2年生 町探検 10/24 26 27

 町探検に行ってきました。地域のお店や病院で、インタビューしたりお仕事の様子を見せていただいたりしました。練習したことを生かして、地域の皆さんとふれあうことができました。そして、地域には、みんなのために一生懸命働いているすてきな皆さんがいらっしゃることが分かりました。私たちの自慢の地域になりました。協力してくださった、皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 10/18 一歩一歩一歩のマラソン記録会

さわやかな青空の下、みんなでスタート!
自分のペースで、一歩一歩一歩進みました。
苦しい道のりの中、みんなやり抜きました。
練習や本番を通して、体力アップした2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】小学校最後のマラソン大会!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 たくさんの応援ありがとうございました。一人一人がめあてをもち、自分なりに頑張ることができました。苦しいことにも全力で挑戦する姿がとても頼もしかったです。最後のマラソン大会を終えて「やりきった!」と話す人がたくさんいました。全力で取り組む6年生に感動しました!

【3年生】防災センターへ行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の校外学習で、燕・弥彦防災センターへ行ってきました。防災センターでは煙・地震体験や消防署の見学、消防車の中を見せていただきました。特に煙体験では、子どもたちは煙の中では前が見えづらいことや姿勢を低くすることの大切さを感じていました。また、消防車の中を見せていただいた際には「かっこいい!」「すごい!」など、初めて見るものに興味津々でした。
 日々の安全な生活のために、様々な人が動いていることを知った1日でした。

五十嵐川の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(金)に五十嵐川の観察に行きました。
5年生は真剣に川の様子を見て、流水のはたらきについて勉強しました。
川に入り、流水のはたらきを目にした時の顔はおどろきでいっぱいでした。

校外学習「弥彦公園」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(木)に弥彦神社と弥彦公園へ校外学習に行ってきました。お天気にも恵まれ、楽しく活動することができました!木の実や葉っぱを見つけ秋を感じたり、鹿や鶏を見て生き物に親しんだりすることができて、とても充実した校外学習となりました!

【4年生】全力を出した運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日に運動会がありました。4年生は、「80m走」、「応援合戦」、中学年種目の「台風の目」に参加しました。台風の目では、練習以上の力を発揮し、大接戦でした。4年生が3年生をリードし、4人で工夫しながら走りました。
 運動会後の子どもたちは、達成感のあるとてもいい笑顔があふれていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜7日)