1月16日(火) 授業の様子

1年生の総合の授業では、「短所を長所に変えるリフレーミング」について、スクールカウンセラーの先生と担任の先生によるTT授業を行いました。リフレーミングとは、出来事の見方を変えて、受け取り方や意味づけを変えることです。「グループ活動を通して、見方を変える・ネガティブ思考からポジティブ思考へ」が、今日の授業のねらいです。このあと他のクラスでも同様に行います。
画像1
画像2
画像3

1月15日(月) ホームページ『学校様子』閲覧数4万件突破!

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
日々の何気ない学校の様子や生徒の様子などを保護者、地域の皆様に知っていただこうと、昨年4月に開設した『学校様子』のコーナーですが、おかげさまで閲覧数が4万件を突破しました。引き続き、日々の学校の様子を発信して参りますので、今後ともよろしくお願いします。

1月15日(月) 金沢市小中学校合同展の作品(3)

写真は書道作品です。
画像1
画像2
画像3

1月15日(月) 金沢市小中学校合同展の作品(2)

写真は書道作品です。
画像1
画像2
画像3

1月15日(月) 金沢市小中学校合同展の作品(1)

1月4日(木)から14日(日)まで、開催を予定していた「令和5年度 金沢市小中学校合同展」は、令和6年能登半島地震の影響により金沢21世紀美術館が当面の間、閉館となるため中止となりました。このことはすでにお伝えしていたとおりです。本日、すべての小中学校の作品が搬出されました。写真は、搬出される前の展示会場での作品の様子です。開催を楽しみにしてた生徒の皆さんやご家族の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。
画像1
画像2
画像3

1月12日(金) 第3回英語検定

放課後、今年度最後となる第3回英語検定が行われました。来年度も年間3回実施予定ですので、1・2年生の皆さんは進級した学年で、現在4級の人は3級を、3級の人は準2級をというふうに、ぜひ「挑戦」してみてください。
画像1

12月12日(金) 授業の様子

1年生の数学科では、「円やおうぎ形の性質は?」の課題で、円は線対称、点対称な図形出あることや、おうぎ形は円(ピザ、ケーキ)の一部で線対称な図であることを理解しました。
画像1
画像2

1月11日(木) 授業の様子(3)3年「統一テスト」返却と解説

3年生の数学科では、昨日行われた第2回統一テストについて、解答用紙の返却を解説を加えながら行いました。2月1日(木)の私立高校入試までちょうど3週間。体調管理に十分気を配り、最後の仕上げをしましょう。
画像1
画像2

1月11日(木) 授業の様子(2)2年「県評価問題」返却と解説

2年生の国語科では、12月に行った「県評価問題」の解答用紙の返却を解説を加えながら行いました。問題文をよく読めば答えることができた問題や解答の仕方が難しかった問題など、課題が明らかになりました。ふだんの授業を第一に、しっかりと毎日の学習(家庭学習も含めて)に取り組みましょう。「継続は力なり」です。
画像1
画像2

1月11日(木) 授業の様子(1)

1年生の家庭科では、12月に行った調理実習の振り返りが行われました。各自の振り返った内容を大型モニターで共有しました。
画像1
画像2

1月10日(水) 3年生「第2回統一テスト」、1・2年生「実力テスト」

本日、3年生は第2回統一テストに、1・2年生は実力テストに臨みました。特に3年生は、約3週間後の2月1日には私立高校入試が行われます。最後の一瞬まで、絶対に気を抜いてはいけません。すでに願書は書いたのですから、迷うことなく、油断をせずに最後の最後まで、もがき苦しみながらも、目標に向けて最善の努力を「やり抜いて」ほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1月9日(火) 3学期始業式

始業式を始める前に、能登半島地震で亡くなられた方々に対して、全校生徒、全教職員で黙祷を捧げました。校長先生からは、「今回の地震で改めて、当たり前の日常や当たり前に家族や友人がいること、何気なく過ごす一日一日がどんなにありがたいことか。そんなことを強く感じた年明けとなりました。」また、「3学期は一番短い学期ですが、1年のまとめをすると同時に、進学や進級に向けての準備をする大切な学期です。やるべきことにしっかりと取り組み、力を蓄えて4月からの飛躍の土台をつくって欲しい。」とのお話がありました。
画像1

1月5日(木) 街路樹の陥没

今般の地震により被災された方々に対して、心よりお見舞い申し上げます。学校は1月9日(火)から予定通り3学期を開始します。校舎内外及び周辺の確認を行ったところ、能登半島地震の影響と思われる街路樹の陥没が中学校横のバス通り沿いの歩道で確認されました。まだまだ余震が続いています。登校する際は安全確保に努め、十分気をつけて登校してください。教職員一同、みんなが元気に登校することを待っています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31