TOP

感嘆符 11月8日(水)図書室前の廊下には【全校美術展示】

本日より、三者面談期間が始まります。図書室前の廊下には「全校美術展示」が行われています。面談等で学校にお立ち寄りの際は、ぜひ、見ていただければと思っています。生徒たち一人一人の力作が展示されています!
画像1画像2

11月8日(水)今日の授業風景 その6

3年生の社会科の授業です。
私たちの消費生活と経済がどう結び付いているか、考える授業に取り組んでいました。家庭における収入や支出など、自分の家庭で行われていることを思い浮かべながら、イメージを経済まで広げていきます。落ち着いた雰囲気で今日もしっかり課題に取り組む生徒たちです!
画像1画像2画像3

11月8日(水)今日の授業風景 その5

3年生の理科の授業です。
「仕事の原理」をテーマに学習に取り組んでいます。道具や機械を使うと仕事の大きさはどうなるかについて、実験に取り組んでいました。グループごとに順序よく実験を進める生徒たち。課題の解決に向け、頑張っていました!
画像1画像2画像3

11月8日(水)今日の授業風景 その4

3年生の家庭科の授業です。
保育実習の準備がクラスごとに進んでいます。3年生の生徒たちがつくる「安全で楽しめるおもちゃ」。どれも工夫がたくさん詰め込まれています。早く、小さな子どもたちに楽しんでもらいたいなと思いました。保育実習が楽しみになりますね!
画像1画像2画像3

11月8日(水)今日の授業風景 その3

2年生の国語科の授業です。
「徒然草」仁和寺にある法師の学習に取り組んでいました。なぜ「『先達はあらまほしきことなり』と考えたのだろう」というテーマに向かって、徒然草を読み進めています。ペアで声をしっかり出しながら読み合う生徒たちの姿。素晴らしい!
画像1画像2画像3

11月8日(水)今日の授業風景 その2

2年生の社会科の授業です。
四国地方の地図などの資料を見て、四国地方へのイメージを広げた生徒たち。この後、本時のテーマである「町おこしに必要なもの」を考えていきます。担当の先生から提示された資料を活用しながら、四国地方の現状や課題を深く追究していく生徒たちです。
画像1画像2画像3

11月8日(水)今日の授業風景 その1

1年生の数学科の授業です。
方程式の問題にチャレンジしていました。問題を解き終わったあと、友達と情報交換をしたり、自分でもう1度見直したり、しっかり振り返りに取り組む1年生。問題の解決に向けて、それぞれの方法で頑張る1年生です!
画像1画像2画像3

11月8日(水)朝の様子 その4

本日より、三者面談がスタートします。一人一人の生徒と保護者の皆様と充実した話合いにしていきたいと思っております。ご協力よろしくお願いします。
画像1

11月8日(水)朝の様子 その3

2年生の朝の会前の教室の様子です。
15日(水)の合唱コンクールに向けて、練習に取り組む姿が見られています。クラスみんなで気持ちを盛り上げる生徒たち。頑張っていました!2年生への応援もよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

11月8日(水)朝の様子 その2【陸上チームの活動】

朝の時間を利用して、本校陸上チームは熱心に練習を積み重ねています。目標に向かって、基礎練習に取り組む生徒もいました。明日は女子陸上値チームが「県駅伝大会」に出場します。大いに力を発揮してきてほしいです!応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

11月8日(水)朝の様子

水曜日の朝を迎えました。今日は「立冬」です。
爽やかな青空が広がる朝、今日も正門付近で、生徒たちの爽やかなあいさつの声が聞こえてきました。今日から、三者面談期間のスタートです。今後の学校生活が充実するように話し合いを行っていきたいと思っております。
画像1画像2画像3

11月7日(火)今日の授業風景 その9

1年生の体育科の授業。水泳学習の続きです。見学者もプールの観客席にて、泳法の調べ学習に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

11月7日(火)今日の授業風景 その8

1年生の体育科の授業。水泳学習の様子の続きです。頑張って泳ぐ生徒たちです!
画像1画像2画像3

11月7日(火)今日の授業風景 その7

1年生の体育科の授業です。
今日は、常総運動公園のプールにて、水泳の学習に取り組んでいます。グループに分かれ、それぞれの課題に向かって、体を動かす生徒たちです。プールからは生徒たちの歓声が聞こえていました。
画像1画像2画像3

11月7日(火)今日の授業風景 その6

2年生の美術科の授業です。
「自分だけの印鑑をつくる」というテーマのもと学習を進めています。鈕の制作に取り組む生徒たち。鈕を削る道具を活用しながら、根気強く作業に取り組んでいました。一人一人、納得にいく作品ができあがりそうです!
画像1画像2画像3

11月7日(火)今日の授業風景 その5

2年生の理科の授業です。
校舎改修工事の影響で、急遽、本日、被服室で過ごす2年生の生徒たちです。理科の授業では、「抵抗を2つつないだらどうなる」というテーマのもと考えを広げていました。計算で求める方法について、友達と確認し合っています。急遽、環境が変わっても落ち着いて活動できる2年生。素晴らしい!
画像1画像2画像3

11月7日(火)今日の授業風景 その4

3年生の家庭科の授業です。
幼児が安全に楽しめるおもちゃづくりに取り組んでいました。保育実習が近づいてきています。しっかり作り上げ、よい活動ができるようにしてほしいと思います。友達と笑顔で協力して作業する姿を見て、嬉しく感じる瞬間でした!
画像1画像2画像3

11月7日(火)今日の授業風景 その3

3年生の数学科の授業です。
「三角形の相似条件は何だろう」というテーマのもと学習を進めています。「合同条件」など、これまでの学習を活かし「相似の条件」を追究していく生徒たち。落ち着いて課題に取り組む姿が見られています。
画像1画像2画像3

11月7日(火)今日の授業風景 その2

3年生の理科の授業です。
「摩擦力に逆らってする仕事」について学習を進めています。タブレットに学習したことをもとに、自分の考えをまとめる生徒たち。力の向きなどを図で確認しながら、ていねいに学習に取り組む3年生の生徒たちです。
画像1画像2画像3

11月7日(火)今日の授業風景 その1

3年生の国語科の授業です。
論語の学習を通して、自分なりに考えたことを発表する場面でした。自分のこれまでの体験と重ねてみたり、生き方と重ねたりしながら、論語へのイメージを広げる生徒たちです。発表する生徒も、聞く生徒もよい雰囲気の中で学習を進めていました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31