3/22(金)【今日も笑顔輝く・ろうち】201日目の登校きれいな青空の広がる、麗らかな朝を迎えています。 本日は修了式、そして、201日目の登校日となります。 そんな令和5年度最終日の朝も、黒内っ子の笑顔はキラキラ輝いています! この笑顔が黒内小の宝物! 今日もたくさんたくさん笑顔が輝きますように! 3/21(木)【ありがたく・ろうち】背中が語っています・・・「これは!」と思い、廻りを探すと、やはり用務員さんの姿がありました。 芝生で覆われている場所に生えてきた草を鎌を使って、根っこからきれいにしてくれています。 細かいところにまで気を配り、丁寧な仕事をしてくださる用務員さんには本当に感謝の言葉しかありません。 そして、丁寧に物事を進めることが、結局一番良い物をつくりあげるのだと、用務員さんの背中が語っていた素敵な一コマでした。 学校をきれいに、そして、人として大切なことを背中で語ってくださる用務員さんに心より感謝申し上げます。 3/21(木)【元気いっぱい、笑顔輝く・ろうち】お昼休み今日も子供たちの元気な声が、青空の下、校庭に響き渡っています! こうして、元気いっぱい体を動かすことで、心身共に成長していく子供たちです。 そして、「外遊び」の中にたくさんのそして大切な学びがあります! 黒内っ子の皆さん、「よく遊び、よく学ぶ」です! 今日も輝く笑顔をありがとう! 3/21(木)【笑顔輝く・ろうち】お楽しみ会各教室では、子供たちが企画し、子供たちの手で運営するお楽しみ会が行われていました! 思い出をつくる黒内っ子の笑顔輝く素敵な一コマでした! 3/21(木)【音楽楽しく・ろうち】1年生 みんなで歌おう何をしているのだろうと教室に入ってみると、先生のオルガンの伴奏で、元気よく歌声を響かせる1年生がいました! 「次は校歌を歌ってみましょう」という先生の一声に、元気いっぱい校歌を歌う1年生の姿に思わずシャッターを切ってしまうとともに、心からの拍手を送らせてもらいました。 音を楽しむ1年生の素敵な一コマでした。 3/21(木)【学び楽しく・ろうち】2年生 Bingo!専科とALTとのティーム・ティーチングで展開されています。 本時は、アルファベットビンゴを楽しむ子供たち! 「リーチ!」「ビンゴ!」と目を輝かせて学習に取り組む2年生の姿が印象的でした。 学びいっぱい、笑顔いっぱいの2年生の素敵な一コマでした。 3/21(木)【音楽美しく・ろうち】3年生 どこかで春が百田宗治作詞、草川信作曲の「どこかで春が」を聴いています。 先生がコーディネーターとなり、曲を聴きながら春を探す子供たちの姿が印象的でした! 音楽の美しさにふれ、感性を磨く3年生の素敵な一コマでした。 3/21(木)【片付け気持ちよく・ろうち】4年生 よりきれいにお片付け何をしているのだろうと覗いてみると、今まで使った教室の細かいところまできれいにする4年生の姿がありました、 1年間お世話になった分きれいにするとともに、次に使う人のことまで気遣ってきれいにする4年生の姿がとても素敵で、思わずシャッターを切ってしまいました! きれいでいっぱいの4年生の素敵な一コマでした。 3/21(木)【学び楽しく・ろうち】5年生 Kahoot英語専科とALTとのティーム・ティーチングで展開されています。 机上には、1人1台端末が。 本時は、端末を活用しKahootを使って、今年度学んだ内容の確認をクイズ形式で確かめる5年生。 楽しく英語を学ぶ5年生の姿が印象的でした。 今日も学びいっぱい、笑顔いっぱいの5年生の素敵な一コマでした! 3/21(木)【楽しく、寂しく・ろうち】5年生 お別れ会みんな笑顔で楽しい会になりました。 でも、今のクラスで過ごすのはもう少し、どこか寂しそうな顔をしています。 3/21(木)【頼もしく・ろうち】最高学年の自覚委員会の常時活動は見事に引き継がれています。 5年生には、最高学年としての自覚がしっかり芽生えています。 寒さに負けず、溌剌と働く姿が素晴らしい!! 3/21(木)【元気な通学(がく)・ろうち】今朝の通学の様子日差しが届いて青空が広がっていますが、冬に戻ったような寒さです。 「1年間、頑張ったね。あと2日だね」と声をかけると、 「はいっ!!これからも頑張ります!!」との返事。 黒内っ子は、本当に素晴らしいです!! 3/19(火)【元気いっぱい、楽しく・ろうち】ドッジボール写真は、お昼休みにドッジボールを楽しむ黒内っ子の様子です。 先生も入って、ドッジボールを楽しむ一コマ、元気に遊ぶ黒内っ子をみていたら、子供たちはこうして自然に遊び中で数多くのことを学んでいくのだと改めて強く感じました。 黒内っ子の皆さん、これからも、たくさん遊び、たくさん学んで行きましょう! 3/19(火)【命守り抜く・ろうち】5年生 目の前で・・・救命教育の学習で、「目の前で人が倒れた時に助ける方法を探れ」を学習課題に展開されています。 先生がコーディネーターとなり、倒れた人を見つけた時には、どのようなことをどのような順番で行えばいいのかしっかりと学ぶ子供たちの姿が印象的でした。 命を大切にするために何をすべきか学びを深めた5年生の素敵な一コマでした。 3/19(火)【学び楽しく・ろうち】4年生 Game Day何をしているのだろうと、教室の中に入ってみると、黒板には“Game Day”と書かれていて、英語専科とALTとのティーム・ティーチングが展開されていました。 “Game Day”の通り、ゲームを楽しむ4年生、いつもと違うのは、英語しかきこえてこないことです! 英語でゲームを楽しみ笑顔を輝かせる4年生の姿がとても印象的でした。 英語で楽しく学ぶ4年生の素敵な一コマでした! 3/19(火)【コミュニケーション力(りょく)・ろうち】3年生 身近な人を紹介しよう英語専科とALTとのティーム・ティーチングで展開されています。 “This is my mother.”“She is gentle.”“She likes strawberry.”“She can cook.”などと、自分の身近な人(家族やいとこなど)を英語で自然に紹介する3年生。 英語でしっかりとコミュニケーションをとることができる3年生には驚きを隠すことができませんでした! コミュニケーション力全開の3年生です! 3/19(火)【笑顔輝く・ろうち】2年生 うめぼしちゃん(2)本時は、東京学芸大学の先生をお招きしての特別授業、「『うめぼしちゃん』で、わくわくあそぼう」を学習課題に、まど・みちおさんの「うめぼしちゃん」の詩を使って学びが展開されています。 先生がコーディネーターとなり、詩の世界に入り込む子供たちの姿が印象的でした! そして、詩をすらすらと暗記して群読する子供たちには驚きを隠すことができませんでした! 笑顔輝く2年生の素敵な一コマでした! 3/19(火)【笑顔輝く・ろうち】2年生 うめぼしちゃん(1)言葉の響きやリズムを楽しみながら暗唱をしました。 「…すっぱい すっぱい すっぱい かおで♪」 みんなで声を出し、みんなが笑顔になりました。 東京学芸大学の先生が参観に来られました。 3/19(火)【学びの意欲(いよく)・ろうち】1年生 春をさがそう何をしているのだろうと、近寄ってみると「春をさがしてるの!」と、輝く笑顔で教えてくれた1年生。 端末に記録した、数々の「春」を誇らしげに見せてくれる1年生の姿に、自然と笑みがこぼれてしまいました。 そして、教室に戻った1年生は、各自が記録した端末のデータを共有していました。 自ら探した「春」、そして、友達が探した春をICTを活用してともに楽しみ気付きを深める1年生の姿が印象的でした。 学びいっぱい、やる気いっぱいで春探しを楽しんだ1年生の素敵な一コマでした! 3/19(火)【元気な通学(がく)・ろうち】6年生がいなくても大丈夫(北園交差点)1年生〜5年生の児童は、今日も北園の交差点を整然と渡っています。 素晴らしいです。 |
|