始業式と学活がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式では、2・3年生の代表生徒が「新年度の豊富」を述べてくれました。学年が上がり、最高学年として力を入れることや新入生を迎える先輩としての意気込みを語ってくれました。
その後、教室に入り、新しい教科書等が配付され、来週の入学式や授業、給食や清掃等の準備と確認を行いました。来週の月曜は入学式で、いよいよ新入生を迎えます。この土日で本格的に始まる令和6年度1学期の心構えと準備を整えましょう。

新任式を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6名の教職員を迎え、新任式を行い、生徒と新しい出会いの場を作りました。2名の先生が体調不良で新任式に参加できませんでしたが、4名の先生からあいさつしていただき、代表生徒が歓迎の言葉を述べました。一緒に小池中学校を素晴らしい学校にしていきましょう。

2・3年生のクラス発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時50分にクラス編成の発表を行いました。登校した2・3年生は、1組か2組かを確認し、喜びの声を上げたり、友達と笑顔で話したりしながら教室に向かいました。
新しい学年とクラスで、令和6年度が始まります。みんな仲良く、互いを高め合える学年・学級にしていきましょう。

新入生オリエンテーションがありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(月)に入学を控える新入生が、オリエンテーションに参加してくれました。きちんとヘルメットを被り、自転車で登校してくれました。生徒玄関で、クラスと番号を確認します。生徒会本部の11名が、新入生のサポート役、練習の補助役で参加しました。
新入生は、体育館で入学式の椅子に着席し、礼法や動きの確認と練習を行いました。つい先日、小学校で立派な卒業式をおこなった皆さんですから、所作はとても素晴らしかったです。
終了後、教室に入って自席に着き、配付物や入学式の服装等のポイントを確認しました。皆さんの入学を心からお待ちしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30