新任式・始業式  4月8日(月)

 今年度は、本校・分校を合わせ20名の先生が中央小学校に参りました。新任式では、しっかりと話を聞く姿が見られました。元気よく、素直な子どもたちと一緒に勉強したり運動をしたり遊んだりすることが楽しみになりました。
 始業式では、みんなが元気よく過ごすために、3つの「あ」をがんばってほしいと伝えました。「あいさつ」「あんぜん」「あさごはん」です。安全安心で、笑顔あふれる中央小学校にするために、一人一人が3つの「あ」をがんばってほしいです。
 また、12名の転校生の紹介がありました。たくさんの友達の前でもしっかりと自己紹介をすることができました。校歌の全校合唱も素敵でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式  4月8日(月)

14名の来賓の皆様、保護者の皆様に見守れる中、入学式を行うことができました。85名の新入生のみんなは、広い体育館、たくさんの人に臆することなく、「ありがとうございます。」「よろしくおねがいします。」と答えたり、きちんと礼をしたりすることができていました。明日からの学校生活も元気いっぱいに過ごしてくれることを願っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式準備  4月5日(金)

桜の花も咲き始め、新しいことが始まることを喜んでくれているようです。
今日は、来週月曜日の入学式に向けて、新6年生のみなさんが準備をしてくれました。体育館や教室、階段などの掃除をしたり、椅子を並べたり、歓迎の気持ちを黒板に書いたりとがんばる姿がたくさん見られました。そして、11時下校を予定していたのですが、新6年生のみなさんが積極的に行動してくれたおかげで、なんと10時過ぎに準備を終えることができました。頼もしい新6年生です。きっとこの一年、下級生のお手本としてがんばってくれることでしょう。期待しています。
新6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30