審議しました。第3号議案は、各部活動の活動目標と活動計画について質問や意見を出し合いました。各クラスの委員や部員が答えられる質問には答え、記録用紙に記入します。写真は2年生の様子です。

前期柏陽会総会に向けた学級審議【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(水)に行われる前期柏陽会総会の議案について、各学級で議案審議をしました。各クラスに本部役員が同席し、学年委員の司会で生活班になって話し合いを行いました。まず、学級審議の方法について説明があり、第1号議案は本部から今年度スローガンと全体活動の提案がありました。写真は3年生の様子です。

4月27日(土)学年PTA

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA総会のあと、各学年の懇談会が行われました。学年それぞれの学校での様子、学習について、行事や進路についての話がありました。各学年での子どもたちの成長を全職員で支援して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

4月27日(土)PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
約100名の保護者の皆様が参集してくださり、PTA総会、後援会総会を開催しました。PTA会長のあいさつ、学校からの話、議事の進行も滞りなく終わり、ありがとうございました。教育委員会から部活動の地域移行についての説明もありました。たくさんのご参加、本当にありがとうございました。

4月27日(土)授業参観【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、修学旅行のまとめを2年のクラスの班に戻って発表してくれました。体育館と集会室に分かれて、コメントや写真の入ったスライドを投影し、班の全員が発表を分担していました。とても楽しく、学びの多い修学旅行でしたね。多くの参観、ありがとうございました。

4月27日(土)授業参観【2年】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の授業参観の様子です。1・2組ともに学級活動の授業で、話し合いを通して「クラスの友達を紹介しよう!」という内容でした。たくさんの参観、ありがとうございました。

4月27日(土)授業参観【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の授業参観の様子です。たくさんの保護者の皆さんが参観に来てくださいました。1組は社会、2組は音楽の授業を見ていただきました。参観ありがとうございました。

部活動集会その3

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィーク中は、1年生の部活動はありません。しっかりと入学後の疲れをとり、GW明けから参加してください。
吹奏楽部、総合文化部の様子です。

部活動集会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
自己紹介や活動内容、目標などを確認しました。
女子バレーボール部、男子バスケットボール部の様子です。

部活動集会その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が正式入部となり、部活動集会が行われました。
野球部、陸上競技部、卓球部の様子です。

1学年朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学年委員が企画したレクを行いました。話をしないで誕生日順に輪を作るゲームです。最初にクラスごとに、最後は学年でバースデーリングを作りました。部活担当職員から、クラブチームでの中体連大会の出場についてお知らせがありました。学習担当からは、自学ノート〔1冊〕と時間〔1日1時間〕について確認がありました。学年主任からは、中学生らしい友達との関わり方について話がありました。

2学年朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学年委員から、次回からの学年朝会の企画が説明されました。発表の練習もかねて、今学期の抱負を順番に発表してもらうそうです。仲間がどんなことに力を入れ、どんな風に取り組むか、参考にしましょう。また学年職員から、偉人のエピソードを参考に2学年としての生活態度や学習に取り組む姿勢について話がありました。

3学年朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学年委員からチャイム着席&給食準備を頑張ろうと話がありました。『Time Mentenance』と称して、各班の班長がチャイム着席のチェックを行い、学年委員が給食の準備が10分以内にできたかどうかをチェックします。3学年委員の企画を通して、時間に関する意識が向上するとよいですね。

交通安全教室【第2部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交通安全教室の第2部は、1年生のみで実技指導を受けました。正門前の駐車場を交差点に見立てて、「自転車の2段階右折」のポイントを学び、実際にコメリ方面の信号手前から農道に入り、自転車の乗り方を交通指導隊の皆さんに指導して頂きました。一時停止、左右と後方確認、2段階右折は練習が必要ですね。事故に遭わないためにも、マスターして実践しましょう。

交通安全教室【第1部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
燕警察署交通安全課、燕市生活環境課、燕市交通安全協会交通指導隊の皆様をお迎えし、交通安全教室を行いました。第1部は全校生徒を対象に、自転車の交通事故防止のDVDを視聴し、交通安全課長の講話をお聞きしました。生活安全委員長が生徒代表で、お礼の言葉を述べました。自他の命を守るために、交通事故防止を意識していきましょう。

修学旅行のまとめ発表の最終仕上げ【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、27日の授業参観の時に「修学旅行のまとめ」を発表します。班ごとに、プレゼンテーションを作成し、発表用の原稿を作りました。プレゼン資料の修正をしたり、読み原稿を読んで確認したりと、最終チェックを楽しそうに行っていました。保護者の皆さんに、楽しかった思い出と京都で学んできたことを発表してください。

生徒朝会がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会本部の企画・進行による生徒朝会がありました。まず、応援委員長が指示を出して、整列します。生徒会本部が前に出て、生徒会長の号令で全校生徒があいさつをします。
朝のあいさつ運動で、あいさつを返してくれる生徒が少ないので、元気よく爽やかなあいさつが広がるように、本部の生徒がちょっとした寸劇を交え、あいさつの仕方について考えてもらいました。一方は会釈だけを返すあいさつ、一方は目線を合わせ大きな声であいさつをする寸劇です。それぞれのパターンについて感想を生徒に発表してもらいました。あいさつは声と目線を大切にするよう呼びかけがありました。

燕クリーンデーに参加しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日(土)に燕クリーンデーが、12地域のうち4地域で行われました。すでに終えている地域や連休明けに実施する地域、春は中学生の手を必要としない地域など対応が各地域ごとに異なりました。今回行われた4地域には、多くの小池中生が参加し、地域のゴミ拾いに協力してくれました。ありがとうございました。各地域の皆様、お疲れ様でした。

1学年朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学年委員が決まり、学年朝会の進行をしてくれました。まず、生活・安全委員会が服装チェック、保健委員会が健康観察をします。服装はバッチリ、具合の悪い生徒もいませんでした。次に、学年委員長の号令で、先生方と朝のあいさつをします。その後、4名の学年委員の紹介とどんな学年にしていきたいか意気込みが語られました。最後に学年主任から「入学から2週間本当によく頑張りました。素晴らしい姿がたくさん見られました。」と話があり、学年朝会が終了しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31