TOP

7月18日(火)吹奏楽コンクール県南大会での活躍 その2

牛久市中央生涯学習センターで実施された「県吹奏楽コンクール県南地区大会」に出場した本校吹奏楽部。演奏が終わって、外に出てきた生徒たちは、笑顔いっぱいでした。みんなで力を合わせ、頑張ってやり遂げた思いに全部員がなっていたように感じました。(保護者の皆様もたくさん応援に来てくださいました。ありがとうございました。)
画像1画像2画像3

7月18日(火)吹奏楽コンクール県南大会での活躍

本校 吹奏楽部は、吹奏楽コンクール県南大会に本日午後に出場します。出発前に体育館にて最終調整をしました。頑張ってきてほしいです。
吹奏楽部への応援、よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

7月18日(火)今日の授業風景 その5

廊下や階段の掲示版には、学習に関係した内容の掲示物が貼られています。今日は、英語科の掲示版「今週のword」が目に留まりました。今週は「heat stroke」です。日本語訳は熱中症。気を付けていきたいですね!
画像1

7月18日(火)今日の授業風景 その4

2年生のある教室のロッカーの上です。
きれいに整頓されたヘルメット。気持ちがいいですね!落ち着いた教室の環境は、一人一人の生徒の頑張りでつくりあげられているのを改めて実感します。(他の教室もきれいに整頓されていました!)
画像1画像2

7月18日(火)今日の授業風景 その3

2年生の理科の授業です。
植物の葉を顕微鏡で観察しています。グループで協力して顕微鏡で観察する準備をしたり、観察ができたときはタブレットで写真を写したりして、グループで活動を進めています。葉の表皮や断面図な度の観察を通して、新たな気付きにつながっているようです。
画像1画像2画像3

7月18日(火)今日の授業風景 その2

1年生の社会科の授業です。
天平文化の学習に取り組んでいます。外国からの影響を受けた文化についての調べ学習に入る前に、しっかり地図帳で場所の確認をしたり、文化財の写真をタブレット上で拡大して観察したりして、イメージを広げています。何を調べるかがはっきりし、この後、生徒たちは調べる活動に集中して取り組んでいくことでしょう。
画像1画像2画像3

7月18日(火)今日の授業風景 その1

1年生の数学科の授業です。
単元「文字と式の利用」の学習を進めていました。1辺に並ぶマグネットがn個の時、正方形のかたちに並べられたマグネットの数を求める式を考えています。教科書の図に書き込みをしながら問題の解決を目指す生徒たち。集中して取り組んでいました。
画像1画像2画像3

7月18日(火)朝の様子 その2

校内のヒマワリの花が咲き始めました。いよいよ夏本番です!
今日から3年生は三者面談がスタートです。3年生の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

7月18日(火)朝の様子

朝から強い日差しが感じられる火曜日の朝を迎えました。いよいよあと3日で夏休みに入ります。4月から7月のまとめをしっかりできるように、生徒たちを見守ってまいります。
今日も颯爽と登校する生徒たち。熱中症等に十分注意させながら活動させていきたいと思います。
画像1画像2画像3

7月15日(土)県陸上総体 2日目の活躍

陸上県総体2日目の生徒たちの活躍です。
1年生女子100mに出場した選手。自己新記録で優勝です〜!関東大会出場!
3年生男子円盤投げに出場した選手も健闘し、10位です。
1年生共通女子1500m出場した選手も頑張りました。
2日目も応援ありがとうございました。
画像1画像2画像3

7月14日(金)陸上県総体 1日目

陸上県総体に出場した選手の活躍です。それぞれの場所で、力を発揮しています!
3年生共通男子800m2'14"44の記録を残してくれました。1年生女子100m13"38で予選突破し、明日の準決勝進出。円盤投げは明日出場です。
明日も陸上県総体に出場する選手への応援よろしくお願いします。

7月14日(金)放課後のの様子 その2【吹奏楽部】

吹奏楽部の様子の続きです。頑張っています!!
画像1画像2画像3

7月14日(金)放課後のの様子 その1【吹奏楽部】

来週火曜日の吹奏楽県南大会に向け、本校吹奏楽部の練習もさらに力が入っています。生徒たちの頑張る様子をお伝えします。吹奏楽部への応援、よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

7月14日(金)守谷市英語プレゼンテーションフォーラム その4

守谷市英語プレゼンテーションフォーラムの閉会式では、結果の発表がありました。御所中は見事、県南大会出場です!より高いレベルでのプレゼンテーションフォーラムになりますが、出場する選手には多くの経験を積んでほしいと思っています。応援ありがとうございました。(生徒たちの笑顔、素敵です!)
画像1画像2画像3

7月14日(金)守谷市英語プレゼンテーションフォーラム その3

第4ラウンドはリスナーとして活躍しました。守谷中のプレゼンを聞き、質問を考えます。5人で集まり、短時間で質問を考え、元気よく質問をする生徒たち。英語だけのやり取りですが、粘り強く取り組んでいる姿が見られました。
画像1画像2画像3

7月14日(金)守谷市英語プレゼンテーションフォーラム その2

第1ラウンドに登場した御所中の生徒たち。まずはプレゼンターです。
これまで準備してきたSDGsをテーマに茨城の魅力を5人で協力して、発表してくれました。英語での表現だけでなく息の合った表現も素晴らしかったです!その後のシェアリングの時にも熱心に質問に答える姿が見られました。頑張りました!
画像1画像2画像3

7月14日(金)守谷市英語プレゼンテーションフォーラム その1

プレゼンテーション前の様子です。頑張ってほしいです。
画像1画像2画像3

7月14日(金)今日の授業風景 その4

2年生の理科の授業です。
ちょうど理科室を通りかかると、2年生が顕微鏡で観察する活動に取り組んでいました。「葉のつくり」をテーマにした学習です。表皮や断面図などを観察することで、気孔などの葉のつくりに迫っていました。グループで協力する生徒たち。今日も頑張っています!
画像1画像2画像3

7月14日(金)今日の授業風景 その3

1年生の家庭科の授業です。
「野菜をおいしくたべるにはどうすればよいか」というテーマのもと学習に取り組んでいます。まずは野菜を果菜類・根菜類・茎菜類・葉菜類にわける活動からスタートしていました。身近な食の学習です。生徒たちは、興味をもって学習活動に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

7月14日(金)今日の授業風景 その2

1年生の数学科の授業です。
文字の式の利用の単元の学習に取り組んでいました。3+5a と 3×(2a+1) の文字式の共通点について、タイルの数をもとに考えていました。根気強く課題を解決しようとする生徒たち。授業の中で、新たな発見につながることでしょう。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31