TOP

4月21日(金)今日の授業風景 その1

2年生の英語科の授業です。
「これから先のことを言うときは?」という課題のもと、「will be a ・・・」の使い方を学習しています。将来のことを占うゲームを通して、先のことを言う言い方を身に付けていました。実際のゲームでは、どんな占いになったのか・・・。楽しみですね!
画像1画像2画像3

4月21日(金)朝の様子 その2

金曜日を迎えました。今日も充実した1日になるように全職員で見守ってまいります。
(本校の登校時の様子を見ていると、目を合わせ、礼儀正しく挨拶をする生徒がとても多いです。ご家庭でのご指導や地域の皆様の働きかけのおかげであると感じています。そのよさを大切にしながら、生徒たちの力を伸ばしていきたいと考えています。)
画像1画像2画像3

4月21日(金)朝の様子

金曜日の朝を迎えました。
朝から、初夏を感じる陽気です。生徒たちには、気温に合わせ夏服も可と話しています。今日の登校の様子を見ると、夏服の生徒も多くなっています。
気温に合わせた対応ができるように、生徒たちに話していきます。
画像1画像2画像3

4月20日(木)放課後の様子

今日は部活動休止日です。
生徒たちが下校した後、先生方が1つの教室に全員集まっています。講師の先生をお招きして、校内研修に取り組みました。日々の研修を通して、先生方も、よりよい授業づくりを目指しています。
明日も頑張っていきましょう!
画像1画像2画像3

4月20日(木)今日の給食

今日の給食のメニューは、ソフトめん・牛乳・子持ちししゃものフリッター・もやしサラダ・カレー南蛮汁 です。
1年生の給食準備の様子を見に行くと、食べ始める目標の時間に向かって、みんなで協力していました。目標を決めて、取り組む姿勢、大事もですね。また、みんなで目標に向かって頑張る姿もいいです。
今日もおいしく給食をいただきました。
画像1画像2画像3

4月20日(木)今日の授業風景 その10

2年生の国語科の授業です。
短歌に表されている情景や心情を読み取る学習に取り組んでいます。ワークシートに一人一人が選んだ短歌と読み取って考えた内容を、グループで交流しています。友達の考えを聞き、自然に自分の考えも付け足す生徒たち。話合いを通して、考えが広がっていきますね。
画像1画像2画像3

4月20日(木)今日の授業風景 その9

2年生の社会科の授業です。
「なぜ、日本は様々な気候があるのか」について、学習を進めています。黒板に提示された日本地図。暖流や寒流、季節風などをもとに、気候の秘密に迫っていました。集中して、黒板を見ながらイメージを膨らませる2年生。頑張っています!
画像1画像2画像3

4月20日(木)今日の授業風景 その8

3年生の英語科の授業です。
「世界ではいくつの言語が話されているのか」の英文を声を担当の先生の示す英文を見ながら、声を出して読んでました。「〇〇以上・・・」など、使われる用法の確認もバッチリです。その後は、ペアになって読む活動です。今日も温かい雰囲気の中で学習が進む3年生です。
画像1画像2画像3

4月20日(木)今日の授業風景 その7

3年生の社会科の授業です。
「近代文化のキャッチコピーを考えよう」という課題のもと、思考ツール「ウエビングマップ」を活用し、近代文化のイメージを広げています。美術・音楽・科学・文学・・・などについて、人物や作品などがつながっていっていました。集中して学習に取り組む3年生。素晴らしい!
画像1画像2画像3

4月20日(木)今日の授業風景 その6

2年生の技術科の授業です。
「生産者はどんなことを考えながら作物を育てているのか」という課題に向かって、肥料の学習に取り組んでいました。肥料の必要性と安全性について、新たな視点で考えることができていました。
画像1画像2画像3

4月20日(木)今日の授業風景 その5

1年生の理科の授業です。
「タンポポの1つの花のスケッチをする」という目標をもち、ルーペや双眼実体顕微鏡で観察しています。目標に向かっていろいろな方法で観察に取り組む生徒たち。新たな気付きにつながったことでしょう。
画像1画像2画像3

4月20日(木)今日の授業風景 その4

3年生の音楽科の授業です。
リズム打ちの学習をしていました。自分でつくったリズムを順番に手拍子でとっていきます。メトロノームのリズムに合わせて、工夫したリズムを表していました。笑顔で音楽の課題に取り組む3年生の姿。とてもいいですね!
画像1画像2画像3

4月20日(木)今日の授業風景 その3

1年生の道徳科の授業です。
「ものの貸し借りはいいのに、どうして、お金の貸し借りはダメと言われるのはなぜか」というテーマのもと、グループで話合いをしています。グループの中で、ああではないかこうではないかと考えを交流する姿が見られました。何でも話し合える雰囲気、いいですね!
画像1画像2画像3

4月20日(木)今日の授業風景 その2

1年生の国語科の授業です。
「言葉の学習を始めよう」という課題のもと学習を進めています。教科書に書かれている赤字「意」は辞書で調べるところ、「対」は対義語・・・など、言葉の学習でポイントとなるところを担当の先生が生徒たちと一緒に確認していました。この後、タブレットや辞書を活用して、調べていくことでしょう。
画像1画像2画像3

4月20日(木)今日の授業風景 その1

1年生の数学科の授業です。
正の数と正の整数の違い、負の数と負の整数の違いを考えている場面でした。自分の考えを進んで発表しようとする生徒たち。積極的に答えていこうとする本校の生徒たちのよいところを大切に伸ばしていきたいと考えています。
画像1画像2画像3

4月20日(木)朝の様子 その2

横断歩道を渡る時など、今日も地域の皆様に見守られながら安全に登校できています。
いつも、本校生徒への温かいお気遣い、ありがとうございます。
画像1画像2画像3

4月20日(木)朝の様子

おはようございます。木曜日の朝を迎えました。
今日も昨日に続き、初夏を思わせる気候になるとの予報が出ています。生徒たちの体調面に十分気を付けながら、充実した活動ができるように見守ってまいります。
画像1画像2画像3

4月19日(水)今日の給食

今日の給食のメニューは、ストロベリーパン・牛乳・ぶた肉とセロリーのケチャップいため・アスパラガスのコールスロー・新じゃがいものコンソメスープ です。
1年生の教室の準備の様子を見に行くと落ち着いた雰囲気で準備が進められていました。本校の先生方も身支度をしっかり行い、生徒ともに準備に当たっています。
生徒ともに教職員全員で準備をしていく雰囲気をこれからも大切にしていきます。
画像1画像2画像3

4月19日(水)今日の授業風景 その11

3年生の理科の授業です。
「どの水溶液に電流が流れるか」についての学習をすすめています。実験結果をもとに考察をする場面でした。電解質と非電解質のイメージが広がったことでしょう。タブレットを活用した学習が積極的に行われています。
画像1画像2画像3

4月19日(水)今日の授業風景 その10

2年生の社会科の授業です。
日本の国土の地域的特色を調べる活動に取り組んでいました。タブレットに映し出された日本の中央部にある3000m級の山々の立体的な地図を見ながら、生徒たちはイメージを広げています。「日本アルプス」のイメージが生徒たちに広がったことと思います。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31