運動会実行委員会

 5月8日(月)、「第1回運動会実行委員会」がありました。5,6年生が各係に分かれて運動会の準備や当日の運営をしてくれます。よろしくお願いします。

 運営係…運営委員会
 掲示、ポスター係…掲示委員会
 放送係…放送委員会
 音楽係…音楽委員会
 決勝係…図書委員会、環境整美委員会から10名
 用具係…体育委員会、環境整美委員会から10名
 ライン係…給食委員会
 会場係…飼育委員会、栽培委員会
画像1画像2画像3

1,2年生が苗を植えました(5月9日)

 生活科の学習で、1年生がサツマイモ、2年生はサツマイモとミニトマトを植えました。
 地域の池田さん、中西さん、加藤さんから植え方などを教えていただきました。ありがとうございました。

    1年生             2年生
画像1画像2画像3

4月の生活目標

画像1
 4月の生活目標〈「あいさつをしよう(1)〜自分から先に〜〉について、各クラスで考えた目標です。
(1年1組)大きな声で「おはよう」
(1年2組)げんきなこえでおはよう
(1年3組)きょうしつにはいって「おはよう」
(2年1組)たのしくにこにこあいさつ
(2年2組)あかるくきょうしつあいさつ
(2年3組)十回以上あい手につたわるあいさつをしよう
(3年1組)自分からあいさつする
(3年2組)大きな声で目を見てはっきりとあいさつをしよう
(3年3組)元気なあいさつをしよう
(4年1組)相手の目を見て大きな声で「おはようございます!」
(4年2組)目を見て自分から進んであいさつをしよう
(4年3組)元気に10人
(5年1組)お手本 目 声 顔 
(5年2組)「あ」った人に 「い」い声で 「さ」きに 「つ」たわる声であいさつしよう
(5年3組)自分から気持ちの良いあいさつを5回以上しよう
(6年1組)尊敬されるあいさつをしよう
(6年2組)自分から笑顔で相手に伝わる声であいさつをしよう
(6年3組)相手にとどくあいさつを自分からしよう
(みどり1)教室入るとき「おはよう」
(みどり2)自分からおじきやえしゃくをしてあいさつする
(みどり3)元気よくあいさつする
(みどり4)大きな声で「おはようございます」と言おう

 大きな声であいさつする人、先にあいさつをする人、会釈をつけてあいさつする人がだんだん増えてきました。

前期任命式

 5月1日、「前期児童会任命式」があり、各委員会の委員長と4.5.6年生の学級代表に任命状が渡されました。
 各委員会からは、前期委員会の目標などの発表がありました。
 令和5年度は「運営」「放送」「健康」「環境・整美」「飼育・栽培」「図書」「給食」「掲示」「音楽」「体育」の10の委員会があります。緑小学校をより良い学校にするため、各委員会のみなさん、よろしくお願いします。
画像1

春の遠足(6年生)

 6年生は、「松任海浜公園」に行ってきました。
画像1画像2

春の遠足(5年生)

 5年生は、「姉妹都市公園」に行ってきました。
画像1画像2

春の遠足(4年生)

 4年生は、「大野湊緑地公園」に行ってきました。
画像1画像2

春の遠足(3年生)

 3年生は、「玉鉾公園」に行ってきました。
画像1画像2

春の遠足(2年生)

 2年生は、「新保本町ふれあい公園」に行ってきました。
画像1画像2

春の遠足(1年生)

 4月27日(木)、遠足がありました。1年生は「西部緑地公園」に行ってきました。

画像1画像2

町別子ども会・集団下校訓練

 18日(火)。「町別子ども会・集団下校訓練」がありました。各町会の縦割りグループで集まり、メンバーの確認やこれまでの集団登校のふり返りなどをしました。
 集団下校訓練では、上級生が下級生を気遣って歩くすてきな姿がたくさんありました。
画像1画像2画像3

学校園の畝をつくっていただきました

 二塚壮年会のみなさんが、今年も学校園の畝をつくってくださいました。ありがとうございました。
画像1画像2

入学式(4月7日)

 4月7日、83名の1年生が緑小学校に入学しました。
 おめでとうございます。

          記念品贈呈(交通安全協会) 歓迎の言葉(6年生)
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31