1年生、はじめての給食

1年生は、4月15日(月)から、いよいよ給食が開始しました。
6年生がお手伝いに来てくれました。6年生から給食を受け取るとうれしそうにしていました。6年生がやさしく手渡し、声をかけてくれている姿がとてもほほえましく、嬉しい姿がみられました。1年生は、しっかり食べ、きちんと後片付けることができました。担任の先生からも花丸をもらっていました。
画像1画像2画像3

新学期、どのクラスもはりきってます!NO.2

4日目は、授業も本格的にはじまり、友だちと交流しながら、いろいろな考えを出し合い学習する4年生、5年生の姿がみられました。
体育館では、体を思い切り動かしたり、整列の練習をしたりしているにぎやかな2年生の姿がみえました。子どもたちの元気な声が聞こえてきて、学校が賑やかです。
画像1画像2画像3

新学期、どの学年もはりきっています!

4月10日(水)、新学期スタート3日目ですが、どのクラスも元気いっぱいです。早速学年集会で今年のめざしたいことやがんばりたいことについて、話し合う姿が見られました。写真は、1年生、3年生、6年生の様子です。
1年生もしっかり先生のお話を聴いている姿が見られています!
画像1画像2画像3

今年度もよろしくお願いします。

令和6年度スタートにあたり、始業式で子どもたちと確認しました。
「明日も学校に来たいと思える学校の実現」に向けて3年目になりました。
今年は、もっと学校生活を毎日「わくわく」、もっと自分から「どんどん」、そして「にこにこ」笑顔満開の西小学校となるよう子どもたちと共に過ごしていきたいと思っています。
今年度も保護者の皆様、地域の皆様にご理解・ご協力いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。
画像1

ご入学おめでとうございます!

1年生33名が入学しました。西小学校創立以来、初めての1学級です。
1学年の人数は少ないですが、1クラスの人数は西小学校で1番多く、教室の中は、活気にあふれています。
入学式の入場は、6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれとても微笑ましい姿を見ることができました。コロナ禍ではなかなか見ることのできなかった姿です。
1年生は、緊張している姿もありましたが、来賓、保護者をはじめ先生方、2年生から6年生が見守る中、とてもしっかり式に臨んでいました。6年生の代表からの歓迎の言葉にもしっかり答えていました。
1日も早く学校生活に慣れて、学校を楽しんでほしいですね。
画像1画像2画像3

令和6年度、スタート!

4月8日(月)、令和6年度がスタートしました。新しい先生方を迎え、新任式が行われた後、始業式を行いました。
子どもたちの元気な笑顔を見ることができ、とても嬉しいスタートです。1年間よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

入学式の準備が整いました。

スムーズな新学期スタートのため、今日は、新6年生が登校し、入学式や新1年生を迎える準備をしてくれました。
てきぱき仕事を進めてくれたお陰で、予定していた時間よりも早く終わり、入学式のリハーサルもスムーズにおこなうことができました。6年生の皆さん、ありがとう!
新1年生のみなさん、そして2年生以上のにしっこのみなさん、4月8日に会えることを楽しみにしています。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30